1 / 59
1-1 プロローグ
しおりを挟む
この馬車が向かう先は地獄だ。
馬車は舗装されていない悪路を容赦なく突き進んでいく。時折、ぴしゃりと馭者が鞭打つ音が聞こえ、気味の悪い鳥の鳴き声が木霊している。木の根や大きい石を踏みつけると、ガタンと大きい音を立てて馬車は揺れる。暗い森の中を進む馬車の車内には体格のいい二人の騎士と対面に一人の男が座っていた。
重厚感のある鎧を纏う騎士に比べ、男は薄汚れた襤褸を着せられ、痣だらけの体は貧民街を歩く浮浪者のようにしか見えない。
そんな彼をよく見てみると貴族特有の美しいブロンドを持ち、南国の海のような透き通った青い瞳は高貴さを伺わせる。
建国以来の長い歴史を持ち忠臣として名高いスコット侯爵家。その次男、オリヴァー・フォン・スコット。
国家転覆を目論んだ――大罪人だ。
こんなはずではなかった。オリヴァーは歯を噛みしめる。向かう先は丘の上にある処刑場だ。失敗すれば自分の命が取られることぐらい容易に分かることだったが、失敗することまで考えていなかった。自分の計画は完璧で、なおかつ正しいと信じていた。
オリヴァーは王太子である第一王子フリードリヒを事故に見せかけて殺害し、協力関係にある第二王子ルドルフを王太子に立て、自分もルドルフの右腕としてそれなりの地位に就くことを約束されていた。
侯爵家の次男なんぞに生まれてしまったため、成り上がるにはこうするしかなかった。上級貴族であるスコット家は複数の領地と爵位を持っているため次男のオリヴァーにも爵位と領地を与えることぐらい造作もないが、たかだか数年先に生まれた兄の下で一生を暮らしていくのはオリヴァーのプライドが許さなかった。
――兄よりも自分のほうが優れている。
それを証明するため、ルドルフと共謀し王太子の殺害を企んだ。それが罠であるとも知らずに。
第二王子のルドルフはオリヴァーと同様、いや、オリヴァー以上に自己顕示欲の強い男だった。自分が中心となってこの世は回っていると思い込んでいるところもあり、オリヴァーはその性格を利用してフリードリヒを排しようと動いた。自分の目的のためなら手段を選ばないオリヴァーと、自信過剰なルドルフが意気投合するのはあっという間だった。
計画はとんとん拍子で進み、王家主催の狩猟大会でフリードリヒを殺害すると決まった矢先だった。隠れ家に第三王子のアレクシスとその配下たちが突入してきてすべての目論見が暴かれてしまった。
その時のルドルフの変わり身の早さは…………、思い出すだけで笑えてくる。使用人のようにこき使い、時に恋人のように愛を囁き、欲すらも受け止めてやっていたのにあっさりと裏切られた。
「ふ……」
思わず声が漏れてしまうと、「何を笑っている」と厳しく叱責され対面の騎士から剣を突きつけられる。その切っ先を見つめ、オリヴァーは首を横に振る。抵抗する気などもうとっくに失せてしまった。罪もすべて認めたのだからさっさと終わらせてほしい。
カチンと剣が鞘に収まる音が聞こえると、「わぁ!」と外から悲鳴が聞こえて馬車が急停止する。
「何事だ!?」
後ろ手に縛られていて受け身も取れなかったオリヴァーはそのまま前につんのめって倒れ込む。騎士たちは素早く外に出るとドアを閉めてしまった。外からはわあわあと男の声が聞こえて、「ぎゃああ!!」と断末魔が響き渡った。誰か助けに来てくれたのだろうか、なんて希望はオリヴァーの中にはない。王太子の殺害計画が明るみになると全員が掌を返した。きっと山賊か何かが金目のものでも積んでいると勘違いして襲ったのだろう。乗っているのは大罪人だけだと言うのに。
ものの数分で辺り一帯は静かになった。けれどなかなか騎士が戻って来ない。さすがに不信感を覚えたオリヴァーはゆっくり立ち上がってドアの前に立つ。窓に掛かったカーテンを頭で動かそうとしたところでドアがガチャリと開いた。
「オリヴァー・フォン・スコット、だな?」
目下に居るのは騎士ではなかった。下卑た笑みを浮かべる男はオリヴァーをじろじろと見つめると「もったいねえなア」と言って髪の毛を掴む。
「いっ!?」
ずるずると引きずるように馬車から下ろされ、ブンと乱暴に投げられる。ガツンと硬い物にぶつかり顔を上げると、男はニヤニヤと笑いながら剣をオリヴァーの首元に突きつけた。
「どうせ、明日には死ぬ予定だったんだ。それがちょっと早まっただけだ」
オリヴァーが最後に見たのは薄汚い男の笑みだった。
馬車は舗装されていない悪路を容赦なく突き進んでいく。時折、ぴしゃりと馭者が鞭打つ音が聞こえ、気味の悪い鳥の鳴き声が木霊している。木の根や大きい石を踏みつけると、ガタンと大きい音を立てて馬車は揺れる。暗い森の中を進む馬車の車内には体格のいい二人の騎士と対面に一人の男が座っていた。
重厚感のある鎧を纏う騎士に比べ、男は薄汚れた襤褸を着せられ、痣だらけの体は貧民街を歩く浮浪者のようにしか見えない。
そんな彼をよく見てみると貴族特有の美しいブロンドを持ち、南国の海のような透き通った青い瞳は高貴さを伺わせる。
建国以来の長い歴史を持ち忠臣として名高いスコット侯爵家。その次男、オリヴァー・フォン・スコット。
国家転覆を目論んだ――大罪人だ。
こんなはずではなかった。オリヴァーは歯を噛みしめる。向かう先は丘の上にある処刑場だ。失敗すれば自分の命が取られることぐらい容易に分かることだったが、失敗することまで考えていなかった。自分の計画は完璧で、なおかつ正しいと信じていた。
オリヴァーは王太子である第一王子フリードリヒを事故に見せかけて殺害し、協力関係にある第二王子ルドルフを王太子に立て、自分もルドルフの右腕としてそれなりの地位に就くことを約束されていた。
侯爵家の次男なんぞに生まれてしまったため、成り上がるにはこうするしかなかった。上級貴族であるスコット家は複数の領地と爵位を持っているため次男のオリヴァーにも爵位と領地を与えることぐらい造作もないが、たかだか数年先に生まれた兄の下で一生を暮らしていくのはオリヴァーのプライドが許さなかった。
――兄よりも自分のほうが優れている。
それを証明するため、ルドルフと共謀し王太子の殺害を企んだ。それが罠であるとも知らずに。
第二王子のルドルフはオリヴァーと同様、いや、オリヴァー以上に自己顕示欲の強い男だった。自分が中心となってこの世は回っていると思い込んでいるところもあり、オリヴァーはその性格を利用してフリードリヒを排しようと動いた。自分の目的のためなら手段を選ばないオリヴァーと、自信過剰なルドルフが意気投合するのはあっという間だった。
計画はとんとん拍子で進み、王家主催の狩猟大会でフリードリヒを殺害すると決まった矢先だった。隠れ家に第三王子のアレクシスとその配下たちが突入してきてすべての目論見が暴かれてしまった。
その時のルドルフの変わり身の早さは…………、思い出すだけで笑えてくる。使用人のようにこき使い、時に恋人のように愛を囁き、欲すらも受け止めてやっていたのにあっさりと裏切られた。
「ふ……」
思わず声が漏れてしまうと、「何を笑っている」と厳しく叱責され対面の騎士から剣を突きつけられる。その切っ先を見つめ、オリヴァーは首を横に振る。抵抗する気などもうとっくに失せてしまった。罪もすべて認めたのだからさっさと終わらせてほしい。
カチンと剣が鞘に収まる音が聞こえると、「わぁ!」と外から悲鳴が聞こえて馬車が急停止する。
「何事だ!?」
後ろ手に縛られていて受け身も取れなかったオリヴァーはそのまま前につんのめって倒れ込む。騎士たちは素早く外に出るとドアを閉めてしまった。外からはわあわあと男の声が聞こえて、「ぎゃああ!!」と断末魔が響き渡った。誰か助けに来てくれたのだろうか、なんて希望はオリヴァーの中にはない。王太子の殺害計画が明るみになると全員が掌を返した。きっと山賊か何かが金目のものでも積んでいると勘違いして襲ったのだろう。乗っているのは大罪人だけだと言うのに。
ものの数分で辺り一帯は静かになった。けれどなかなか騎士が戻って来ない。さすがに不信感を覚えたオリヴァーはゆっくり立ち上がってドアの前に立つ。窓に掛かったカーテンを頭で動かそうとしたところでドアがガチャリと開いた。
「オリヴァー・フォン・スコット、だな?」
目下に居るのは騎士ではなかった。下卑た笑みを浮かべる男はオリヴァーをじろじろと見つめると「もったいねえなア」と言って髪の毛を掴む。
「いっ!?」
ずるずると引きずるように馬車から下ろされ、ブンと乱暴に投げられる。ガツンと硬い物にぶつかり顔を上げると、男はニヤニヤと笑いながら剣をオリヴァーの首元に突きつけた。
「どうせ、明日には死ぬ予定だったんだ。それがちょっと早まっただけだ」
オリヴァーが最後に見たのは薄汚い男の笑みだった。
126
お気に入りに追加
252
あなたにおすすめの小説

フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
塔の上のカミーユ~幽囚の王子は亜人の国で愛される~
蕾白
BL
国境近くにあるその白い石の塔には一人の美しい姫君が幽閉されている。
けれど、幽閉されていたのはある事情から王女として育てられたカミーユ王子だった。彼は父王の罪によって十三年間を塔の中で過ごしてきた。
そんな彼の前に一人の男、冒険者のアレクが現れる。
自分の世界を変えてくれるアレクにカミーユは心惹かれていくけれど、彼の不安定な立場を危うくする事態が近づいてきていた……というお話になります。
2024/11/16 第一部完結になります。
ファンタジーBLです。どうかよろしくお願いいたします。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
【完結】オーロラ魔法士と第3王子
N2O
BL
全16話
※2022.2.18 完結しました。ありがとうございました。
※2023.11.18 文章を整えました。
辺境伯爵家次男のリーシュ・ギデオン(16)が、突然第3王子のラファド・ミファエル(18)の専属魔法士に任命された。
「なんで、僕?」
一人狼第3王子×黒髪美人魔法士
設定はふんわりです。
小説を書くのは初めてなので、何卒ご容赦ください。
嫌な人が出てこない、ふわふわハッピーエンドを書きたくて始めました。
感想聞かせていただけると大変嬉しいです。
表紙絵
⇨ キラクニ 様 X(@kirakunibl)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる