266 / 297
第十伍局【師団名人戦編②】
5巡目◉女王シオリの半荘
しおりを挟む「では私たちは放送席につきましょうか」
「そうですね、小林プロ」
——
『さあ、準決勝A卓始まりました。さっそく選手たちの配牌を見てみましょう!』
(放送席からの声は卓に着いてる選手たちには届かない)
『おっ!? 成田さん、北家スタートの新田選手を見てください!』
新田手牌
二二三三④④⑥77東東南西 ドラ西
『配牌イーシャンテン!』
『さあ、第一ツモでテンパイするか!?』
ググッと心なしか力強くツモりに行く新田。そして引いたのは——
ツモ西
『ドラ引いて張ったーーーー!!』
『いえ、でもこれ難しいですよ』
『えっ?』
見てみると親が第1打で南を捨てていた。そしてドラ表示牌も南。つまり南はすでに残り1枚しかない。
『地獄の南か⑥か。ダブリーなのかダマなのか』
「……リーチ」
打南
新田は悩んだ末に⑥単騎のダブリーとした。それを鋭く読んだのが女王位の白山シオリだった。
(この男、手つきや雰囲気からして素人ではない。それが長考してダブリー…。テンパイに気付くのが遅れましたとかいうレベルの打ち手ではないだろうし、ダブリーなんだからダマにするかとかで悩んだってケースもあまりない。そうなると『待ち』の選択で悩んだと考えていいだろう。そして打南。2枚切れてる南にするかどうかで悩んだんだから単騎だ。ノベタンなら地獄待ちとの選択で悩んだりしてないから単純に単騎。3~7のような出にくい牌の単騎待ちが濃厚ね。1289と字牌だけ捨てとけば放銃はないだろう————)
ここまでの思考に0.5秒。
シオリ手牌
七九九九①②⑥⑧⑨1357 1ツモ
(純チャンやピンズイッツーが作れそうな配牌だったんだけどあのリーチを受けたらそうもいかないわね。とくに純チャンは無理そう。さてどうするか…)
打①
『①からいった!』
『小林プロ、どういうことでしょうかコレは?』
『おそらく、読みが働いてるんでしょうね。じゃなければこんな変な切り出しはない』
『読みと言っても…… ダブリーですよ?』
『しかし、長考していた。ダブリーは普通のリーチと違ってこのタイミングでしか成立しない手役ですからあまりリーチするしないで悩まない。となると待ち選択のための長考であると読めます』
『南切りリーチが待ち選択で悩んだ末の結論だとしたら地獄待ちと比較したわけだから良い待ちなわけがないとし端牌を切り出していったってことですか』
『おそらく… しかもそれだけじゃない』
『…というと?』
『12や89。それに字牌。そのあたりを捨てながら反撃するなら何を狙ったらいいかもイメージしてるそんな切り出しだと思います』
変化1
七九九九②⑥⑧⑨11357
変化2
七九九九⑥⑦⑧⑨11357
変化3
七九九九⑥⑦⑧113567
変化4
七九九九⑤⑥⑦113567
変化5
七九九九⑤⑥⑦133567
変化6
六七九九九⑤⑥⑦33567
するすると手牌は変わっていき、ついに理想テンパイを果たす白山シオリ。
「リーチ」
『白山シオリはきっとこの567あるいは678の三色を2巡目からイメージしてた』
『まさか…』
「ロン」
六七九九九⑤⑥⑦33567 八ロン
『白山の安め八が山にすぐあったーー! 新田選手ダブリーからまさかの一発放銃ですね』
『さあ裏ドラは!?』
ペロンとめくったその牌に刻まれていたものはまたしても末広がりなこの牌だった。
裏ドラ表示牌八つまり…
『乗った! 裏3枚!』
「12000」
東1局は白山シオリがしばらく連荘しダントツになる。シオリは女王のその実力を見せつけて、そのまま1回戦を支配したのだった。
準決勝A卓1回戦は圧巻する女王シオリの半荘。
10
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
麻雀少女激闘戦記【牌神話】
彼方
キャラ文芸
この小説は読むことでもれなく『必ず』麻雀が強くなります。全人類誰もが必ずです。
麻雀を知っている、知らないは関係ありません。そのような事以前に必要となる『強さとは何か』『どうしたら強くなるか』を理解することができて、なおかつ読んでいくと強さが身に付くというストーリーなのです。
そういう力の魔法を込めて書いてあるので、麻雀が強くなりたい人はもちろんのこと、麻雀に興味がある人も、そうでない人も全員読むことをおすすめします。
大丈夫! 例外はありません。あなたも必ず強くなります! 私は麻雀界の魔術師。本物の魔法使いなので。
──そう、これは『あなた自身』が力を手に入れる物語。
彼方
◆◇◆◇
〜麻雀少女激闘戦記【牌神話】〜
──人はごく稀に神化するという。
ある仮説によれば全ての神々には元の姿があり、なんらかのきっかけで神へと姿を変えることがあるとか。
そして神は様々な所に現れる。それは麻雀界とて例外ではない。
この話は、麻雀の神とそれに深く関わった少女あるいは少年たちの熱い青春の物語。その大全である。
◆◇◆◇
もくじ
【メインストーリー】
一章 財前姉妹
二章 闇メン
三章 護りのミサト!
四章 スノウドロップ
伍章 ジンギ!
六章 あなた好みに切ってください
七章 コバヤシ君の日報
八章 カラスたちの戯れ
【サイドストーリー】
1.西団地のヒロイン
2.厳重注意!
3.約束
4.愛さん
5.相合傘
6.猫
7.木嶋秀樹の自慢話
【テーマソング】
戦場の足跡
【エンディングテーマ】
結果ロンhappy end
イラストはしろねこ。さん
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/entertainment.png?id=2f3902aa70cec36217dc)
女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』
コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ”
(全20話)の続編。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211
男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は?
そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。
格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる