捨てられた王女は魔道具職人を目指す

月輪林檎

文字の大きさ
上 下
77 / 93
マリーの進む道

マリーの進化

しおりを挟む
 カーリー達の戦場は、マリー達が赴いた戦場よりも、激しい交戦が繰り広げられていた。

「大賢者殿。助力痛み入ります」

 指揮官が、カーリーに挨拶をする。

「そんな謝辞は要らないよ。それより、戦況は?」
「言いにくいことですが、悪いです。なんとか持ち堪えているというところです。何せ、敵の数が多いので」
「物量による攻撃って事さね。カレナとネルロは待機しな。私が出て、荒らしてくるさね」
「「分かりました」」

 カーリーは浮遊魔法で空を飛び、戦場へと向かう。

(ここで、マリーの元に向かっても良いけど、最初はちゃんと働いていた方が、良さそうかね。どのみち、ここで魔族を退けないと、マリー達も危険に晒される事に変わりはないからねぇ)

 カーリーは、空から大量の光線を放つ。それは雨という表現よりも、空から降り注ぐ槍という印象を受けるものだった。魔族達は、分厚い鎧を着ていようが関係なく、次々に貫かれていく。貫かれる箇所は、全て急所だった。広範囲を倒す魔法は、現状使う事が出来ない。それは、仲間を巻き込む可能性があるからだ。
 正確に敵だけを射貫くカーリーに、魔族側は空中戦力を出す。空を飛んでくる鳥のような魔族を一瞥したカーリーは、その周囲に炎を生み出し、球状に囲んだ。唐突に炎の球体に閉じ込められた。そして、炎の球体は、少しずつその大きさを縮めていく。鳥の魔族達は、中で次々に焼かれていった。
 既にそちらを見ていないカーリーは、魔法によって前線に空いた空間に降り立ち、大きな炎の波を放った。カストル家の使う魔剣術と何ら遜色ない規模と威力の波が魔族達に襲い掛かる。物量で攻めて来ていた魔族達は、それを避ける事も出来ず次々に焼かれていった。

「さて……ここからどう出て来るかね」

 魔族の出方を窺っていたカーリーだったが、魔族が選択した行動は、撤退だった。唐突に現れたカーリーに、何の対策もせず突っ込むのは、馬鹿でしかないので、これは英断だった。

「ふむ。今の内に、塹壕を掘るよ! 土魔法が使える奴は、作業を開始しな!!」

 カーリーの号令で、土魔法を使える者達が動き出す。カーリーは指揮官ではないので、厳密には指示に従う必要は無いのだが、カーリーの迫力に拒否するという選択肢はなかった。
 そして、出来上がっていく塹壕に、マリー同様強度強化の刻印をしていく。

「さて、明日からの動き次第ってところかね」

 ここからの魔族の動き次第で、カーリーは、カレナ達の援護に紛れてマリーの元に向かう事になる。それが明日なのか明後日なのかは、カーリー達にも分からない。

────────────────────────

 翌日。目を覚ましたマリーは、身体に違和感を覚えながら起き上がった。

「う~ん……」
「あっ、マリーちゃん、起きた?」
「サイラ先輩……おはようございます」
「おはよう。よく眠れた?」
「ちょっと身体が固まってます……」
「あはは、だよね。じゃあ、ちょっと体操をしてから、朝ご飯食べようか」
「はい……」

 サイラに手伝って貰いながら、身体を解した後、昨日と同じ携帯食糧を食べたマリーは、戦場に塹壕から戦場を覗いていた。

「魔族側も動き始めたみたいですね」
「そうだね。こっちも前衛組が準備しているし、そろそろ始まりかな」

 今回、後衛組は、塹壕の中から様子見となる。場合によっては、塹壕を掘り進めて、前線を上げる事になる。

「戦闘が始まります。皆さんも準備して下さい」

 指揮官の指示に従い、マリー達は塹壕からいつでも動けるようにしておく。そして、今日も戦闘が始まった。ザリウスも混じる前衛組が、魔族達とぶつかる。ザリウスの振う大剣が、魔族達と上下で一刀両断する姿を、マリーは見ていた。

(ザリウス先輩って、大人達に混ざっても実力が抜きん出てる気がする。本当に、優秀なんだなぁ)

 そんな戦況を見ながら、前衛を抜けようとする魔族を、マリーは雷魔法で狙撃していく。今日も昨日と同じような戦いになるかと誰もが思っていた。それは、嫌な形で裏切られる。

「ワイバーンだ!!」

 前衛から、そんな声が聞こえる。マリーは、すぐに上空に視線を向ける。そこには、前脚が皮膜の張った羽になっているドラゴンのような魔物が群れを成して飛んでいた。ワイバーン達は、前衛達に向かって、ブレスを吐こうとする。

「不味い! 後衛は、ワイバーンの攻撃に対処を!」

 サイラ達は、水の壁を空に張って、ワイバーンのブレスを防ごうとする。そんな中で、マリーは、ワイバーンを攻撃する方向で動く。

「『短剣舞《ダガーダンス》・十重奏《デクテット》』」

 十本の短剣を操り、ワイバーンに向けて飛ばす。さすがに、ワイバーンの居場所まで、短剣を操る事は出来ない。だが、マリーも無策で短剣を使った訳では無い。

「『自動制御《オートマティックコントロール》』」

 マリーの制御を離れた短剣は、まっすぐワイバーンに飛んでいった。そして、その皮膜に次々と穴を開けていく。
 新たな短剣の機能である自動制御は、ソフィの知能付加魔法の劣化版だ。前までもある程度は、マリーの制御無しで動く事が出来ていたのだが、それよりも更に自由に動けるようになったというものだ。短剣同士で、連携を取って攻撃をしたりと、単調な攻撃ではなく、少し人間らしい攻撃が出来るようになっている。
 マリーの短剣が、次々にワイバーンの皮膜に穴を開けて、ボロボロにしていくため、飛べなくなったワイバーンが空から降ってくる事になる。そして、落ちる先は、魔族達の上だった。

「おぉ……凄い……」

 ローナは、マリーの異常な魔法を見て、口をあんぐりと開けていた。

「あれのせいで、元々あった魔法は使えなくなりましたけどね」
「へぇ~……」

 自動制御の魔法陣は、かなり複雑なので、短剣唄を使うための魔力線を描く事が出来ていない。そのため今の短剣は、回転してもしっかりとした魔法陣を描けないのだ。ここは、マリーも深く悩んだ事だったが、自動制御は、ソフィと同じく動力炉で動き、マリーの魔力から離れるので、魔力の節約には持って来いだった。
 そのための小型動力炉の開発は、かなり難儀していたが。

「これで、ワイバーンは落ちます。トドメまで刺せるかは分かりませんが」
「まぁ、上を取られなくなったって点だけでも、ザリウス先輩からしたら、助かるんじゃないかな。さすがに、ザリウス先輩も空は飛べないし」

 ローナは、自分の一つ下であるマリーが、自分よりも強いという事を、ここで確信した。

(はぁ……年上の威厳はないなぁ……きっと努力しているんだろうなぁ。私も頑張ろう)

 ここで気落ちする訳では無く、意気込めるのは、ローナの長所と言えるだろう。

「……ワイバーンによる前衛への攻撃……それが防がれたら……後は物量で攻める方に移行するかな?」
「どうでしょうか? 今度はドラゴンかもしれませんよ?」
「それはないと思う。前の火山でドラゴンを群れで寄越したくらいだから。しばらくは、ドラゴンを使った攻撃は出来ないはず」
「ぶ、物量で来られたら、どうなるんですか?」
「前衛が崩れて、私達のところまで、魔族が来るかな。つまり、乱戦になる」

 ミリスとサイラの話に、ローナの顔も強張る。乱戦となれば、かなりの危険があるからだ。

「そうなったら、ローナとミリスは、私の傍を離れない事。マリーちゃんは、ソフィさんの傍にいてね」
「「「はい」」」

 サイラの注意に、マリー達はしっかりと頷く。

「……前衛が崩れます! 後衛は、近接戦闘が出来る者の近くへ! 危険と判断した者から、塹壕を利用しながら戦ってください! 陣を後方に移します! 時間を稼いでください!」

 サイラの予測は当たっていた。ワイバーンによる攻撃が失敗した魔族達が、物量で攻めてきたのだ。
 指揮官は、何人かの部下を連れて後方に退く。マリー達の役割は、後方で陣を張るまでの時間稼ぎだけだ。つまり、遅滞戦術というわけだ。

「ソフィ! 前に出て!」
『はい』

 ソフィを前に置き、マリーは、いつでも剣を出せるようにポーチを開ける。同時に、前線で戦っていた短剣が戻ってくる。短剣の知能の優先事項は、マリーを守る事だからだ。
 ここからは、マリーも安全に戦える状況ではなくなる。ここからが、マリーの戦争の本番だった。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

処理中です...