吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ

月輪林檎

文字の大きさ
上 下
215 / 505
高く光へ昇り深く闇へ沈む吸血少女

お世話と拍子抜け

しおりを挟む
 ギルドエリアに戻ったところで、一つ悩む事があった。それは、ソイルの居場所だ。

「ソイルはどこか住みたい環境とかある?」
『土……いっぱいなところ……あそこが良い……』

 ソイルが指さしたのは、大きく広げた畑だった。

「畑で良いの?」
『うん……土……弄って良い……?』
「良いけど、作物を荒らすのは駄目。分かった?」
『うん……!』

 割と簡単に決まった。地の精霊だから、土が完全に剥き出しになっている畑が気に入ったのかな。ソイルは、畑の中に入ると、何も埋まっていない土の中に入っていった。水の中に入るのは、まだ理解出来たけど、まさか土の中に入るとは思わなかったので、ちょっと驚かされた。
 ソイルを見ていると、今までギルドエリアでは聞こえなかった音が聞こえる事に気付いた。

「ん? やっと飼えたのかな」

 畑の奥に作られた牧場には、牛、羊、豚、鶏がいた。それぞれ数は四。ここから繁殖と素材採取を行っていく。何が取れるかは、後で確認してみようかな。

「そういえば、皮が必要って言ってたっけ。もしかして、解体も私がするのかな……」
「まぁ、【畜産】の派生でスキルがあるみたいだからね」
「アカリいたの?」

 唐突に後ろから声がしたから、ちょっと驚いた。

「うん。ようやく手続きも終わったからね。解体に関しては、まだ先の事だから、すぐにって事はないよ。繁殖に関しては、私達に出来る事はないみたい。雄雌を一緒にいさせて、自然と妊娠するのを待つしかないみたい」
「そうなんだ。それじゃあ、私がやる事って、餌の用意くらい?」
「後は、定期的に様子を見てくれると良いかな。ブラッシングとかもしてくれると、懐き度が上がって、素材の質が変わってくるから」
「懐き度かぁ……皆、懐き度高いんだよなぁ……」
「ハクちゃんが異常なのか、特殊な状態なのかって感じだよね」
「ね。そうだ。これ直せる?」

 アカリに、祈りの霊像の破片を渡す。これが直れば、他の精霊も喚び出す事が出来るかもしれないので、ちょっと期待してしまう。

「う~ん……どうだろう? やってみるけど、ちゃんと直るか分からないよ」
「それで良いよ。費用は払うから」
「このくらいは良いよ。牛とかの面倒を見てもらう訳だし」
「そう? あっ、それと畑に地の精霊ノームのソイルがいるから、今度挨拶してあげて。今は、寝てるのかよく分からないけど、畑の中に入っちゃったから」
「ギルドチャットで言ってた子だね」

 そう言って、アカリが畑の方を見る。畑の中に入ったって言うのを、そのまま中に入ったと捉えたのかな。実際には、土の中に入っただから、ここから見る事は出来ない。

「土の中だよ」
「えっ!?」

 これには、アカリも驚いていた。でも、すぐに納得していた。ソイルが精霊だからかな。

「ソイルちゃんには、後で挨拶するとして、これお世話道具ね。エレクちゃんにも使えるから、ブラッシングしてあげてね」
「うん。ありがとう」

 道具はアカリが全部作ってくれたので、何も問題はない。今日は、少し世話をしてから、次のエリアに行ってみる事にする。
 ブラッシングや餌箱、飲み水の確認など、一通りの作業をして、どういう流れでやれば良いかを考えていく。

「飲み水は、レインの水で大丈夫かな?」
『悪い影響はないと思う』

 いつの間にか隣に来ていたレインが答えてくれた。最近、周囲にいつの間にか知り合いがいる事が多い気がする。まぁ、危害を加えてくる人達じゃないので、全然困りはしないのだけど。

『ここにも水を入れれば良い?』
「じゃあ、お願いしようかな」
『うん!』

 レインは進んでお手伝いをしてくれるから助かるけど、色々と仕事を押し付けちゃって申し訳ないって思う。
 でも、やる気満々のレインの姿を見ると、遠慮する方が悪い気がするので、こういう時は頼んでしまう。
 水をレインに任せるとしたら、やることは餌とブラッシングなどでの懐き度向上だ。取り敢えず、牛達に拒否される事がなかったのが、一番助かった。暴れん坊とかがいたら大変だっただろうから。

「取り敢えず、こんな感じかな。飼葉は、もう育った?」
『うん。種も一緒に出たから、また植えて育ててるよ』

 育つまで大体三日ってところかな。育つのが早いのは、とても助かる。

『今は、乾燥させてるよ。そうした方が良いみたい。アカリさんが言ってた』
「あ~……確かに、牧草とかって乾燥させてるイメージがあるかも。生でも良い気がするけど、アカリが言うなら、牛とかの生育には、そっちが適してるんだろうなぁ。後は、野菜とかの切れ端をあげたりか」
『野菜……食べてみたい……』
「わっ!? ソイル!?」

 さっきまで畑にいたソイルもいつの間にか隣にいた。この子達は気配を消す遊びでもしているのだろうか。

「じゃあ、食べる?」

 適当に人参を取り出して、ソイルに食べさせる。すると、レインも口を開けて、こっちに向けてくるので、レインにも人参を食べさせる。二人とも美味しそうに食べるので、人参は好きみたいだ。橙人参っていうどう見てもただの人参だけど、そんなに美味しいのかな。

「もし食べたかったら、ストレージに入っているのから食べて良いからね。食べ過ぎは駄目だけど」
『うん!』
『うん……!』

 そんなやり取りをして、家畜達のお世話を終えた私は、魔法都市に転移した。傘を差しながら外に出て、レインを喚び出す。

「レイン、雨を止めてくれる?」
『うん!』

 レインの力で、降っている雨を止めて貰う。これで、私が傘を差さないでも大丈夫になった。レイン自身に混乱の状態異常が付かないか心配だったけど、自分に当たる前に止めていたから、混乱にはなっていなかった。

「それじゃあ、行こうか」
『うん!』

 山脈エリアに向かう為には、また雨男を倒さないといけない。過去に戦った時は、かなり苦戦したけど、今はどうなるか。
 レインと一緒にボスエリアへと転移する。そこに向かうまでのモンスターは、大体レインが倒してくれた。水のある場所なら、レインは無敵だ。
 ボスエリアに来て、レインがすぐに雨を止める。そのまま進んでいくと、雨男の姿があった。レインのおかげで、雨による視界不良がないから、雨男の姿がよく分かる。

「それじゃあ、やってみようか」

 私は、【雷足】【空力】を使った高速移動で、雨男の背後に移動する。前よりも速い移動だったので、雨男の反応が遅れていた。攻撃手段を奪う為に、手に持っているショットガンを蹴り飛ばす。そこに、レインが水で拘束する。さらに、首根っこを掴んで、足払いを掛け、地面に叩きつける。
 そのまま力ずくで押さえつけて吸血し、雨男を倒した。手に入れたスキルは、【散弾銃】だった。まさかの銃のスキルに驚いたけど、そもそもショットガン自体作られていないので、全く意味がない。しばらくは死にスキルになりそうだ。

「ありがとう、レイン。レインのおかげで、楽に突破出来たよ」
『ふふん!』

 ドヤ顔をするレインの頭を撫でてあげる。最初の頃よりも、レインは表情豊かになっている。レインも成長しているのだなと思いながら、一緒に次のエリアである山脈エリアへと転移した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

New Life

basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。  待ちに待ったVRMMO《new life》  自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。  ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。  第二部? むしろ本編? 始まりそうです。  主人公は美少女風美青年?

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

吸血少女 設定資料集(おまけ付き)

月輪林檎
SF
 『吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ』のスキルやその技、武具の追加効果などを章ごとに分けて簡潔に説明します。その章で新しく出て来たものを書いていくので、過去の章に出て来ているものは、過去の章から確認してください。  さらに、ハク以外の視点で、ちょっとした話も書くかもしれません。所謂番外編です。  基本的に不定期更新です。

戦国時代の武士、VRゲームで食堂を開く

オイシイオコメ
SF
奇跡の保存状態で頭部だけが発見された戦国時代の武士、虎一郎は最新の技術でデータで復元され、VRゲームの世界に甦った。 しかし甦った虎一郎は何をして良いのか分からず、ゲーム会社の会長から「畑でも耕してみたら」と、おすすめされ畑を耕すことに。 農業、食堂、バトルのVRMMOコメディ! ※この小説はサラッと読めるように名前にルビを多めに振ってあります。

VRゲームでも身体は動かしたくない。

姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。 身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。 当作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結次第、一日一話投稿致します。

ビースト・オンライン 〜追憶の道しるべ。操作ミスで兎になった俺は、仲間の記憶を辿り世界を紐解く〜

八ッ坂千鶴
SF
 普通の高校生の少年は高熱と酷い風邪に悩まされていた。くしゃみが止まらず学校にも行けないまま1週間。そんな彼を心配して、母親はとあるゲームを差し出す。  そして、そのゲームはやがて彼を大事件に巻き込んでいく……! ※感想は私のXのDMか小説家になろうの感想欄にお願いします。小説家になろうの感想は非ログインユーザーでも記入可能です。

後輩と一緒にVRMMO!~弓使いとして精一杯楽しむわ~

夜桜てる
SF
世界初の五感完全没入型VRゲームハードであるFUTURO発売から早二年。 多くの人々の希望を受け、遂に発売された世界初のVRMMO『Never Dream Online』 一人の男子高校生である朝倉奈月は、後輩でありβ版参加勢である梨原実夜と共にNDOを始める。 主人公が後輩女子とイチャイチャしつつも、とにかくVRゲームを楽しみ尽くす!! 小説家になろうからの転載です。

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

処理中です...