吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ

月輪林檎

文字の大きさ
上 下
22 / 505
吸血少女の始まり

第一回バトルロイヤルイベント開始!

しおりを挟む
 森の中を木々に隠れながら、少しずつ進んで行く。戦闘音は至る所から聞こえてくる。その戦闘音から離れるようにして移動しているので、戦闘に鉢合わせる事はなかった。多分、運が良かったのだと思う。
 ただ、ずっと遭遇しないという訳にはいかない。正面から男の人が走ってきた。なので、私もその人に向かって駆け出す。まさか、同じように向かってくるとは思わなかったみたいで、驚いていた。
 血染めの短剣を抜いて、踏み込む。【脚力強化】によって強化された踏み込みで、一気に加速する。最近思いっきり踏み込めば、普段よりも加速出来る事が分かった。ただ、溜める動作があるので、隙が生まれてしまう。だから、近接戦の最中に使うのは危険があった。
 だから、こうして近づくタイミングで使うのが、一番だと私は考えている。
 突然加速して、目の前に来た私に驚き、男の人は硬直した。それを見逃さず、首に短剣を突き刺して、思いっきり振り抜く。

「がっ!?」

 完全に削り切れず、赤ゲージで止まる。男の人は、一気に青い顔をしていた。まさか、急にそこまで削られると思っていなかったのだと思う。首という弱点へのクリティカルダメージなので、このくらい削れてもおかしくはないと思う。もしかしたら、この人は、ステータスアップを、あまりしていないのかもしれない。
 片脚で着地した私は、身体を反転させて、もう一度踏み込んで、脇腹を突き刺す。布の服なので、そのまま突き刺さって、HPを削り切った。

「ふぅ……クリティカルダメージが上手く入れば、結構楽に倒せるかもだけど、首や心臓を守られていたら、長期戦かな。ちょっと楽しくなってきたかも」

 今回は上手くいったけど、次は上手く行けるとは限らない。モンスターは、同じモンスターなら、ある程度行動パターンが一緒だけど、プレイヤー相手では、それぞれスタイルが違うので同じようにはいかない。
 それぞれのスタイルに対応しないといけないというのは、PvPの基本なので、初心を思い出せたって感じがする。
 私は、その初心を胸に、またこそこそと隠れながら進んで行った。そこで気が付いたけど、さっきから、あれだけ響いていた戦闘音が、聞こえにくくなっている。

「数が減った……もしくは、森から離れていったみたいな感じかな。もう少し派手な感じかと思ったけど……」

 魔法が飛び交う可能性も十分にあったので、森が燃えたりと色々な事が起きると考えてもいたけど、実際には、そんな感じはない。火魔法を使いやすくするために、森が燃えるみたいな仕様は無くなっているのかもしれない。
 周囲を警戒しながら歩いていると、一瞬嫌な予感がした。直後、私の横にある木に矢が突き刺さる。
 すぐに振り返って、矢が通って来たであろう木の隙間を睨む。そこに、女の人が弓を引いて矢を番えていた。

「弓矢なら、近づかれたら嫌なはず」

 私は、さっきの人にやったのと同じように、一気に接近する。でも、結構な距離があるから、一歩で急接近する事は出来ない。その間に、矢が放たれる。今度は、正確に私を狙った一撃だった。でも、それが私に当たる事はない。
 こんなまっすぐに近づいたら、まっすぐ私に飛んでくる事は、ほぼ予測出来るので、飛んでくる矢に合わせて短剣を振って弾いた。
 昔やっていたゲームでも、同じような事をした事が何度もあるので、そこら辺の経験から出来るだろうと思ってやった。ちゃんと出来て、内心ホッとしている。
 逆に、女の人は、驚いて完全に固まっていた。その間に、もう一度踏み込んで急接近する。女の人の装備も布製だけど、心臓を金属で守っているので、首を狙って短剣を突き出す。
 接近戦には慣れていないのか、急に慌て始めた。だから、こっちの攻撃への反応が遅れてしまっていた。喉に短剣を突き刺して、思いっきり振り抜く。
 今度の女の人は、それだけで倒れた。この事から、さっきの人よりHPもしくは防御力が低いと考えられる。でも、クリティカルなら即死させられるプレイヤーもいるという事が分かった。

「もう少し手応えがあると、自分の弱点とかを認識出来るんだけど……!?」

 急にぞわっと背筋が寒くなったので、その場でしゃがむと、私の頭上を槍が通り過ぎて、木に刺さった。さっきの矢と違って、本当に正確に投げられたので、余程良い腕前の人だろうと思って、投げてきた敵がいる方を見ると、そこにいたのは、ニヤニヤと笑っているフレ姉だった。

「相変わらず、勘はいいな」
「普通は、槍を投げて攻撃しないと思うよ。手ぶらになるし」
「仕留められれば良い話だろ。まぁ、ハクが、これで倒せるとは思ってなかったけどな」
「あっ! お前は!?」

 私とフレ姉の会話に、男性の声が混ざってきた。私とフレ姉は、声がした方を見る。そこには、片手剣をぶら下げて、私を指さしている男の人がいた。

「知り合いか?」
「ううん。男性の知り合いは、ラングさんくらいだよ」
「チュートリアルのところで、声を掛けただろうが!」

 男の人のその言葉で、ようやく誰なのか思い出した。

「ああ、ナンパしてきた人達の一人か。ごめんなさい。興味のない人って、全く覚えないから。というか、本当にいた?」

 チュートリアルの時にしつこくパーティーに誘ってきた人達の一人だという事は分かった。でも、この人が本当にその場にいたのかは、全く思い出せなかった。てか、どんな人がいたかも覚えてないけど。

「ば、馬鹿にしやがって!」

 男の人が片手剣を抜く。その直後、片手剣を握った方の腕が肩から落ちていった。

「えっ?」

 突然、自分の腕が落ちたので、男の人は、呆然としていた。男の人の腕が落ちた理由。それは、フレ姉の手にあった。私に向かって投げた槍とは、別の槍を取り出して、肩に突き刺したみたい。

「【五連突き】」

 武器もなく五回連続の突きを捌けるはずもなく、残り一ドットまでHPを減らした。

「次、妹に言い寄ったら、仲間もろとも串刺しにしてやるからな。覚えとけ」

 フレ姉はそう言って、返事を聞くことなく、もう一度槍を刺して倒した。

「ったく、何回気を付けろって言えばいいんだ?」
「私もすっかり忘れてた。あの時は、他のプレイヤーが助けてくれたから」
「そうか。そのプレイヤーに礼を言いたいところだが、どうせ覚えてないだろ?」
「うん」
「はぁ……」

 フレ姉は、ため息をつきながら、私の頭を乱暴に撫でる。攻撃判定にはならないみたいで、HPは減らない。

「興が削がれた。ハクとの勝負は、次会ったらな」
「えぇ~」
「それじゃあな」

 フレ姉はそう言って笑うと、私に向かって投げた槍を回収して離れていった。せっかくフレ姉と戦えるチャンスだったのに、あのナンパ野郎のせいで、お流れになっちゃった。そういう覚えられていない事に怒っていたけど、なんで覚えて貰えると思っていたのか甚だ疑問だった。

「取り敢えず、他のプレイヤーを探そっと」

 私は、フレ姉が歩いていった方向と逆方向に歩いていった。生き残れば、またフレ姉と戦える。ちょっと頑張って生き残ろうかな。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

New Life

basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。  待ちに待ったVRMMO《new life》  自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。  ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。  第二部? むしろ本編? 始まりそうです。  主人公は美少女風美青年?

吸血少女 設定資料集(おまけ付き)

月輪林檎
SF
 『吸血少女ののんびり気ままなゲームライフ』のスキルやその技、武具の追加効果などを章ごとに分けて簡潔に説明します。その章で新しく出て来たものを書いていくので、過去の章に出て来ているものは、過去の章から確認してください。  さらに、ハク以外の視点で、ちょっとした話も書くかもしれません。所謂番外編です。  基本的に不定期更新です。

VRゲームでも身体は動かしたくない。

姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。 身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。 当作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結次第、一日一話投稿致します。

ビースト・オンライン 〜追憶の道しるべ。操作ミスで兎になった俺は、仲間の記憶を辿り世界を紐解く〜

八ッ坂千鶴
SF
 普通の高校生の少年は高熱と酷い風邪に悩まされていた。くしゃみが止まらず学校にも行けないまま1週間。そんな彼を心配して、母親はとあるゲームを差し出す。  そして、そのゲームはやがて彼を大事件に巻き込んでいく……! ※感想は私のXのDMか小説家になろうの感想欄にお願いします。小説家になろうの感想は非ログインユーザーでも記入可能です。

戦国時代の武士、VRゲームで食堂を開く

オイシイオコメ
SF
奇跡の保存状態で頭部だけが発見された戦国時代の武士、虎一郎は最新の技術でデータで復元され、VRゲームの世界に甦った。 しかし甦った虎一郎は何をして良いのか分からず、ゲーム会社の会長から「畑でも耕してみたら」と、おすすめされ畑を耕すことに。 農業、食堂、バトルのVRMMOコメディ! ※この小説はサラッと読めるように名前にルビを多めに振ってあります。

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

処理中です...