159 / 487
真冬と真夏の吸血少女
光との通学路
しおりを挟む
翌日。通学路で、光と一緒に学校に向かいながら、ワンオンでの事を話す。
「じゃあ、雪女とも戦ったんだ」
「うん。結構面倒臭い相手だった。【真祖】で血を吸って倒せたから良かったけど、普通に戦ったら、長引きそうな感じがしたかな。光の方はどう?」
「雪女には苦戦させられたけど、慣れてきたら、そんなでもないかな。勢いが付けば、あの鎧も貫けるし」
「へぇ~」
確かに、あの氷の鎧は簡単に剥ぐことは出来た。でも、追撃に繋げる前に、雪や氷などで足止めをされて回復されるという繰り返しになる。この追撃を上手く繋げられないと倒せない。
「まぁ、雪女の血は、そこそこ飲みやすいから良いんだけどね」
「ふ~ん……そうなんだ」
「まぁ、エルフの方が美味しいけどね」
「ふふん!」
光の表情が暗くなったり明るくなったり、百面相になっていた。別に、エルフの代表みたいな立場でもないのに、そんな嬉しい事なのかな。血が美味しいとか、あまり嬉しいと思える事ではないのではって思ってしまうけど、本人が満足ならそれで良いか。
「光は、どこまで行ってる? もう海?」
「ううん。私も雪原エリアだよ。ボスが倒せないから、どうしようかって迷ってる感じ」
「ふ~ん……光も苦戦するような相手なんだ?」
「白ちゃんも、無理だって言うと思うよ? あれを一人で倒しに行ってる火蓮さんがおかしい」
「かー姉がおかしいのは、昔からじゃん。でも、そこまで難しいボスなんだ。少し楽しみかも」
「白ちゃんなら、どうにかしちゃうかもね。出来るだけのスキルはあるし」
光が言っているのは、【真祖】の事だと思う。【暴食】もあって、そのモンスターの血液というべきものを飲めるようになった今の状態なら、ほとんどのモンスターを倒せるだけの素質を持っている。
「まぁ、平日は雪原の探索に割くとして、今度の土曜日にボスかな。あぁ、でも、他にも気になるものが多いんだよね……」
「白ちゃんは、本当に色々なものを抱えるね。それだけ、ワンオンの自由度が高いっていうのもあるかもだけど」
「それはあるかもね。他のゲームだと、そこまで深いクエストとかもあまりなかったし。全力で挑んだのだって、フェンリルくらいじゃない?」
他のゲームではやることが一杯だみたいな事は、あまりなかった印象がある。テイマーズ・オンラインでは、フェンリルをテイムするための条件集めに奔走していた記憶がある。本当に大変だった。
「いや、他にもあったけど、フェンリルへの入れ込みようは凄かったね。テイム率低すぎなくらいなのに、ずっと頑張ってたし」
「あのもふもふ具合は最高だった……」
「白ちゃんの牧場が、フェンリルで埋まってたからね。白ちゃんの牧場の前を通る人達が、皆、二度見してたよ」
「まぁ、普通は一頭で満足するしね。同じモンスターをテイムする度に、そのモンスターのテイム率が下がる仕様だったし」
「テイマーズ・オンラインの話はこれくらいにして。一つ情報があるよ」
光の言う情報は、確実にワンオンに関しての情報だ。それも、私に大きく関係あるもの。全く思い付かないので、光の話の続きを待つ。
「ツリータウンの五階層ってあったじゃん? あそこに無理矢理入ったプレイヤーがいるんだってさ」
「えっ、私は諦めたけど、豪胆な人もいるもんだね。それって、もしかして続きがある?」
「うん。入った人は、そこにいたNPCに捕まって、一階層まで落とされて、ツリータウンから追い出されたみたいだよ。それから一週間くらいツリータウンに入る事が出来なかったんだって」
「それはシステム的に?」
禁を破ったせいで、ツリータウンから追い出されるのは、何となく察しが付くけど、それ以降の街そのものへの進入禁止となると、どういう風に処理されているのか予想が出来なかった。
「ううん。ツリータウンに一歩脚を踏み入れたら、警報が鳴って、NPCに取り囲まれるらしいよ。そのまま捕まって放り出されるんだって。それに対して腹が立ったのか、NPCに攻撃するプレイヤーもいたみたい。そっちはシステム的に防御されたって」
「まぁ、NPCがいなくなったら、色々と困る部分もあるだろうしね。クエストキーのNPCを倒して、クエストを独占みたいなのも出来る可能性があるわけだし」
「それって、クエスト自体が詰まない?」
「どういうクエストかによるでしょ。依頼人が最後まで必要なのから、最初に受ける時だけいれば良いっていうのもあるだろうし」
それにしても、NPCに斬り掛かろうと思う人がいるのは驚き……でもないか。オフラインのRPGで、NPCに物を投げる人とか爆弾で脅かす人もいるし。
フルダイブのVRMMOで、同じ事をする人は、そこまで見た事ないけど。
「やっぱ、無理矢理突破は駄目だね。割と力技で突破する事が多いけど、NPCのAIが向上したから、色々と気を付けないといけないかもね」
「だね。そういえば、防具の方はどう?」
話題転換で、防具について訊いてきた。作った防具がどんな調子か気になるみたい。
「普通に使えるよ。ただ、いつもの防具よりも身体が動かし辛いって感じる事もあるかな。でも、大して気にならないくらいだよ」
「厚着になるからね。気にならないくらいなら良かった。寒さの貫通もないね?」
「ないよ。冬の寒さかなってくらい」
「なら、問題ないね。血姫の装具の方も強化してるから、新しい追加効果に期待してね」
「うん。期待してる」
そんな話をしている間に、学校に着いた。ここからいつも通り、退屈な授業を受けて、放課後を待つ。
そうして、次の土曜日までは、雪原エリアの探索に費やした。そのおかげで、マップは完成した。因みに、【操氷】を使って雪女に挑んだところ、雪女が操る雪を止める事が出来たし、鎧も簡単に剥がす事が出来た。おかげで、雪女の虚を突いて、簡単に倒す事が出来た。
雪熊の雪の鎧や雪兎の氷の角も同じように破壊する事が出来たので、雪が降るエリアでの【操氷】は、かなり有効である事が分かった。
そして土曜日。今日は、アカリの話にもあった雪原エリアのボスと戦いに行く。アカリも苦戦しているくらいだし、ソロで挑むのなら、結構気を引き締めないといけないかもしれない。
平日の探索で、ボスエリアへの転移場所は見つけているので、そこにまっすぐ向かう。
「どんなボスなんだろう? アカリが苦戦するっていうと、大型のモンスターかな。大きさでいえば、霊峰の支配竜くらい大きくても不思議はないかも。フォレストリザードとかくらいだったら、正確に急所を貫けるだろうし」
霊峰の支配竜は、レイドボスという事もあって、かなり巨大だった。あれの急所を正確に攻撃し続けるのは、タンク無しでは難しいと思う。
「そう言えば、霊峰の支配竜と戦った時、フレ姉がドラゴンと戦った事があるみたいな話をしてたっけ。もしかして、ここでドラゴンと戦った?」
それなら、アカリが苦戦している理由も分かるし、フレ姉がドラゴンの行動について知っていた理由も分かる。
「そうしたら、弱点も同じって事か。何とか首の後ろに移動して、吸血すれば勝てるって事だけど、フレ姉達もいないのに、それが出来るかどうか……まぁ、ボスがドラゴンって決まったわけじゃないし、こういうのは、ボスと直面してから考えよ」
どんなボスかわくわくしながら、ボスエリアへの転移場所に着く。最大限モンスターとの遭遇を避けていたので、四回しか戦わないで済んだ。
「どうか、ドラゴンじゃありませんように」
そう祈りながら、ボスエリアへと転移する。
「じゃあ、雪女とも戦ったんだ」
「うん。結構面倒臭い相手だった。【真祖】で血を吸って倒せたから良かったけど、普通に戦ったら、長引きそうな感じがしたかな。光の方はどう?」
「雪女には苦戦させられたけど、慣れてきたら、そんなでもないかな。勢いが付けば、あの鎧も貫けるし」
「へぇ~」
確かに、あの氷の鎧は簡単に剥ぐことは出来た。でも、追撃に繋げる前に、雪や氷などで足止めをされて回復されるという繰り返しになる。この追撃を上手く繋げられないと倒せない。
「まぁ、雪女の血は、そこそこ飲みやすいから良いんだけどね」
「ふ~ん……そうなんだ」
「まぁ、エルフの方が美味しいけどね」
「ふふん!」
光の表情が暗くなったり明るくなったり、百面相になっていた。別に、エルフの代表みたいな立場でもないのに、そんな嬉しい事なのかな。血が美味しいとか、あまり嬉しいと思える事ではないのではって思ってしまうけど、本人が満足ならそれで良いか。
「光は、どこまで行ってる? もう海?」
「ううん。私も雪原エリアだよ。ボスが倒せないから、どうしようかって迷ってる感じ」
「ふ~ん……光も苦戦するような相手なんだ?」
「白ちゃんも、無理だって言うと思うよ? あれを一人で倒しに行ってる火蓮さんがおかしい」
「かー姉がおかしいのは、昔からじゃん。でも、そこまで難しいボスなんだ。少し楽しみかも」
「白ちゃんなら、どうにかしちゃうかもね。出来るだけのスキルはあるし」
光が言っているのは、【真祖】の事だと思う。【暴食】もあって、そのモンスターの血液というべきものを飲めるようになった今の状態なら、ほとんどのモンスターを倒せるだけの素質を持っている。
「まぁ、平日は雪原の探索に割くとして、今度の土曜日にボスかな。あぁ、でも、他にも気になるものが多いんだよね……」
「白ちゃんは、本当に色々なものを抱えるね。それだけ、ワンオンの自由度が高いっていうのもあるかもだけど」
「それはあるかもね。他のゲームだと、そこまで深いクエストとかもあまりなかったし。全力で挑んだのだって、フェンリルくらいじゃない?」
他のゲームではやることが一杯だみたいな事は、あまりなかった印象がある。テイマーズ・オンラインでは、フェンリルをテイムするための条件集めに奔走していた記憶がある。本当に大変だった。
「いや、他にもあったけど、フェンリルへの入れ込みようは凄かったね。テイム率低すぎなくらいなのに、ずっと頑張ってたし」
「あのもふもふ具合は最高だった……」
「白ちゃんの牧場が、フェンリルで埋まってたからね。白ちゃんの牧場の前を通る人達が、皆、二度見してたよ」
「まぁ、普通は一頭で満足するしね。同じモンスターをテイムする度に、そのモンスターのテイム率が下がる仕様だったし」
「テイマーズ・オンラインの話はこれくらいにして。一つ情報があるよ」
光の言う情報は、確実にワンオンに関しての情報だ。それも、私に大きく関係あるもの。全く思い付かないので、光の話の続きを待つ。
「ツリータウンの五階層ってあったじゃん? あそこに無理矢理入ったプレイヤーがいるんだってさ」
「えっ、私は諦めたけど、豪胆な人もいるもんだね。それって、もしかして続きがある?」
「うん。入った人は、そこにいたNPCに捕まって、一階層まで落とされて、ツリータウンから追い出されたみたいだよ。それから一週間くらいツリータウンに入る事が出来なかったんだって」
「それはシステム的に?」
禁を破ったせいで、ツリータウンから追い出されるのは、何となく察しが付くけど、それ以降の街そのものへの進入禁止となると、どういう風に処理されているのか予想が出来なかった。
「ううん。ツリータウンに一歩脚を踏み入れたら、警報が鳴って、NPCに取り囲まれるらしいよ。そのまま捕まって放り出されるんだって。それに対して腹が立ったのか、NPCに攻撃するプレイヤーもいたみたい。そっちはシステム的に防御されたって」
「まぁ、NPCがいなくなったら、色々と困る部分もあるだろうしね。クエストキーのNPCを倒して、クエストを独占みたいなのも出来る可能性があるわけだし」
「それって、クエスト自体が詰まない?」
「どういうクエストかによるでしょ。依頼人が最後まで必要なのから、最初に受ける時だけいれば良いっていうのもあるだろうし」
それにしても、NPCに斬り掛かろうと思う人がいるのは驚き……でもないか。オフラインのRPGで、NPCに物を投げる人とか爆弾で脅かす人もいるし。
フルダイブのVRMMOで、同じ事をする人は、そこまで見た事ないけど。
「やっぱ、無理矢理突破は駄目だね。割と力技で突破する事が多いけど、NPCのAIが向上したから、色々と気を付けないといけないかもね」
「だね。そういえば、防具の方はどう?」
話題転換で、防具について訊いてきた。作った防具がどんな調子か気になるみたい。
「普通に使えるよ。ただ、いつもの防具よりも身体が動かし辛いって感じる事もあるかな。でも、大して気にならないくらいだよ」
「厚着になるからね。気にならないくらいなら良かった。寒さの貫通もないね?」
「ないよ。冬の寒さかなってくらい」
「なら、問題ないね。血姫の装具の方も強化してるから、新しい追加効果に期待してね」
「うん。期待してる」
そんな話をしている間に、学校に着いた。ここからいつも通り、退屈な授業を受けて、放課後を待つ。
そうして、次の土曜日までは、雪原エリアの探索に費やした。そのおかげで、マップは完成した。因みに、【操氷】を使って雪女に挑んだところ、雪女が操る雪を止める事が出来たし、鎧も簡単に剥がす事が出来た。おかげで、雪女の虚を突いて、簡単に倒す事が出来た。
雪熊の雪の鎧や雪兎の氷の角も同じように破壊する事が出来たので、雪が降るエリアでの【操氷】は、かなり有効である事が分かった。
そして土曜日。今日は、アカリの話にもあった雪原エリアのボスと戦いに行く。アカリも苦戦しているくらいだし、ソロで挑むのなら、結構気を引き締めないといけないかもしれない。
平日の探索で、ボスエリアへの転移場所は見つけているので、そこにまっすぐ向かう。
「どんなボスなんだろう? アカリが苦戦するっていうと、大型のモンスターかな。大きさでいえば、霊峰の支配竜くらい大きくても不思議はないかも。フォレストリザードとかくらいだったら、正確に急所を貫けるだろうし」
霊峰の支配竜は、レイドボスという事もあって、かなり巨大だった。あれの急所を正確に攻撃し続けるのは、タンク無しでは難しいと思う。
「そう言えば、霊峰の支配竜と戦った時、フレ姉がドラゴンと戦った事があるみたいな話をしてたっけ。もしかして、ここでドラゴンと戦った?」
それなら、アカリが苦戦している理由も分かるし、フレ姉がドラゴンの行動について知っていた理由も分かる。
「そうしたら、弱点も同じって事か。何とか首の後ろに移動して、吸血すれば勝てるって事だけど、フレ姉達もいないのに、それが出来るかどうか……まぁ、ボスがドラゴンって決まったわけじゃないし、こういうのは、ボスと直面してから考えよ」
どんなボスかわくわくしながら、ボスエリアへの転移場所に着く。最大限モンスターとの遭遇を避けていたので、四回しか戦わないで済んだ。
「どうか、ドラゴンじゃありませんように」
そう祈りながら、ボスエリアへと転移する。
12
お気に入りに追加
172
あなたにおすすめの小説
最前線攻略に疲れた俺は、新作VRMMOを最弱職業で楽しむことにした
水の入ったペットボトル
SF
これまであらゆるMMOを最前線攻略してきたが、もう俺(大川優磨)はこの遊び方に満足してしまった。いや、もう楽しいとすら思えない。
ゲームは楽しむためにするものだと思い出した俺は、新作VRMMOを最弱職業『テイマー』で始めることに。
βテストでは最弱職業だと言われていたテイマーだが、主人公の活躍によって評価が上がっていく?
そんな周りの評価など関係なしに、今日も主人公は楽しむことに全力を出す。
この作品は「カクヨム」様、「小説家になろう」様にも掲載しています。
最強と言われてたのに蓋を開けたら超難度不遇職
鎌霧
ファンタジー
『To The World Road』
倍率300倍の新作フルダイブ系VRMMOの初回抽選に当たり、意気揚々と休暇を取りβテストの情報を駆使して快適に過ごそうと思っていた。
……のだが、蓋をひらけば選択した職業は調整入りまくりで超難易度不遇職として立派に転生していた。
しかしそこでキャラ作り直すのは負けた気がするし、不遇だからこそ使うのがゲーマーと言うもの。
意地とプライドと一つまみの反骨精神で私はこのゲームを楽しんでいく。
小説家になろう、カクヨムにも掲載
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
運極さんが通る
スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。
そして、今日、新作『Live Online』が発売された。
主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。
最強のギルド職員は平和に暮らしたい
月輪林檎
ファンタジー
【第一章 完】 【第二章 完】
魔物が蔓延り、ダンジョンが乱立する世界。そこでは、冒険者という職業が出来ていた。そして、その冒険者をサポートし、魔物の情報やダンジョンの情報を統括する組織が出来上がった。
その名前は、冒険者ギルド。全ての冒険者はギルドに登録しないといけない。ギルドに所属することで、様々なサポートを受けられ、冒険を円滑なものにする事が出来る。
私、アイリス・ミリアーゼは、十六歳を迎え、長年通った学校を卒業した。そして、目標であったギルド職員に最年少で採用される事になった。騎士団からのスカウトもあったけど、全力で断った。
何故かと言うと…………ギルド職員の給料が、騎士団よりも良いから!
それに、騎士団は自由に出来る時間が少なすぎる。それに比べて、ギルド職員は、ちゃんと休みがあるから、自分の時間を作る事が出来る。これが、選んだ決め手だ。
学校の先生からは、
「戦闘系スキルを、それだけ持っているのにも関わらず、冒険者にならず、騎士団にも入らないのか? 勿体ない」
と言われた。確かに、私は、戦闘系のスキルを多く持っている。でも、だからって、戦うのが好きなわけじゃない。私はもっと平和に暮らしたい!!
ビースト・オンライン 〜追憶の道しるべ。操作ミスで兎になった俺は、仲間の記憶を辿り世界を紐解く〜
八ッ坂千鶴
SF
普通の高校生の少年は高熱と酷い風邪に悩まされていた。くしゃみが止まらず学校にも行けないまま1週間。そんな彼を心配して、母親はとあるゲームを差し出す。
そして、そのゲームはやがて彼を大事件に巻き込んでいく……!
※感想は私のXのDMか小説家になろうの感想欄にお願いします。小説家になろうの感想は非ログインユーザーでも記入可能です。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユニーク職業最弱だと思われてたテイマーが最強だったと知れ渡ってしまったので、多くの人に注目&推しにされるのなぜ?
水まんじゅう
SF
懸賞で、たまたま当たったゲーム「君と紡ぐ世界」でユニーク職業を引き当ててしまった、和泉吉江。 そしてゲームをプイイし、決まった職業がユニーク職業最弱のテイマーという職業だ。ユニーク最弱と罵られながらも、仲間とテイムした魔物たちと強くなっていき罵ったやつらを見返していく物語
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる