1 / 1
1位から10位
しおりを挟む
1位 2016年 和牛(2本目)
完璧。「カエルと話すにしては長いわ」「あんた上下迷彩やで」などのツッコミに加え、水田さんのいやらしさが全面に出ていて、これぞ和牛!というネタ。この年の最終決戦は銀シャリ、スーマラもウケていたので史上最高の最終決戦と言っても過言では無いかもしれない。
2位 2009年 笑い飯(1本目)
最初から最後まで爆笑したネタ。巨人師匠が言うように情景が見えてくる。ただ、新沼賢治が誰かわからなくて(時代なんかな?)そこだけは笑えなかった。しかし、それを差し引いてもめちゃくちゃ面白い。人間と鳥のちょうど境目を見せようとしたり、焼き鳥のねぎまを共食いしたり、バカバカしいけどそこがいい。
3位 2019年 かまいたち(2本目)
1本目よりこっちの方が好き。トトロは自分も見たことがないので、山内さんの自慢したい気持ちもわかる笑。濱家さんの「お前トトロ見てへんやんけ」「出身島根やのに」がめちゃくちゃ面白かった。
4位 2019年 ミルクボーイ(1本目)
途中から会場がうねるような笑いがずっと継続していた。個人的には、パターン化されているが故に、練習すれば誰でも真似できるネタだと思うが、面白いのは間違いない。あと、ツッコミが1つも外さないのがすごい。全部のツッコミに共感できる。特に「中華の回るテーブルの上にコーンフレーク置いたら、回した時に全部飛び散るやろ」がめちゃくちゃ面白かった。
5位 2006年 チュートリアル(2本目)
2006年大会でダントツに面白かったネタ。山崎まさよしの引用や「どこにも無いんや!」と言って徳井さんが暴走していくのがめちゃくちゃ面白かった。よくもまぁチリンチリンがなくなったぐらいでこんだけ感情移入できるなぁ笑と思った。
6位 2022年 さや香(1本目)
おとん81はずるいわ笑。あんなん反則やて笑。しかも佐賀県民を敵に回してるし笑。「返納せえや!」「佐賀は出れるけど入られへん」は名言。個人的には、2本目でホームステイのネタしてたら結果がどうなったか気になる。
7位 2015年 タイムマシーン3号
あらゆるものを太らせるネタで、シンプルだがことわざなどの身近なテーマや太らせるの逆(痩せさせる)を取り入れていて飽きが来なかった。途中の「パクパクパクパク!」と最後の「タニタ!」で腹筋崩壊した笑。
8位 2003年 笑い飯(1本目)
何回みても「ええ土!!」で笑ってしまう。来るとわかってても笑ってしまう。自分も弥生時代の博物館に行ったことがあるので「触ってはいけないJ文式土器」で笑ってしまった。
9位 ウエストランド(2本目)
とにかく井口さんの毒がすごい。M1にはあるけどR1にはないに対して「夢」と即答したときは死ぬほど笑った。あの発言にR1グランプリはどれほど救われたことか笑。まぁそれをきっかけに井口さんに喧嘩売って目立とうとしてた芸人もいたけど恥ずかしくないんかな?笑
10位 2019年 かまいたち(1本目)
やっぱり面白い。かまいたちの実力がわかるネタ。何より開き直った山内さんが見てて腹たつ笑。あと「もし、俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?」というフレーズどっから出てくんねん笑。そしてオチも完璧。
以上、1位から10位でした。6~10位は僅差で、順位付けるの難しかったです
完璧。「カエルと話すにしては長いわ」「あんた上下迷彩やで」などのツッコミに加え、水田さんのいやらしさが全面に出ていて、これぞ和牛!というネタ。この年の最終決戦は銀シャリ、スーマラもウケていたので史上最高の最終決戦と言っても過言では無いかもしれない。
2位 2009年 笑い飯(1本目)
最初から最後まで爆笑したネタ。巨人師匠が言うように情景が見えてくる。ただ、新沼賢治が誰かわからなくて(時代なんかな?)そこだけは笑えなかった。しかし、それを差し引いてもめちゃくちゃ面白い。人間と鳥のちょうど境目を見せようとしたり、焼き鳥のねぎまを共食いしたり、バカバカしいけどそこがいい。
3位 2019年 かまいたち(2本目)
1本目よりこっちの方が好き。トトロは自分も見たことがないので、山内さんの自慢したい気持ちもわかる笑。濱家さんの「お前トトロ見てへんやんけ」「出身島根やのに」がめちゃくちゃ面白かった。
4位 2019年 ミルクボーイ(1本目)
途中から会場がうねるような笑いがずっと継続していた。個人的には、パターン化されているが故に、練習すれば誰でも真似できるネタだと思うが、面白いのは間違いない。あと、ツッコミが1つも外さないのがすごい。全部のツッコミに共感できる。特に「中華の回るテーブルの上にコーンフレーク置いたら、回した時に全部飛び散るやろ」がめちゃくちゃ面白かった。
5位 2006年 チュートリアル(2本目)
2006年大会でダントツに面白かったネタ。山崎まさよしの引用や「どこにも無いんや!」と言って徳井さんが暴走していくのがめちゃくちゃ面白かった。よくもまぁチリンチリンがなくなったぐらいでこんだけ感情移入できるなぁ笑と思った。
6位 2022年 さや香(1本目)
おとん81はずるいわ笑。あんなん反則やて笑。しかも佐賀県民を敵に回してるし笑。「返納せえや!」「佐賀は出れるけど入られへん」は名言。個人的には、2本目でホームステイのネタしてたら結果がどうなったか気になる。
7位 2015年 タイムマシーン3号
あらゆるものを太らせるネタで、シンプルだがことわざなどの身近なテーマや太らせるの逆(痩せさせる)を取り入れていて飽きが来なかった。途中の「パクパクパクパク!」と最後の「タニタ!」で腹筋崩壊した笑。
8位 2003年 笑い飯(1本目)
何回みても「ええ土!!」で笑ってしまう。来るとわかってても笑ってしまう。自分も弥生時代の博物館に行ったことがあるので「触ってはいけないJ文式土器」で笑ってしまった。
9位 ウエストランド(2本目)
とにかく井口さんの毒がすごい。M1にはあるけどR1にはないに対して「夢」と即答したときは死ぬほど笑った。あの発言にR1グランプリはどれほど救われたことか笑。まぁそれをきっかけに井口さんに喧嘩売って目立とうとしてた芸人もいたけど恥ずかしくないんかな?笑
10位 2019年 かまいたち(1本目)
やっぱり面白い。かまいたちの実力がわかるネタ。何より開き直った山内さんが見てて腹たつ笑。あと「もし、俺が謝ってこられてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?」というフレーズどっから出てくんねん笑。そしてオチも完璧。
以上、1位から10位でした。6~10位は僅差で、順位付けるの難しかったです
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
校外学習の帰りに渋滞に巻き込まれた女子高生たちが小さな公園のトイレをみんなで使う話
赤髪命
大衆娯楽
少し田舎の土地にある女子校、華水黄杏女学園の1年生のあるクラスの乗ったバスが校外学習の帰りに渋滞に巻き込まれてしまい、急遽トイレ休憩のために立ち寄った小さな公園のトイレでクラスの女子がトイレを済ませる話です(分かりにくくてすみません。詳しくは本文を読んで下さい)
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。
スタジオ.T
青春
幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。
そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。
ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる