上 下
279 / 297
第十六局【決勝戦編】

前局までのあらすじ

しおりを挟む

 師団名人戦はついに決勝戦。カオリはその実力を発揮して決勝卓に残る。

 そして決勝は親友でライバルな井川ミサト。麻雀部を支援してくれた左田ジュンコ。今最も強い女流雀士と言われる白山シオリ。この3名の女流雀士がカオリの前に立ちはだかる最後の敵となった。歴史上初の女流雀士だけの決勝卓。カオリはこの本物の打ち手たち相手に果たしてどこまでやれるのか!?

 いま、女流雀士の時代が到来した。



登場人物紹介

財前香織
ざいぜんかおり
通称カオリ
主人公。最近おしゃれに目覚めはじめた女子大生プロ雀士。所属リーグはC2。女流リーグはA所属。
読書家で書くのも好き。クールな雰囲気とは裏腹に内面は熱く燃える。
柔軟な思考を持ち不思議なことにも動じない器の大きな少女。
その指には神の力を宿す。
日本プロ麻雀師団順位戦C3リーグ繰り上げ1位

財前真実
ざいぜんまなみ
通称マナミ
主人公の義理の姉。麻雀部部長。
攻撃主体の麻雀をする感覚派。ラーメンが大好き。妹と一緒に女子大生プロ雀士となる。
神に見守られている。
C2リーグ所属。女流リーグA。
第36期新人王戦3位
第5期女流Bリーグ優勝
第30回雀聖位戦優勝

佐藤優
さとうゆう
通称ユウ
兄の影響で麻雀にハマったお兄ちゃんっ子。
誘導するような罠作りに長けている。
麻雀教室の講師をしつつ大学に通う、アンたちの頼れるリーダー。
第1回UUCコーヒー杯優勝
第30回雀聖位戦準優勝

竹田杏奈
たけだあんな
通称アン
テーブルゲーム研究部に所属していた香織の学校の後輩。佐藤優の相棒で、一緒に麻雀教室をやるという夢をついに叶えた。
駅前喫茶店『グリーン』で給仕の仕事もする。
第2回UUCコーヒー杯優勝

佐藤卓
さとうすぐる
通称スグル
佐藤優の兄。『富士2号店』という雀荘の遅番メンバー。萬屋の右腕的存在。
自分の部屋は麻雀部に乗っ取られているが、しばらく帰っていないし全く気にしていない。

井川美沙都
いがわみさと
通称ミサト
麻雀部いちのスタミナを誇る守備派の女子大生プロ雀士。所属リーグはC2。女流A所属。
怠けることを嫌い、ストイックに生きる。
バイト先での源氏名は『麻沼スズメ』
第36期新人王戦優勝
日本プロ麻雀師団順位戦C3リーグ2位昇級

中條八千代
なかじょうやちよ
通称ヤチヨ
テーブルゲーム研究部所属の穏やかな少女
理解力が高く定石を打つならコレという判断を間違えない。
文章能力にも秀でており、麻雀部のことを脚色して書き上げた財前カオリが主役の小説を執筆中。

三尾谷寛子
みおたにひろこ
通称ヒロコ
テーブルゲーム研究部所属の戦略家
ゲームの本質を見抜く力に長けていて作戦勝ちを狙う大胆不敵な軍師。

倉住祥子
くらずみしょうこ
通称ショウコ
竹田アンナの同級生。ややポッチャリ気味の美少女。見た目通り、よく食べる。学力は高く常に学年上位だがそんなことには全く興味がない。
現在は調理師専門学校に通いながらグリーンのキッチンと麻雀教室のお手伝いをしている。

浅野間聡子
あさのまさとこ
通称サトコ
ショウコの親友。背が高くてガッチリした体格。中学時代はバレー部で活躍したが高校からは料理研究部に入り現在、大学では勉学に力を入れて余った時間は麻雀の特訓をしている。
運動神経よりも戦略や読みで活躍する頭脳明晰な元セッター。

野本夏実
のもとなつみ
通称ナツミ
サトコの中学の後輩でサトコより2学年下の元バレー部。攻めっ気の強い性格でありながら身長の関係でリベロ担当になっていた。高校では慕っていた先輩であるサトコと同じ部活をやろうと決めていた。麻雀には自信があり得意なステージは三人東風。

飯田雪
いいだゆき
通称ユキ
ミサトがバイトしているメイド喫茶『リンリン』の事務担当者。ボーイッシュな見た目をしているが心は乙女。今回、難関である師団名人戦の東京予選を通過したが、惜しくも敗退。

左田純子
ひだりたじゅんこ
通称ジュンコ
出版社の編集長をしている傍ら麻雀プロをやる二足の草鞋な女流プロ。マナミと出会い興味を持つ。
師団名人戦は人気投票1位で本戦3回戦からのシード権を獲得し決勝へと駒を進めた。
第29回雀聖位戦優勝
第30回雀聖位戦4位

woman
カオリにだけ届く伍萬の付喪神の声。いつも出現するわけではなく、伍に触れた時だけ現れては助言をしてカオリを勝利へ導こうとするが最近はカオリが強くなったので出番は少ない。

ラーシャ
ラシャの付喪神。マナミの成長をそっと見守っていた控えめな神様。たまにカオリとwomanには話しかけたりするがマナミには自分の存在を隠していた。この度、マナミが成人したのでリードするのはもうやめにした。

萬屋勝
よろずやまさる
通称マサル
富士の遅番責任者。先見の明があるカンのいい雀士。スグルとはよいコンビとなり富士2号店を共に盛り上げていく。

白山詩織
はくざんしおり
通称シオリ
プロ雀士。女流リーグの覇者。判断力に長けており常に冷静。期待値計算の申し子。仕事はしっかりこなす優秀なスタッフだが基本的にやる気はない。辛い物と長ネギが苦手。最近やっとキムチが食べれるようになった。視力が低下したのでメガネを買う。
現代麻雀の読者人気投票2位で師団名人戦は本戦3回戦シードとなり順調に勝ち上がる。

南上虎徹
なんじょうこてつ
通称コテツ
富士2号店の天才メンバー。攻守において優れており相手に読ませて手玉に取ることを得意とする。神目線の麻雀を打つ、人智を超えた超雀士。
しおりを挟む

処理中です...