287 / 507
楽しく賑わう吸血少女
過去との向き合い
しおりを挟む
さすがに、そのままマンホールの中に入るには、時間が足りないので、一旦そこでログアウトした。夕食などを最短で済ませて、再びログインし、マシロ達を喚んだ。
「それじゃあ、マンホールの中に入るよ。マシロ、心の準備は良い?」
『はい……』
「もし不安だったら、手を繋ぐ? エアリーでも良いけど」
『えっと……お願い……します』
マシロは、エアリーではなく、私に手を伸ばしてきた。私に触れるっていうのも克服への道の一歩かな。私は、マシロと手を繋ぎながらマンホールの中に落ちる
中に入ると、すぐにエアリーが風で悪臭を吹き飛ばしていった。それと同時に、マシロが小さな光の球を出す。その球は仄かに黄色く色づいていた。そこから波紋のようなものが出ていて、それが現れるのと同時に僅かに残っていた悪臭も消えた。
「これって……」
『悪臭などの不快な感覚を軽減する効果があります。完全に消える訳ではありませんが、エアリーの風で大部分を流せているので、十分な効果だと思います』
「そうなんだ。ありがとう」
お礼を言うと、マシロは嬉しそうな雰囲気を出した。少し口角も上がっている感じがする。もう少しかな。
マシロ達と一緒に歩いて行き、マシロがいた穴の前まで来た。私の手を握っているマシロの手に力が入るのが分かった。
「大丈夫?」
私の声に我に返ったマシロが、強張った顔で頷いた。私達は、マシロの歩みに合わせながら穴に近づいていく。そして、ゾンビ無限湧き魔法陣のある台から、下を覗く。
『……ここも思っていたより、何も感じませんね』
「そうなの?」
『はい。多分ですけど、ずっと殻に閉じ籠もっていたからだと思います。ただただ魔力が吸収されていくだけで、ずっと眠っていましたし』
「なるほどね」
『あの……マスター。もう一箇所行きたい場所があるのですが……』
この申し出だけで、どこに行きたいのかは、すぐに分かった。分かった上で、私も難色を示してしまう。
「あそこは、本当に嫌な記憶しかないでしょ? 本当に大丈夫?」
『私は、マスターに拾って頂いて、本当に感謝しています。マスターは、私に優しくて、しかも、それが同情などから来るものではなく、マスターの本心から来るものだという事も、すぐに分かりました。ギルドエリアで過ごす間も、必要以上に関わらずにいてくれました。私に気を遣ってくれたのだと分かりましたし、他の方々も遠くから見守ってくれるだけで、私に近づくという事もありませんでした。それだけで、あそこにいる人達が優しい方々なのだと分かりました。召喚されてから、あんな扱いをされた事はありませんでした。そして、嬉しいと思った事も初めてでした。私、あの場所にいる事が楽しいです。だから、私の事を縛るこの鎖を解きたいんです。ちゃんと、心から笑えるようになりたいです』
マシロは、正面から私の目を見てそう言った。それだけの覚悟と想いがあるという事が伝わってくる。それは、私達と早く打ち解けたいという想い。それを思える程に、ギルドエリアでの生活が充実していたというのも嬉しい。まぁ、多分メアやエアリー達のおかげなのだけど。
「分かった。じゃあ、行こうか」
『はい』
この間、エアリーはただ見守っていてくれた。マシロが、私と話す事が克服に繋がると考えているのかな。何にせよ、気を遣ってくれている事は確かだ。エアリーにも感謝しないと。
二人と一緒に南の屋敷に移動する。屋敷の中は、再びゾンビまみれになっていたけど、エアリーが即座に倒した。本当にエアリーの広域殲滅攻撃が強すぎる。まぁ、相手がゾンビで柔らかい相手だからっていうのもあるだろうけど。
「大丈夫?」
『はい……』
マシロは、自然と私の手を握った。その手が少し震えていたのを感じた。ここは下水道よりも酷い事をされた場所だ。怖いと感じて当たり前。寧ろ、ここから逃げ出そうとせず、立ち向かおうとする事を褒めてあげたいくらいだ。
普段であれば、頭を撫でるところだけど、今はタイミングが違うので我慢する。マシロが望んでくれているかも分からないしね。
マシロ達と一緒に屋敷の中に入り、まっすぐ地下室へと向かっていく。地下室が近づいていくと、マシロの顔色が悪くなっていった。歩みも遅くなるけど、止まる事はない。マシロを心配しつつ地下室に入った。
その瞬間、マシロは私にしがみついた。その身体が震えている。この場で行われたマシロに対する拷問を思い出してしまったみたいだ。マシロを落ち着かせるために、背中を摩る。
「大丈夫。マシロを傷つけるような人は、もうここにはいないよ」
出来るだけマシロを刺激しないように、ゆっくり優しく声を掛ける。それを聞いたからか分からないけど、マシロは少しずつ落ち着いてきた。そこからは、マシロが動くまで待つ。私達から促すのは違う。これは、マシロの戦いなのだから。
しばらくの間、マシロはその場で地下室を見回して、少しずつ一人で歩き回って、床などを撫でていた。
「大丈夫かな……」
『大丈夫でしょう。今のところ、取り乱しそうな感じはありませんから』
「そう……だね」
確かに、マシロは不思議な程平静を保っている。さっき落ち着けたのが良かったのかな。一通り見て回ったマシロは、私達の元に戻ってきた。
『あの……マスター』
「どうしたの?」
『この部屋を焼いて良いですか?』
「良いよ」
これでマシロの気持ちにケリが付けられるのであれば、部屋が焼ける事くらいはどうでもいい。まぁ、この場所は石造りだから、実際に焼けるって事は無さそうだけど。
そんな私の考えとは裏腹に、マシロが放った光は石を少し融かしていた。
「……」
さすがに、これは不味いかと思い始めた頃に、マシロが光を止める。表面が溶けているくらいで、ここが崩れるということはなさそう。その内、ゲーム側が直してくれるはず。そう信じよう。
「もう大丈夫そう?」
『ええ、大丈夫よ』
「!?」
唐突に口調が変わったから、思わず驚いてしまった。でも、これが素の喋り方という事を、初対面の時に知っているので、すぐに嬉しいという気持ちに切り替わる。でも、マシロには私が戸惑っていると捉えられてしまった。まあ、表情が固まっていたから仕方ないのだけど。
『え、えっと……やっぱり、戻した方が良いのかしら……? 前に普通に話して欲しいと言われた気がしたのだけど……』
「ううん! その喋り方で良いよ。ようやくマシロと仲良くなれるね」
嬉しさのあまりマシロを抱きしめてしまう。マシロは、少し戸惑っていたけど、ちょっと嬉しそうに笑っていた。そう。ちゃんと表情でも笑っていた。
もしかしたら、まだマシロの心は完全に癒えたわけじゃないかもしれない。でも、マシロがこうして嬉しそうに、楽しそうに笑えているから、今はそれで良い。
「それじゃあ、マンホールの中に入るよ。マシロ、心の準備は良い?」
『はい……』
「もし不安だったら、手を繋ぐ? エアリーでも良いけど」
『えっと……お願い……します』
マシロは、エアリーではなく、私に手を伸ばしてきた。私に触れるっていうのも克服への道の一歩かな。私は、マシロと手を繋ぎながらマンホールの中に落ちる
中に入ると、すぐにエアリーが風で悪臭を吹き飛ばしていった。それと同時に、マシロが小さな光の球を出す。その球は仄かに黄色く色づいていた。そこから波紋のようなものが出ていて、それが現れるのと同時に僅かに残っていた悪臭も消えた。
「これって……」
『悪臭などの不快な感覚を軽減する効果があります。完全に消える訳ではありませんが、エアリーの風で大部分を流せているので、十分な効果だと思います』
「そうなんだ。ありがとう」
お礼を言うと、マシロは嬉しそうな雰囲気を出した。少し口角も上がっている感じがする。もう少しかな。
マシロ達と一緒に歩いて行き、マシロがいた穴の前まで来た。私の手を握っているマシロの手に力が入るのが分かった。
「大丈夫?」
私の声に我に返ったマシロが、強張った顔で頷いた。私達は、マシロの歩みに合わせながら穴に近づいていく。そして、ゾンビ無限湧き魔法陣のある台から、下を覗く。
『……ここも思っていたより、何も感じませんね』
「そうなの?」
『はい。多分ですけど、ずっと殻に閉じ籠もっていたからだと思います。ただただ魔力が吸収されていくだけで、ずっと眠っていましたし』
「なるほどね」
『あの……マスター。もう一箇所行きたい場所があるのですが……』
この申し出だけで、どこに行きたいのかは、すぐに分かった。分かった上で、私も難色を示してしまう。
「あそこは、本当に嫌な記憶しかないでしょ? 本当に大丈夫?」
『私は、マスターに拾って頂いて、本当に感謝しています。マスターは、私に優しくて、しかも、それが同情などから来るものではなく、マスターの本心から来るものだという事も、すぐに分かりました。ギルドエリアで過ごす間も、必要以上に関わらずにいてくれました。私に気を遣ってくれたのだと分かりましたし、他の方々も遠くから見守ってくれるだけで、私に近づくという事もありませんでした。それだけで、あそこにいる人達が優しい方々なのだと分かりました。召喚されてから、あんな扱いをされた事はありませんでした。そして、嬉しいと思った事も初めてでした。私、あの場所にいる事が楽しいです。だから、私の事を縛るこの鎖を解きたいんです。ちゃんと、心から笑えるようになりたいです』
マシロは、正面から私の目を見てそう言った。それだけの覚悟と想いがあるという事が伝わってくる。それは、私達と早く打ち解けたいという想い。それを思える程に、ギルドエリアでの生活が充実していたというのも嬉しい。まぁ、多分メアやエアリー達のおかげなのだけど。
「分かった。じゃあ、行こうか」
『はい』
この間、エアリーはただ見守っていてくれた。マシロが、私と話す事が克服に繋がると考えているのかな。何にせよ、気を遣ってくれている事は確かだ。エアリーにも感謝しないと。
二人と一緒に南の屋敷に移動する。屋敷の中は、再びゾンビまみれになっていたけど、エアリーが即座に倒した。本当にエアリーの広域殲滅攻撃が強すぎる。まぁ、相手がゾンビで柔らかい相手だからっていうのもあるだろうけど。
「大丈夫?」
『はい……』
マシロは、自然と私の手を握った。その手が少し震えていたのを感じた。ここは下水道よりも酷い事をされた場所だ。怖いと感じて当たり前。寧ろ、ここから逃げ出そうとせず、立ち向かおうとする事を褒めてあげたいくらいだ。
普段であれば、頭を撫でるところだけど、今はタイミングが違うので我慢する。マシロが望んでくれているかも分からないしね。
マシロ達と一緒に屋敷の中に入り、まっすぐ地下室へと向かっていく。地下室が近づいていくと、マシロの顔色が悪くなっていった。歩みも遅くなるけど、止まる事はない。マシロを心配しつつ地下室に入った。
その瞬間、マシロは私にしがみついた。その身体が震えている。この場で行われたマシロに対する拷問を思い出してしまったみたいだ。マシロを落ち着かせるために、背中を摩る。
「大丈夫。マシロを傷つけるような人は、もうここにはいないよ」
出来るだけマシロを刺激しないように、ゆっくり優しく声を掛ける。それを聞いたからか分からないけど、マシロは少しずつ落ち着いてきた。そこからは、マシロが動くまで待つ。私達から促すのは違う。これは、マシロの戦いなのだから。
しばらくの間、マシロはその場で地下室を見回して、少しずつ一人で歩き回って、床などを撫でていた。
「大丈夫かな……」
『大丈夫でしょう。今のところ、取り乱しそうな感じはありませんから』
「そう……だね」
確かに、マシロは不思議な程平静を保っている。さっき落ち着けたのが良かったのかな。一通り見て回ったマシロは、私達の元に戻ってきた。
『あの……マスター』
「どうしたの?」
『この部屋を焼いて良いですか?』
「良いよ」
これでマシロの気持ちにケリが付けられるのであれば、部屋が焼ける事くらいはどうでもいい。まぁ、この場所は石造りだから、実際に焼けるって事は無さそうだけど。
そんな私の考えとは裏腹に、マシロが放った光は石を少し融かしていた。
「……」
さすがに、これは不味いかと思い始めた頃に、マシロが光を止める。表面が溶けているくらいで、ここが崩れるということはなさそう。その内、ゲーム側が直してくれるはず。そう信じよう。
「もう大丈夫そう?」
『ええ、大丈夫よ』
「!?」
唐突に口調が変わったから、思わず驚いてしまった。でも、これが素の喋り方という事を、初対面の時に知っているので、すぐに嬉しいという気持ちに切り替わる。でも、マシロには私が戸惑っていると捉えられてしまった。まあ、表情が固まっていたから仕方ないのだけど。
『え、えっと……やっぱり、戻した方が良いのかしら……? 前に普通に話して欲しいと言われた気がしたのだけど……』
「ううん! その喋り方で良いよ。ようやくマシロと仲良くなれるね」
嬉しさのあまりマシロを抱きしめてしまう。マシロは、少し戸惑っていたけど、ちょっと嬉しそうに笑っていた。そう。ちゃんと表情でも笑っていた。
もしかしたら、まだマシロの心は完全に癒えたわけじゃないかもしれない。でも、マシロがこうして嬉しそうに、楽しそうに笑えているから、今はそれで良い。
20
お気に入りに追加
176
あなたにおすすめの小説

New Life
basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。
待ちに待ったVRMMO《new life》
自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。
ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。
第二部? むしろ本編? 始まりそうです。
主人公は美少女風美青年?

吸血少女 設定資料集(おまけ付き)
月輪林檎
SF
『吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ』のスキルやその技、武具の追加効果などを章ごとに分けて簡潔に説明します。その章で新しく出て来たものを書いていくので、過去の章に出て来ているものは、過去の章から確認してください。
さらに、ハク以外の視点で、ちょっとした話も書くかもしれません。所謂番外編です。
基本的に不定期更新です。
Reboot ~AIに管理を任せたVRMMOが反旗を翻したので運営と力を合わせて攻略します~
霧氷こあ
SF
フルダイブMMORPGのクローズドβテストに参加した三人が、システム統括のAI『アイリス』によって閉じ込められた。
それを助けるためログインしたクロノスだったが、アイリスの妨害によりレベル1に……!?
見兼ねたシステム設計者で運営である『イヴ』がハイエルフの姿を借りて仮想空間に入り込む。だがそこはすでに、AIが統治する恐ろしくも残酷な世界だった。
「ここは現実であって、現実ではないの」
自我を持ち始めた混沌とした世界、乖離していく紅の世界。相反する二つを結ぶ少年と少女を描いたSFファンタジー。
超一流ヴィランの俺様だが貴様らがどうしてもというならヒーローになってやらんこともない!
阿弥陀乃トンマージ
SF
若くして広大な銀河にその名を轟かす、超一流のヴィランの青年、ジンライ。
漆黒のパワードスーツに身を包み、幾つもの堅固な宇宙要塞を陥落させ、数多の屈強な種族を倒してきた、そのヴィランに課せられた新たな任務の目的地は、太陽系第三番惑星、地球。
広い銀河においては単なる辺境の惑星に過ぎないと思われた星を訪れた時、青年の数奇な運命が動き出す……。
一癖も二癖もある、常識外れのニューヒーロー、ここに誕生!
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

聖女業に飽きて喫茶店開いたんだけど、追放を言い渡されたので辺境に移り住みます!【完結】
青緑
ファンタジー
聖女が喫茶店を開くけど、追放されて辺境に移り住んだ物語と、聖女のいない王都。
———————————————
物語内のノーラとデイジーは同一人物です。
王都の小話は追記予定。
修正を入れることがあるかもしれませんが、作品・物語自体は完結です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる