164 / 504
真冬と真夏の吸血少女
海エリア
しおりを挟む
海エリアに転移した私は、まず真夏のような日差しを感じた。
「おぅ……砂漠とは、また違った不快感……さっきまで真冬にいたから、それが顕著に感じる……」
冬服を着ているからってのもあるのかな。
『グル?』
スノウが心配そうにこっちを見てから、上に乗っかってきた。重いけど、ひんやりとして気持ち良い。重いけど……
「大丈夫だよ、スノウ。スノウが乗るくらいじゃ、治らないから。それより、スノウの方は大丈夫?」
『ガァ!』
雪原のモンスターだから、この真夏感が嫌かもしれないって思って聞いたけど、特に変化はないみたい。私と違って、強い子みたいだ。スノウを撫でながら、周囲を見回す。足元は、平原チックだけど、砂が混じっている。奥の方は、砂が主体になっているので、平原から砂浜までのグラデーションみたいな感じになっている。
砂浜の奥には、水平線が見える。
「なだらかな下り坂になってる感じかな。普通に街も見える。結構奥の方だけど」
街は、海に面している場所にあるので、私のいる場所からは、少し遠い。まっすぐ向かっても良いけど、スノウの動きとかをもう少し見たいので、少しここら辺で戦闘をしてから向こう事にした。
「それじゃあ、行こうか」
蝙蝠を出して、マッピング範囲を広げる。その蝙蝠にスノウが興味を持って追い掛けていた。蝙蝠は、必死に逃げている。捕食されると思っているのかな。捕食……?
「スノウ、食べちゃ駄目だよ」
『ガァ!』
分かったって返事かな。そう思いたい。少し歩いていると、【感知】に反応があった。そっちに目をやると、でかい蟹がいた。私の身長よりもでかい。下手すると、ボスになってもおかしくないのではって思ってしまう。
「蟹。蟹かぁ……食べたいなぁ」
高速移動を連続で使い蟹に近づいて、腹に蹴りを入れる。硬い感触がしたけど、普通に罅が入った。
「硬いけど脆い」
ここまで近づいて、名前が見えた。名前は、そのまんまジャイアントクラブ。ジャイアントクラブは、私を切り裂こうと鋏を向けてくる。
『ガァ!』
そこにスノウが来て、その鋏を尻尾で弾いた。図ったわけじゃないと思うけど、それがパリィになってジャイアントクラブの動きが止まる。その隙に、双血剣を抜いて、鋏の付け根に突き刺して、鋏を斬り落とす。
「関節も弱い。このまま解体する!」
鋏が残っている方の身体を、スノウがブレスで凍らせる。身動きが取れなくなったジャイアントクラブの脚を、次々と斬り落とし、半身の脚と鋏を無くした。その間に、スノウも脚を一つずつ破壊していった。
「【震転脚】」
最後に真上から踵落としを決めて倒した。落ちたのは、ジャイアントクラブの鋏、蟹肉、蟹味噌、ジャイアントクラブの血だった。
「スノウ、蟹肉食べてみる?」
『ガァ?』
肉って言葉に反応はしたみたいだけど、蟹肉は初めてだからか首を傾げている。なので、蟹肉を取りだして、スノウに近づける。取り出した蟹肉は、ジャイアントクラブのものなので、かなり大きい。通常の何十倍もある。
スノウは、少し匂いを嗅いでから、蟹肉を食べた。
『ガァ! ガァァ!!』
気に入ったのか、スノウは大喜びだった。
「良かった。好きみたいだね。というか、割と楽に倒せたかも。スノウがいるのが大きいかな。動きの阻害が簡単だったし。ん? 動きの阻害……本当に、スノウと私って相性が良い?」
【操影】でも動きを封じる事が出来るけど、影は強度が足りない。でも、スノウが凍らせてくれれば、私も【操氷】で形を変えたり出来るし、今のところ壊されないから、結構理想の拘束方法かもしれない。
「魔法を育てる意味が無くなったなぁ……まぁ、何かになるかもだし、暇な時に育てるくらいかな」
やり始めた時に取っていた魔法も、今はもう使っていない。必要ないっていうよりも、他に優先するスキルが増えたって感じだった。でも、スノウが仲間になったことで、それも必要なくなったと言って良いかもしれない。
「さてと、マップ的には、どうなってる……ん?」
どのくらいマッピングされているか確認してみると、少しおかしい事に気付いた。蝙蝠に探索を頼んでいる時よりも広くマッピングされている。何でだろうかと思ったけど、すぐに心当たりに気付いた。
「スノウ、空高くを自由に移動して。私が呼んだら、戻ってきて」
『ガァ!!』
凄い勢いで飛び立ったスノウは、姿が分からないくらい上空で飛び回る。それと同時に、スノウが通った場所がマッピングされていく。
「あはは……蝙蝠の比じゃないくらいマッピングが楽になった……まぁ、自分で歩かないと分からない事も多いし、マップが至急必要になったとかじゃない限りは、やって貰わなくてもいいかな。後は、マッピングが困難な時か。スノウ、戻っておいで」
戻ってきたスノウと一緒に、探索を進めていく。段々と砂に埋もれていく草原に、砂漠を歩いた事を思い出しつつ進むと、街の全貌が見えてきた。
「おぉ、結構広い街だ。スノウ。私が呼ぶまで、空で待機……いや、空なら自由に動き回っていて良いよ。でも、あまり離れない事と呼ぶまでは地上に降りない事。約束出来る?」
『ガァ!』
「よし。じゃあ、良い子でね」
最後に蟹肉をあげてから、街の方に向かう。街の名前は、フレ姉から聞いた通り、ポートタウン。砂浜に広がっているけど、地面は石畳になっている。港にするために、埋め立てとかもした感じかな。
ポートタウンは、スノータウンと違って、結構賑わっていた。その理由は、恐らくギルドにあると思う。ギルド設立のために集まっているのと、勧誘をしている感じだ。高校に入った時に、部活の勧誘を受けたけど、それの比じゃないくらいの人が勧誘をしていた。ただただ迷惑だとしか思えない。
「これだから、孤立するんだよね。まぁ、そっちの方が人間関係が面倒くさくなくて良いけど」
ギルドに関しての説明をNPCから聞きたいところだけど、その前に、この街にある庭付きの家を探す事から始める。理由は、ただ一つ。大きな通りには、勧誘をしている人達がいっぱいだから、裏に入りたい。
「なるべく目立たない家が良いなぁ。まぁ、そんなの難しいだろうけど。そういえば、私がログアウトしている時って、スノウはどうなるんだろう? こっちに残り続けるのかな? でも、そうすると、モンスターと間違えて攻撃してくる人も出て来るよね」
テイムモンスターの見た目は、大きく変わったりしないみたいで、スノウも身体の大きさと首輪があるってだけだ。首輪が目立てば良いけど、人によっては首輪に気付かないという事もあり得る。テイムモンスターが、一緒に消えないとすれば、ここが一番気になる。
「私に付属している感じだから、一緒にログアウトするって感じかな。テイマーズ・オンラインだと、最初から自分の牧場的なものが貰えたから、そこら辺を悩まずにログアウト出来たんだよね。その他のゲームだと、そもそもテイムなんてしないしなぁ。まぁ、明日ログインした時に確かめる感じで良いかな。ちょっと心配だけど」
こればかりは、確かめようもない。スノウに訊いても、首をかしげられるだけだと思う。もう少しテイムモンスターについて説明してくれるNPCとかがいると良いのだけど、牧場的な場所が追加されないと難しいかな。それも序盤の街に欲しいけど。
「それにしても、結構庭付きの家があるなぁ、広い街って事もあって、区画を大きく使っているのかな。結構広々と良い感じの場所が多い。空き家も結構あるから、ある程度までは選び放題かな。でも、スノウを遊ばせられるかって言ったら、そこまでの大きさの家は少ないなぁ」
庭付きと言っても、日本にもよくあるようなちょっとした庭が多く、広々とした庭が付いている家は少ない。小さなテイムモンスターなら、十分だろうけど、スノウが遊ぶとなったら、もう少し広い方が良いのではと思ってしまう。
「まぁ、最悪これだけでも良いんだけど、ギルドエリアについて訊いてから決めよ。そういえば、スノウは大丈夫かな」
マップを見てみると、もう半分近くがマッピングされていた。スノウが、縦横無尽に飛び回っている事がよく分かる。
「犬の散歩みたいに、ストレス発散になってると良いんだけど」
スノウの事を考えつつ、ギルドの設立に必要な何かを知るために、街の中央に向かっていった。
「おぅ……砂漠とは、また違った不快感……さっきまで真冬にいたから、それが顕著に感じる……」
冬服を着ているからってのもあるのかな。
『グル?』
スノウが心配そうにこっちを見てから、上に乗っかってきた。重いけど、ひんやりとして気持ち良い。重いけど……
「大丈夫だよ、スノウ。スノウが乗るくらいじゃ、治らないから。それより、スノウの方は大丈夫?」
『ガァ!』
雪原のモンスターだから、この真夏感が嫌かもしれないって思って聞いたけど、特に変化はないみたい。私と違って、強い子みたいだ。スノウを撫でながら、周囲を見回す。足元は、平原チックだけど、砂が混じっている。奥の方は、砂が主体になっているので、平原から砂浜までのグラデーションみたいな感じになっている。
砂浜の奥には、水平線が見える。
「なだらかな下り坂になってる感じかな。普通に街も見える。結構奥の方だけど」
街は、海に面している場所にあるので、私のいる場所からは、少し遠い。まっすぐ向かっても良いけど、スノウの動きとかをもう少し見たいので、少しここら辺で戦闘をしてから向こう事にした。
「それじゃあ、行こうか」
蝙蝠を出して、マッピング範囲を広げる。その蝙蝠にスノウが興味を持って追い掛けていた。蝙蝠は、必死に逃げている。捕食されると思っているのかな。捕食……?
「スノウ、食べちゃ駄目だよ」
『ガァ!』
分かったって返事かな。そう思いたい。少し歩いていると、【感知】に反応があった。そっちに目をやると、でかい蟹がいた。私の身長よりもでかい。下手すると、ボスになってもおかしくないのではって思ってしまう。
「蟹。蟹かぁ……食べたいなぁ」
高速移動を連続で使い蟹に近づいて、腹に蹴りを入れる。硬い感触がしたけど、普通に罅が入った。
「硬いけど脆い」
ここまで近づいて、名前が見えた。名前は、そのまんまジャイアントクラブ。ジャイアントクラブは、私を切り裂こうと鋏を向けてくる。
『ガァ!』
そこにスノウが来て、その鋏を尻尾で弾いた。図ったわけじゃないと思うけど、それがパリィになってジャイアントクラブの動きが止まる。その隙に、双血剣を抜いて、鋏の付け根に突き刺して、鋏を斬り落とす。
「関節も弱い。このまま解体する!」
鋏が残っている方の身体を、スノウがブレスで凍らせる。身動きが取れなくなったジャイアントクラブの脚を、次々と斬り落とし、半身の脚と鋏を無くした。その間に、スノウも脚を一つずつ破壊していった。
「【震転脚】」
最後に真上から踵落としを決めて倒した。落ちたのは、ジャイアントクラブの鋏、蟹肉、蟹味噌、ジャイアントクラブの血だった。
「スノウ、蟹肉食べてみる?」
『ガァ?』
肉って言葉に反応はしたみたいだけど、蟹肉は初めてだからか首を傾げている。なので、蟹肉を取りだして、スノウに近づける。取り出した蟹肉は、ジャイアントクラブのものなので、かなり大きい。通常の何十倍もある。
スノウは、少し匂いを嗅いでから、蟹肉を食べた。
『ガァ! ガァァ!!』
気に入ったのか、スノウは大喜びだった。
「良かった。好きみたいだね。というか、割と楽に倒せたかも。スノウがいるのが大きいかな。動きの阻害が簡単だったし。ん? 動きの阻害……本当に、スノウと私って相性が良い?」
【操影】でも動きを封じる事が出来るけど、影は強度が足りない。でも、スノウが凍らせてくれれば、私も【操氷】で形を変えたり出来るし、今のところ壊されないから、結構理想の拘束方法かもしれない。
「魔法を育てる意味が無くなったなぁ……まぁ、何かになるかもだし、暇な時に育てるくらいかな」
やり始めた時に取っていた魔法も、今はもう使っていない。必要ないっていうよりも、他に優先するスキルが増えたって感じだった。でも、スノウが仲間になったことで、それも必要なくなったと言って良いかもしれない。
「さてと、マップ的には、どうなってる……ん?」
どのくらいマッピングされているか確認してみると、少しおかしい事に気付いた。蝙蝠に探索を頼んでいる時よりも広くマッピングされている。何でだろうかと思ったけど、すぐに心当たりに気付いた。
「スノウ、空高くを自由に移動して。私が呼んだら、戻ってきて」
『ガァ!!』
凄い勢いで飛び立ったスノウは、姿が分からないくらい上空で飛び回る。それと同時に、スノウが通った場所がマッピングされていく。
「あはは……蝙蝠の比じゃないくらいマッピングが楽になった……まぁ、自分で歩かないと分からない事も多いし、マップが至急必要になったとかじゃない限りは、やって貰わなくてもいいかな。後は、マッピングが困難な時か。スノウ、戻っておいで」
戻ってきたスノウと一緒に、探索を進めていく。段々と砂に埋もれていく草原に、砂漠を歩いた事を思い出しつつ進むと、街の全貌が見えてきた。
「おぉ、結構広い街だ。スノウ。私が呼ぶまで、空で待機……いや、空なら自由に動き回っていて良いよ。でも、あまり離れない事と呼ぶまでは地上に降りない事。約束出来る?」
『ガァ!』
「よし。じゃあ、良い子でね」
最後に蟹肉をあげてから、街の方に向かう。街の名前は、フレ姉から聞いた通り、ポートタウン。砂浜に広がっているけど、地面は石畳になっている。港にするために、埋め立てとかもした感じかな。
ポートタウンは、スノータウンと違って、結構賑わっていた。その理由は、恐らくギルドにあると思う。ギルド設立のために集まっているのと、勧誘をしている感じだ。高校に入った時に、部活の勧誘を受けたけど、それの比じゃないくらいの人が勧誘をしていた。ただただ迷惑だとしか思えない。
「これだから、孤立するんだよね。まぁ、そっちの方が人間関係が面倒くさくなくて良いけど」
ギルドに関しての説明をNPCから聞きたいところだけど、その前に、この街にある庭付きの家を探す事から始める。理由は、ただ一つ。大きな通りには、勧誘をしている人達がいっぱいだから、裏に入りたい。
「なるべく目立たない家が良いなぁ。まぁ、そんなの難しいだろうけど。そういえば、私がログアウトしている時って、スノウはどうなるんだろう? こっちに残り続けるのかな? でも、そうすると、モンスターと間違えて攻撃してくる人も出て来るよね」
テイムモンスターの見た目は、大きく変わったりしないみたいで、スノウも身体の大きさと首輪があるってだけだ。首輪が目立てば良いけど、人によっては首輪に気付かないという事もあり得る。テイムモンスターが、一緒に消えないとすれば、ここが一番気になる。
「私に付属している感じだから、一緒にログアウトするって感じかな。テイマーズ・オンラインだと、最初から自分の牧場的なものが貰えたから、そこら辺を悩まずにログアウト出来たんだよね。その他のゲームだと、そもそもテイムなんてしないしなぁ。まぁ、明日ログインした時に確かめる感じで良いかな。ちょっと心配だけど」
こればかりは、確かめようもない。スノウに訊いても、首をかしげられるだけだと思う。もう少しテイムモンスターについて説明してくれるNPCとかがいると良いのだけど、牧場的な場所が追加されないと難しいかな。それも序盤の街に欲しいけど。
「それにしても、結構庭付きの家があるなぁ、広い街って事もあって、区画を大きく使っているのかな。結構広々と良い感じの場所が多い。空き家も結構あるから、ある程度までは選び放題かな。でも、スノウを遊ばせられるかって言ったら、そこまでの大きさの家は少ないなぁ」
庭付きと言っても、日本にもよくあるようなちょっとした庭が多く、広々とした庭が付いている家は少ない。小さなテイムモンスターなら、十分だろうけど、スノウが遊ぶとなったら、もう少し広い方が良いのではと思ってしまう。
「まぁ、最悪これだけでも良いんだけど、ギルドエリアについて訊いてから決めよ。そういえば、スノウは大丈夫かな」
マップを見てみると、もう半分近くがマッピングされていた。スノウが、縦横無尽に飛び回っている事がよく分かる。
「犬の散歩みたいに、ストレス発散になってると良いんだけど」
スノウの事を考えつつ、ギルドの設立に必要な何かを知るために、街の中央に向かっていった。
12
お気に入りに追加
176
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
New Life
basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。
待ちに待ったVRMMO《new life》
自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。
ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。
第二部? むしろ本編? 始まりそうです。
主人公は美少女風美青年?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強のギルド職員は平和に暮らしたい
月輪林檎
ファンタジー
【第一章 完】 【第二章 完】
魔物が蔓延り、ダンジョンが乱立する世界。そこでは、冒険者という職業が出来ていた。そして、その冒険者をサポートし、魔物の情報やダンジョンの情報を統括する組織が出来上がった。
その名前は、冒険者ギルド。全ての冒険者はギルドに登録しないといけない。ギルドに所属することで、様々なサポートを受けられ、冒険を円滑なものにする事が出来る。
私、アイリス・ミリアーゼは、十六歳を迎え、長年通った学校を卒業した。そして、目標であったギルド職員に最年少で採用される事になった。騎士団からのスカウトもあったけど、全力で断った。
何故かと言うと…………ギルド職員の給料が、騎士団よりも良いから!
それに、騎士団は自由に出来る時間が少なすぎる。それに比べて、ギルド職員は、ちゃんと休みがあるから、自分の時間を作る事が出来る。これが、選んだ決め手だ。
学校の先生からは、
「戦闘系スキルを、それだけ持っているのにも関わらず、冒険者にならず、騎士団にも入らないのか? 勿体ない」
と言われた。確かに、私は、戦闘系のスキルを多く持っている。でも、だからって、戦うのが好きなわけじゃない。私はもっと平和に暮らしたい!!
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
吸血少女 設定資料集(おまけ付き)
月輪林檎
SF
『吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ』のスキルやその技、武具の追加効果などを章ごとに分けて簡潔に説明します。その章で新しく出て来たものを書いていくので、過去の章に出て来ているものは、過去の章から確認してください。
さらに、ハク以外の視点で、ちょっとした話も書くかもしれません。所謂番外編です。
基本的に不定期更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
ビースト・オンライン 〜追憶の道しるべ。操作ミスで兎になった俺は、仲間の記憶を辿り世界を紐解く〜
八ッ坂千鶴
SF
普通の高校生の少年は高熱と酷い風邪に悩まされていた。くしゃみが止まらず学校にも行けないまま1週間。そんな彼を心配して、母親はとあるゲームを差し出す。
そして、そのゲームはやがて彼を大事件に巻き込んでいく……!
※感想は私のXのDMか小説家になろうの感想欄にお願いします。小説家になろうの感想は非ログインユーザーでも記入可能です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる