麻雀少女青春奇譚【財前姉妹】~牌戦士シリーズepisode1~

彼方

文字の大きさ
上 下
119 / 297
第七局【新人王編】

6巡目◉物作り

しおりを挟む

(ねえ、woman)
《なんですか》
(womanってさ、痛覚とかあるの?)
 カオリは常々気になっていた。womanは痛いとかあるのか? と。どうも気にしてしまい伍萬を切る時だけはすごく慎重にスッと捨てている自分がいた。
《ありませんよ。私は肉体はありませんから。魂だけの存在だと思ってください》
(そうなんだ、良かった。なら作ってみたいものがあるの)
《なんでしょう?》
(うふふ~。なーいしょ)

 翌日。カオリは手芸屋に行った。
(えーっと… ハンドドリルとヒートンと金属やプラスチックに使えるセメダイン… あとネックレスチェーンか…)

 2260円で全部揃った。
(よーし、これで作れるぞお)


『ひよこ』から貰ってきた予備牌の赤伍萬を今までは巾着に入れてそれをポケットに入れていたが、それだとポケットが無い時に困るということに気付いた。最近は暖かい日が多いので上着を羽織らない時もある。そういう時にwomanをポケットに連れて行けない時があるのでいっそペンダントにして首から下げちゃおうと思ったのだ。でも、ダイヤのついた赤伍萬キーホルダーは韋駄天シイナさんから譲ってもらった大切な宝物だからあれは自分の部屋で管理するとして。普通の牌をペンダントトップにするにはドリルで穴あけしてヒートンという丸い金具を付けなければいけない。その道具を手芸屋で買ったのである。

「よーし、やるわよお」
《あっ、もしかして私。アクセサリーになるんですか?》
「そーよ、これからは薄着の時でも毎日ずっと一緒~」
《それは楽しみです♪ ありがとうございますカオリ》
「じゃあ穴あけるからね。本当は痛いならすぐ言ってね!」
《大丈夫ですってば》

 カオリはハンドドリルで牌の上部に穴を掘り始めた。

《完成が楽しみですね!》
「うん!」


————

(このくらいかなー)

 ヒートンを差し込んでねじ込んでみる。
(アレっ? これ以上はキツくて回らないわ。指先が痛い)
《何か工具で挟んで回せないでしょうか?》
(工具箱にヤットコがあったはず)
《それを使いましょう》
 ヒートンをヤットコで挟んで回す。
(あ、回った回った)
 奥までねじ込んだらセメダインで固定して… 乾いたらネックレスチェーンを通して。

「できたあ!」

 赤伍萬ネックレスの完成だ。

《これでポケットのないワンピースとか着てても一緒に居られますねー》
(アクセサリーとしてもすっごくオシャレだし。いいものが出来たわ。伍萬ってオシャレな牌だもんね。私は伍萬がデザインも一番好きなの)
《ウフフ、そうなんですか? 照れます》

 こうして、カオリは伍萬をアクセサリーとして肌身離さないようになった。それと同時にカオリはこの時から物作りの楽しさを知り、オリジナル麻雀グッズの作成をするという趣味にも目覚めるのだった。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

アレンジ可シチュボ等のフリー台本集77選

上津英
大衆娯楽
シチュエーションボイス等のフリー台本集です。女性向けで書いていますが、男性向けでの使用も可です。 一人用の短い恋愛系中心。 【利用規約】 ・一人称・語尾・方言・男女逆転などのアレンジはご自由に。 ・シチュボ以外にもASMR・ボイスドラマ・朗読・配信・声劇にどうぞお使いください。 ・個人の使用報告は不要ですが、クレジットの表記はお願い致します。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

クエスチョントーク

流音あい
大衆娯楽
『クエスチョントーク』というラジオ番組に呼ばれた人たちが、トークテーマとして出されるお題について話します。 「このラジオは、毎回呼ばれたゲストさん達にテーマに沿って話してもらうトーク番組です」 「真剣に聴くもよし、何も考えずに聞くもよし。何気ない会話に何を見出すかはあなた次第」 「このラジオの周波数に合わせちゃったあなたは、今もこれからもきっとハッピー」 「深く考えたり、気楽に楽しんだり、しっかり自分で生き方を決めていきましょう」 トークテーマが違うだけなのでどこからでも読めます。会話形式です。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

処理中です...