コバヤシ君の日報

彼方

文字の大きさ
上 下
5 / 55
第一部

第伍報◉アガリへの嗅覚

しおりを挟む

 麻雀教室初日は大盛況したと言って良いだろう。
 最初の数十分は勝手が分からずイマイチ決まらなかったが蘭の助けがあったので後半は初めてにしてはなんとかうまく回せた。

「蘭ちゃんありがとう。今日はおかげで助かりました」
「いいのよー。そのために呼ばれたんですもの。私は私の仕事をしただけよぉ」
 杜若蘭を初めて見た時は緊張していたし、この人とコンビでやっていけるか不安だった小林だが、いざ組んでみたらこれ以上ないくらい良いコンビであった。この調子なら週1の麻雀教室くらいは大丈夫そうだ。



 渋谷店日報

日報担当責任者 小林

 2日から渋谷店で麻雀教室が始まりました。昼間の11時から1時間ほど。講師は私と杜若チーフの2人です。初日はまずアガリのコツから教えることにしました。これはシュート練習のようなものなので一番楽しいのはコレだろうと杜若チーフと話し合って決めたことです。
 フリー雀荘に来ているお客さんがメインの生徒さんなので基礎の基礎を教える必要は無かったというのは正直、楽でした。
 しかし、基礎が分かっている方にも聞いてもらいたいアガリのコツとは? となると難問なのですが。

 例えば次の図のような手だとします。
三四アカ③④2223467西 ドラ③ 

 親番で5巡目だとして。ここにツモ5でテンパイしたとしたら?
 もちろん西切ってテンパイに取るんですが問題はリーチするかどうかです。
 果たしてこのようなドラに近い待ちをリーチしてアガリが取れるでしょうか? まして②はドラ表示牌です。もちろん、リーチして圧をかけることで撤退や迂回をさせて局を長引かせることでツモアガリの可能性を高めるという手はあります。
 しかし、そんな都合よく全員が撤退や迂回をしてくれるでしょうか? 中には反撃するべき手や、撤退不可能な手もあります。親番でリーチしたからって反撃は来ないとは言えないのが麻雀ですよね。

 ちなみにこれは私の実戦譜で、②⑤は3枚枯れだったということもあり、ヤミテンに構えました。67あたりを引いても3色変化するってのが面白いし何よりもツモ③が素晴らしいと思うんですよね。
 まあ、私は天才ですのでね。次巡③引いて手替わりしたんです。ドラ引きによる変則4面待ち。この変化の期待値が高すぎるのでヤミテンにしたって言っても過言ではないですからね。前巡ツモ5で優秀な連続形が生まれたからこそのヤミテンです。コレが前巡はツモ8でのテンパイだったらさっさとリーチしてました、多分。

三四アカ③④22234567 ③ツモ

「リーチです」とね。内心「いよっしゃァーー!!天才降臨!!てめえら覚悟はいいかぁーーー!?」くらい思いながら打④でリーチしました。もうワクワクでした。倍満ツモっちゃうなコレ。って心の準備はできてました。(裏ドラは1枚あるもんだと思ってる)

……で引いてきた一発目

ツモ②

 いやいやいや、ないわー。空気読めよ麻雀サンよー。ここはバシッと赤5でしょうが。なんなんそれ。②だけはナシでしょう。……というね。

 アガリ逃しです。天才ゆえに。内心発狂しつつ、そっと河に②を置きます。ここで悔しそうにしてたら③本命なことも容易に読めてしまいますからね。すると

「ろん」

一二三①③12345666

5200ゴーニー

 ってなったわけで。まあ、良さげな選択しても負ける時はあるってこと。びっくりしますよね。それも麻雀です。けど、私はあの手からは変化待ちヤミテンをできる人のほうがアガリに対する嗅覚が強いと思うし、自分で問題集を作るとしたらヤミテンを正解にしたいです。

 とまあ、そんな感じのことを教えて1日目の麻雀教室は終わりました。生徒さんたちにはウケたみたいで沢山の笑いが取れました。え? 麻雀教室は笑いを取るものではない? まあまあ、笑いながら学べたら最高じゃあないですか。私たちの麻雀教室はそのスタイルでやっていきたいと思います。あ、ちなみに今日はお休みをいただいてます。(だから日報が少し長文になってます。書く時間がたっぷりあるのって最高ですね)
 久しぶりの休日ですし、まずゆっくり休んで、天気もいいので洗濯物を沢山干して。その後、散歩にでも出掛けて今後の麻雀教室の計画を練ろうかと思ってる。
 そんな12月3日です。

アクア渋谷
12月2日売上
フリー166100
セット10900
フード3500
計180500

 
 小林と杜若の麻雀教室は当初の計画では週1で平日の暇な時間帯に行う予定でいたが、第一回の評判が非常に良いため週末にも行う週2開催にすることが提案された。



しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ししくらちひろの麻雀辞典【アイスありありガム多め!】

彼方
大衆娯楽
ロン!そんなションパイの字を切るのは甘いんじゃないの?  ひーん、だってアンパイもうなくて字かスジくらいしか…これでも重なるまで待って捨てたのになあ。  字よりは中スジのほうがいいんじゃない?あ、赤いのか。なるほど積んでる。  もうトンじゃうよお。  ロン!タンヤオサンショクイーペードラドラ!ラストい!!  ヴァアアン!!残り2000点しかなかったのにやりすぎだよおおおお!!!  このような会話は麻雀業界では日常的にされるものです。しかしながらここでいくつの専門用語が使われたでしょうか?カタカナは全て専門用語ですね。  麻雀の専門用語を知るには場数を踏まないと難しいので麻雀は専門知識の有無により初心者か否かを見抜けてしまいます。  昨今の麻雀配信をしている方たちも専門用語の使い方ひとつで精通している人かどうか簡単にわかりますね。まあ、使わないで済む専門用語は使わないのが一番優しいわけですが。  わかったつもりで分からない事があるのが専門用語の難しい所。ここではちひろちゃん通称『肉ちゃん』が専門用語を教えてもらいながら成長していき、それを読者も学んでいけるような作りになります。  かつて、見た事のない麻雀専門用語特化小説の始まりです!   登場人物紹介 肉倉千紘 ししくらちひろ 本編の主人公 通称『肉』 ネガ子 ねがこはねがこ 麻雀勉強中 まき 優しくてかわいい30代女性。いつも爪がキレイ。 サキちゃん まだ無名の麻雀打ち。生物学的には男性。その実力は?

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

鐘ヶ岡学園女子バレー部の秘密

フロイライン
青春
名門復活を目指し厳しい練習を続ける鐘ヶ岡学園の女子バレー部 キャプテンを務める新田まどかは、身体能力を飛躍的に伸ばすため、ある行動に出るが…

麻雀少女青春奇譚【財前姉妹】~牌戦士シリーズepisode1~

彼方
大衆娯楽
 麻雀好きな女子高生が様々な仲間やライバルに出会い切磋琢磨していく様を彼方流本格戦術を交えて表現した新感覚の麻雀小説。  全ての雀士の実力向上を確約する異端の戦術が満載!  笑いあり涙ありの麻雀少女ファンタスティック青春ストーリー!! 第一局【女子高生雀士集結編】 第二局【カオリ覚醒編】 第三局【付喪神編】 第四局【プロ雀士編】 第伍局【少女たちの挑戦編】 第六局【規格外の新人編】 第七局【新人王編】 第八局【運命の雀荘編】 第九局【新世代編】 第十局【激闘!女流リーグ編】 第十一局【麻雀教室編】 第十二局【雀聖位編】 第十三局【支援編】 第十四局【師団名人戦編①】 第十伍局【師団名人戦編②】 第十六局【決勝戦編】

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...