上 下
41 / 297
第三局【付喪神編】

2巡目◉雀士のプライド

しおりを挟む

「リーチ!」
 スグルの先制リーチだ。今回はまだこちらは愚形残りの二向聴リャンシャンテン

カオリ手牌
二四八九九②②④⑥⑦⑧北北 

 さすがに降りるしかない。するとそのリーチの一発目にマナミがスグルの捨てた牌のスジから切る。そこにカオリは違和感を感じた。

カオリのツモは伍

 全員に安全な北の対子落としで様子見しつつ降りることにした。(共通安牌を使うのは勿体無いけど、マナミのスジ切り。引っかかるものがある。探りを入れて慎重に降りたいからね。安全情報は増えないようにしていこう)
鳥立とりたつはふくなり。ということですね。素晴らしいです、カオリ》
(あれ、womanいたの?)
《いま来ました。それよりカオリ。マナミを警戒しての判断。実にいいですね!》
(鳥立つは伏なりって孫子そんしだっけ? 読んだ気がする)
《そうです、あのスジ切りは親のリーチに勝負してますよね。そこに私は伏兵ふくへいの存在を感じます》
(パタパターって鳥が飛び立った感じするよね。ここに人隠れてるよーって)

 次巡。マナミは親リーチのド本命牌を引く。
(こんなの引いたらダマってる意味ないわね!)という顔をしている。つまり。
「……リーチ!!」
「ロン」
 その牌は通らなかった。スグルのメンタンピンドラ1が炸裂する。

12000点オヤマン

「……はい」

 はいと言いつつもとても悔しそうなマナミ。しかし、マナーはマナーだ。放銃者ほうじゅうしゃ和了者ほーらしゃに点数を渡す際には必ず「はい」と一言そえる。それが麻雀のマナー。その程度のマナーを部長が守らないというわけにはいかない。どんなに悔しくてもその二文字を絞り出す。それこそが雀士のプライド。

「まだ、負けたわけじゃないし!」切り替えて顔を上げるマナミは気合いのオーラを絶やさずに纏っていた。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

流れ星

SF / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

転生している場合じゃねぇ!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:7

自衛隊発砲事件

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

夜明け前の約束

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

処理中です...