95 / 509
吸血少女と最悪な環境
砂漠の暴走族
しおりを挟む
オアシスタウンに着いた私は、すぐに日傘を差す。嫌な慣れだけど、ファーストタウンとかでのステータスダウンには慣れてきていたので、ファーストタウンで傘を差す機会が減ったのだけど、オアシスタウンでは、ちゃんと差さないと辛い。
「暑……」
暑いと感じるのは、耐性装備をしても変わらない。まぁ、急に暑さを感じなくなったらなったで、怖いけど。
「大分、マシかな。いるだけで息切れするみたいな事もないし。でも、この倦怠感は、どうにかして欲しい……」
暑さはマシになっているけど、倦怠感だけは、普段よりも強かった。それだけ日差しが強いって事なのだと思う。砂漠だからって、太陽光のパラメータを弄らないでも良い気がする。私みたいな【吸血鬼】持ちがいる事も考えて欲しい。
まぁ、何を言っても、私の我が儘でしかないのだけど。
「さてと、取り敢えず、砂漠のモンスターを見に行こっと。種類によっては、吸血が捗るし」
自分で言って、何を言っているのだろうと思わないでもない。言っている事が、ほぼほぼ吸血鬼そのものだ。ただ、複雑な事に、これも私の本心から出ている言葉だった。だって、新しいスキル欲しいし。
日傘を差したまま、砂漠を歩き始める。色々なところに砂丘が出来ていて、遠くを見通す事が出来ない。ジャングルや熱帯とは別の意味で厄介かもしれない。
「砂丘は、転んだら危なそう。登る時は、気を付けよ。それにしても歩き辛い……」
巨大な砂浜を歩いている気分。日本にも砂丘があるけど、もしかしたら、似たような感じなのかも。ちょっと行ってみたくなった。
近くにあった砂丘の上に着いた。でも、この砂丘は、まだ小さい方だったみたいで、周囲は、砂丘だらけだった。
「これは……また迷子になりそうな地形だなぁ……」
一応マッピングはされているので、現在位置は分かるけど、これがなかったら迷子になって延々と彷徨うことになるだろう。
「ここから向こうまで跳べるかな」
砂漠には、【神脚】になって使い勝手が悪くなった脚の練習にも来ているので、無駄だと思えるこの行動も、私にとっては重要な事だ。
日傘を畳んで、思いっきり踏み切る。砂丘に向かってジャンプした私は、高く舞っていた。でも、飛距離は全然足りず、砂丘の途中に落ちる。普通の地形なら、地面を掴んで落ちるのを耐えられるのだけど、ここにあるのは、砂。掴んでも意味が無い。
「うわっ!?」
体勢を保っていられず、背中から倒れる。そのままの勢いで、後ろに二回程回ってしまう。
「はぁ……せっかくシャワー借りたのに……」
再び砂まみれになって、気分もガタ落ちだ。軽く砂を払いながら、起き上がる。そのまま何気なく上を見ると、でかいアルマジロが、こっちを見下ろしていた。一秒くらい視線が合っていた。
でも、すぐに身体を丸めた。砂丘の上で、身体を丸めるという事は、そのまま坂道を下る事になる。その先には、当然の事だけど、私がいる。
「ですよね~!!」
アルマジロを見た時から、そうなるだろうとは思っていた。私は、すぐに砂丘を下る。でも、向こうの方が速い。そりゃ球体で転がる方が、私より速いよね。
「なるようになれ!」
私は、さっきみたいに踏み切ってジャンプする。それだけでは足りないと思ったので、大して効果はないけど、日傘を差す。イベントの時同様、落下速度がほんの少しだけ落ちる。今は、一秒でも長く滞空しておきたいので、この方法が有効だと思った。
「ゲルダさんに見られたら、また怒られるな」
この場に自分しかいない事に安堵しつつ、自分の下を高速で転がっていくアルマジロを見送る。そこで、ようやくアルマジロの名前が見えた。デザートアルマジロ。それが、あのアルマジロの名前だ。
デザートアルマジロは、砂丘の下まで転がると、球体から通常の姿に戻った。
「【流星蹴り】」
日傘を閉じた私は、そのままデザートアルマジロに向かって落下する。流星のように落下した私は、デザートアルマジロの背中に蹴りを入れる。アルマジロだけあって、背中の甲羅は、かなり硬い。でも、【神脚】もあって、ダメージは与えられている。それに、身体の半分が砂に埋まっていた。
おかげで、硬直時間が解けるまでの時間が稼げた。血刃の双剣を抜き、デザートアルマジロの甲羅にある隙間に向かって、突き刺す。出血状態にさせて、【血装術】を発動する。
「【アタックエンチャント】【スピードエンチャント】【スタンショック】」
自身の強化と、駄目元で相手を気絶状態にさせる魔法を放つ。すると、運の良いことに、デザートアルマジロが気絶した。
この好機と考えた私は、デザートアルマジロの上に乗りながら、双剣で滅多斬りにしていく。本当は、柔らかそうなお腹に攻撃しようと思ったけど、せっかく硬いのなら、経験値稼ぎになると思ったので、このまま【双剣】と【血装術】のレベル上げに使わせて貰う。
デザートアルマジロのHPを半分削ったところで、デザートアルマジロが動き出す。その場で身体を丸めて、勢いよく転がり始めたのだ。
「わわっ!?」
私は、サーカスの玉乗りのように、デザートアルマジロの上で走る事になった。このままどこかに着地すると、デザートアルマジロが轢きに来る可能性があるので、このまま上で走っているのが一番安全だった。
でも、この状態だと、私に出来る事が【血装術】で血を抜くくらいしかない。
「こんな曲芸をしたい訳じゃないのに……あっ、これなら! 【踏鳴】」
私は、デザートアルマジロを思いっきり踏みつける。すると、私の攻撃とデザートアルマジロの回転が、互いに弾き合って、三メートルくらい離れる。幸いだったのは、衝撃でデザートアルマジロの回転が止まって、通常状態に戻った事だ。あのまま回転したままだったら、私は轢かれていただろうから。
「【月駆】」
高速で移動して、デザートアルマジロとすれ違いざまに身体を独楽のように回転させて、デザートアルマジロを斬りつけて抜ける。後ろに抜けたところで、身体が硬直する。これで、残りHPは、一割程になる。デザートアルマジロは、身体を丸めて、前に進んでUターンしてきた。
私は、硬直が解けると同時に、左脚を軸に回転して、後ろ回し蹴りを合わせる。さっき【踏鳴】で互いに攻撃を弾き合ったので、【神脚】なら対抗出来るのではと思った。そして、その考えは正しかった。デザートアルマジロが、サッカーボールのように飛んでいく。デザートアルマジロは、空を舞いながら、通常状態に戻った。
それを見逃さず、右手の短剣を投げる。腹に刺さって、デザートアルマジロのHPは無くなった。
「【共鳴】」
血刃の双剣の追加効果である【共鳴】を発動させて、手元に双剣を戻す。瞬間移動的な戻り方ではなく、私に向かって飛んできたのを掴み取るという形だった。まぁ、戻って来てくれるだけマシかな。
デザートアルマジロのドロップは、デザートアルマジロの甲羅、デザートアルマジロの皮、デザートアルマジロの舌だった。
「舌? 長い舌が特徴とかなのかな? まぁ、いいや」
アルマジロの生態など知らないので、考える事をやめた。取り敢えず、デザートアルマジロ相手なら、十分に戦える事が分かった。
砂漠のモンスターがデザートアルマジロだけなわけがないので、まだ安心は出来ない。これから、どんなモンスターが出るのか怖いけど、ちょっと楽しみでもある。
「暑……」
暑いと感じるのは、耐性装備をしても変わらない。まぁ、急に暑さを感じなくなったらなったで、怖いけど。
「大分、マシかな。いるだけで息切れするみたいな事もないし。でも、この倦怠感は、どうにかして欲しい……」
暑さはマシになっているけど、倦怠感だけは、普段よりも強かった。それだけ日差しが強いって事なのだと思う。砂漠だからって、太陽光のパラメータを弄らないでも良い気がする。私みたいな【吸血鬼】持ちがいる事も考えて欲しい。
まぁ、何を言っても、私の我が儘でしかないのだけど。
「さてと、取り敢えず、砂漠のモンスターを見に行こっと。種類によっては、吸血が捗るし」
自分で言って、何を言っているのだろうと思わないでもない。言っている事が、ほぼほぼ吸血鬼そのものだ。ただ、複雑な事に、これも私の本心から出ている言葉だった。だって、新しいスキル欲しいし。
日傘を差したまま、砂漠を歩き始める。色々なところに砂丘が出来ていて、遠くを見通す事が出来ない。ジャングルや熱帯とは別の意味で厄介かもしれない。
「砂丘は、転んだら危なそう。登る時は、気を付けよ。それにしても歩き辛い……」
巨大な砂浜を歩いている気分。日本にも砂丘があるけど、もしかしたら、似たような感じなのかも。ちょっと行ってみたくなった。
近くにあった砂丘の上に着いた。でも、この砂丘は、まだ小さい方だったみたいで、周囲は、砂丘だらけだった。
「これは……また迷子になりそうな地形だなぁ……」
一応マッピングはされているので、現在位置は分かるけど、これがなかったら迷子になって延々と彷徨うことになるだろう。
「ここから向こうまで跳べるかな」
砂漠には、【神脚】になって使い勝手が悪くなった脚の練習にも来ているので、無駄だと思えるこの行動も、私にとっては重要な事だ。
日傘を畳んで、思いっきり踏み切る。砂丘に向かってジャンプした私は、高く舞っていた。でも、飛距離は全然足りず、砂丘の途中に落ちる。普通の地形なら、地面を掴んで落ちるのを耐えられるのだけど、ここにあるのは、砂。掴んでも意味が無い。
「うわっ!?」
体勢を保っていられず、背中から倒れる。そのままの勢いで、後ろに二回程回ってしまう。
「はぁ……せっかくシャワー借りたのに……」
再び砂まみれになって、気分もガタ落ちだ。軽く砂を払いながら、起き上がる。そのまま何気なく上を見ると、でかいアルマジロが、こっちを見下ろしていた。一秒くらい視線が合っていた。
でも、すぐに身体を丸めた。砂丘の上で、身体を丸めるという事は、そのまま坂道を下る事になる。その先には、当然の事だけど、私がいる。
「ですよね~!!」
アルマジロを見た時から、そうなるだろうとは思っていた。私は、すぐに砂丘を下る。でも、向こうの方が速い。そりゃ球体で転がる方が、私より速いよね。
「なるようになれ!」
私は、さっきみたいに踏み切ってジャンプする。それだけでは足りないと思ったので、大して効果はないけど、日傘を差す。イベントの時同様、落下速度がほんの少しだけ落ちる。今は、一秒でも長く滞空しておきたいので、この方法が有効だと思った。
「ゲルダさんに見られたら、また怒られるな」
この場に自分しかいない事に安堵しつつ、自分の下を高速で転がっていくアルマジロを見送る。そこで、ようやくアルマジロの名前が見えた。デザートアルマジロ。それが、あのアルマジロの名前だ。
デザートアルマジロは、砂丘の下まで転がると、球体から通常の姿に戻った。
「【流星蹴り】」
日傘を閉じた私は、そのままデザートアルマジロに向かって落下する。流星のように落下した私は、デザートアルマジロの背中に蹴りを入れる。アルマジロだけあって、背中の甲羅は、かなり硬い。でも、【神脚】もあって、ダメージは与えられている。それに、身体の半分が砂に埋まっていた。
おかげで、硬直時間が解けるまでの時間が稼げた。血刃の双剣を抜き、デザートアルマジロの甲羅にある隙間に向かって、突き刺す。出血状態にさせて、【血装術】を発動する。
「【アタックエンチャント】【スピードエンチャント】【スタンショック】」
自身の強化と、駄目元で相手を気絶状態にさせる魔法を放つ。すると、運の良いことに、デザートアルマジロが気絶した。
この好機と考えた私は、デザートアルマジロの上に乗りながら、双剣で滅多斬りにしていく。本当は、柔らかそうなお腹に攻撃しようと思ったけど、せっかく硬いのなら、経験値稼ぎになると思ったので、このまま【双剣】と【血装術】のレベル上げに使わせて貰う。
デザートアルマジロのHPを半分削ったところで、デザートアルマジロが動き出す。その場で身体を丸めて、勢いよく転がり始めたのだ。
「わわっ!?」
私は、サーカスの玉乗りのように、デザートアルマジロの上で走る事になった。このままどこかに着地すると、デザートアルマジロが轢きに来る可能性があるので、このまま上で走っているのが一番安全だった。
でも、この状態だと、私に出来る事が【血装術】で血を抜くくらいしかない。
「こんな曲芸をしたい訳じゃないのに……あっ、これなら! 【踏鳴】」
私は、デザートアルマジロを思いっきり踏みつける。すると、私の攻撃とデザートアルマジロの回転が、互いに弾き合って、三メートルくらい離れる。幸いだったのは、衝撃でデザートアルマジロの回転が止まって、通常状態に戻った事だ。あのまま回転したままだったら、私は轢かれていただろうから。
「【月駆】」
高速で移動して、デザートアルマジロとすれ違いざまに身体を独楽のように回転させて、デザートアルマジロを斬りつけて抜ける。後ろに抜けたところで、身体が硬直する。これで、残りHPは、一割程になる。デザートアルマジロは、身体を丸めて、前に進んでUターンしてきた。
私は、硬直が解けると同時に、左脚を軸に回転して、後ろ回し蹴りを合わせる。さっき【踏鳴】で互いに攻撃を弾き合ったので、【神脚】なら対抗出来るのではと思った。そして、その考えは正しかった。デザートアルマジロが、サッカーボールのように飛んでいく。デザートアルマジロは、空を舞いながら、通常状態に戻った。
それを見逃さず、右手の短剣を投げる。腹に刺さって、デザートアルマジロのHPは無くなった。
「【共鳴】」
血刃の双剣の追加効果である【共鳴】を発動させて、手元に双剣を戻す。瞬間移動的な戻り方ではなく、私に向かって飛んできたのを掴み取るという形だった。まぁ、戻って来てくれるだけマシかな。
デザートアルマジロのドロップは、デザートアルマジロの甲羅、デザートアルマジロの皮、デザートアルマジロの舌だった。
「舌? 長い舌が特徴とかなのかな? まぁ、いいや」
アルマジロの生態など知らないので、考える事をやめた。取り敢えず、デザートアルマジロ相手なら、十分に戦える事が分かった。
砂漠のモンスターがデザートアルマジロだけなわけがないので、まだ安心は出来ない。これから、どんなモンスターが出るのか怖いけど、ちょっと楽しみでもある。
12
お気に入りに追加
177
あなたにおすすめの小説

New Life
basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。
待ちに待ったVRMMO《new life》
自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。
ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。
第二部? むしろ本編? 始まりそうです。
主人公は美少女風美青年?
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
バグった俺と、依存的な引きこもり少女。 ~幼馴染は俺以外のセカイを知りたがらない~
山須ぶじん
SF
異性に関心はありながらも初恋がまだという高校二年生の少年、赤土正人(あかつちまさと)。
彼は毎日放課後に、一つ年下の引きこもりな幼馴染、伊武翠華(いぶすいか)という名の少女の家に通っていた。毎日訪れた正人のニオイを、密着し顔を埋めてくんくん嗅ぐという変わったクセのある女の子である。
そんな彼女は中学時代イジメを受けて引きこもりになり、さらには両親にも見捨てられて、今や正人だけが世界のすべて。彼に見捨てられないためなら、「なんでもする」と言ってしまうほどだった。
ある日、正人は来栖(くるす)という名のクラスメイトの女子に、愛の告白をされる。しかし告白するだけして彼女は逃げるように去ってしまい、正人は仕方なく返事を明日にしようと思うのだった。
だが翌日――。来栖は姿を消してしまう。しかも誰も彼女のことを覚えていないのだ。
それはまるで、最初から存在しなかったかのように――。
※第18回講談社ラノベ文庫新人賞の第2次選考通過、最終選考落選作品。
※『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しています。

吸血少女 設定資料集(おまけ付き)
月輪林檎
SF
『吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ』のスキルやその技、武具の追加効果などを章ごとに分けて簡潔に説明します。その章で新しく出て来たものを書いていくので、過去の章に出て来ているものは、過去の章から確認してください。
さらに、ハク以外の視点で、ちょっとした話も書くかもしれません。所謂番外編です。
基本的に不定期更新です。

最前線攻略に疲れた俺は、新作VRMMOを最弱職業で楽しむことにした
水の入ったペットボトル
SF
これまであらゆるMMOを最前線攻略してきたが、もう俺(大川優磨)はこの遊び方に満足してしまった。いや、もう楽しいとすら思えない。
ゲームは楽しむためにするものだと思い出した俺は、新作VRMMOを最弱職業『テイマー』で始めることに。
βテストでは最弱職業だと言われていたテイマーだが、主人公の活躍によって評価が上がっていく?
そんな周りの評価など関係なしに、今日も主人公は楽しむことに全力を出す。
この作品は「カクヨム」様、「小説家になろう」様にも掲載しています。

VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる