せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空

文字の大きさ
上 下
38 / 115

会議と雑談1

しおりを挟む
「落ち着いた?」
「あ、あぁ、まあ」

 八束はゴホン。と咳払いする。

「つまり、お前の能力ってのはあれか?世界に干渉できない……とか言う……」
「そうそうそれ」
「俺たちが今こうやって普通に話せているのは、世界にそう大して影響を与えないからだってのは前話したよな?つまり、お前が影井に話そうとすると能力が発揮されるということは、影井に影井の状態を話そうとすることが世界に大きく関わることになる。と言うことになるが……そもそも影井って天職ないんじゃないの?」

 アンジェラさんがこちらにグイッと近寄る。

「それは私も気になっておりました」
「ああ、そういえば言ってなかったっけ?影井の職業はイレギュラーって言って、鑑定石の結果は、何者かに偽装されていたんだって」
「はあ?!まじかよ!!なんでそんな大事なこと黙ってたんだよ!それ明らかになんかの陰謀に巻き込まれてるじゃん、影井!」
「そうですよ。まさか、影井様が天職をお持ちなんて……」
「ごめん。忘れてた」
「忘れるか?普通。そんな重要な事。友達なんじゃねえのかよ」
「いや、その時はまだ友達じゃなかったし……」
「へえ」

 八束はジトーッとした目でハーブティーを口に含んでいる。
 なんだその目は。そんなに言わなかったのが悪いか。そんなに聞きたかったなら、質問して来いよ。聞かれなきゃわかんないよ。

 ……いや。
 本当は分かっている。八束は俺の事が心配なんだろう。俺だけに背負わせないように。俺に隠させないように。分かっている。分かってはいるからこそ、俺が八束を宥めるのはなんか違う気がする。
 俺のために怒ってくれてるってことだしなあ。

「しかし、これで影井に影井の状態を話すと妨害される説は信憑性が増してくるな……」

 怒りから復活したらしい八束は、眉を顰める。

「何せイレギュラーだからね……しかも何者かから、色々ちょっかいかけられてるし……」
「イレギュラー、聞いたことの無い職業ですね……」
「そりゃ、イレギュラーが何人もいたらこの世界滅ぶまではいかなくても、滅茶苦茶になるだろ……」

 三人揃ってはぁ。と重い溜息をついた。

 八束は急に、顔を上げ、人差し指をピンとたてる。

「何者かってずっと呼んでるわけにも行かないだろう?ということで、何者かを今後、存在Xと呼ぶことにしよう!」
「いや、それどこかで聞いたことあるからやめてよ。って言うか、それなら普通に神で良くない?」

 真剣な顔をこちらに向ける八束。

「駄目だ。俺は神を信じていない。死んでも神という存在を認めたくない」

 なんだコイツ。面倒くさい……。キメ顔で言うことじゃないだろ……それ。

「じゃあ、神的な物……?」
「それだとなんか締まらないだろ」
「じゃあ、ゴッド」
「それただ英語にしただけだろ」

 文句の多いやつだ。そこまで反対するのならば自分で決めればいいだろうに……。

「そういえばこの世界には、神様とかっているんですか?」

 アンジェラさんの方を見ると彼女は首を傾げた。

「私は出会ったことがないので分かりかねますが、信じている方はいるみたいですね」

 どうやら、アンジェラさんは信じていないようで、ほっとした。神を信じてたらダメってわけじゃないけど、俺たちと価値観合わないと思うからね。話しにくくなったとは思う。

 異世界とかだと、中世的なのも相俟って、宗教が幅を利かせているイメージ強いけど、そうでも無いのかな?
 あ、そう言えば教皇いたじゃん。じゃあ、アンジェラさんが信じてないだけなのかな。

「それってどんな神様なんですか?」
「ミケランジェロと言う名前の女神ですね」

 ミケランジェロか。どこかで聞いたことがあるな……。確か彫刻家だっけ……?変わった名前の女神だ。

「ミケランジェロって言うのはどうだろう?八束」
「長い」
「それに、そのまま使うのは色々と問題があるかと……」

 アンジェラさんは遠慮がちに声を挟む。
 ふむ。確かに。宗教家の人達に聞かれたら、「我々の信じる神に対する冒涜!」とか言って激怒するかもしれない。何より、紛らわしい。

「でも悪くない着眼点だ。そうだ!ミケランジェロから取ってミケと呼ぼうぜ!」

 うんうんと満足そうに頷く八束。

「でもそれってなんか猫っぽくない?」

 俺が言うと、八束は思いっきり顔を顰める。

「猫で十分だろ。影井に嫌がらせするやつなんて。いや、むしろ猫が可哀想だ」
「まあ、たしかに」

「ということで、影井にちょっかいをかける存在のことを今後、ミケ、と呼ぶ!」

 嬉々とした八束の声に、拍手をする俺たち三人。

「で、ミケは何故、影井にちょっかいを出すんだろうな……?」
「それは……イレギュラーという職業を恐れているからじゃないかな?珍しい職業みたいだし」
「それは俺もそう思う」

 言いながら八束はポケットから、メモ帳とシャーペンを取り出し、書き込んでいる。
 アンジェラさんはそれを興味深そうに見つめた。

「然し、本当に恐れているなら、影井様を消すのが手っ取り早いのではないでしょうか?」
「確かに。そこまで本気で恐れているわけじゃないのか、それとも、人を消すことが出来ない……とか?」
「何にせよ、遠回りなのは確かなんだよなぁ。無職に勘違いさせたり、不幸にさせたり」


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい

兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない

兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

異世界無宿

ゆきねる
ファンタジー
運転席から見た景色は、異世界だった。 アクション映画への憧れを捨て切れない男、和泉 俊介。 映画の影響で筋トレしてみたり、休日にエアガンを弄りつつ映画を観るのが楽しみな男。 訳あって車を購入する事になった時、偶然通りかかったお店にて運命の出会いをする。 一目惚れで購入した車の納車日。 エンジンをかけて前方に目をやった時、そこは知らない景色(異世界)が広がっていた… 神様の道楽で異世界転移をさせられた男は、愛車の持つ特別な能力を頼りに異世界を駆け抜ける。 アクション有り! ロマンス控えめ! ご都合主義展開あり! ノリと勢いで物語を書いてますので、B級映画を観るような感覚で楽しんでいただければ幸いです。 不定期投稿になります。 投稿する際の時間は11:30(24h表記)となります。

不登校が久しぶりに登校したらクラス転移に巻き込まれました。

ちょす氏
ファンタジー
あ~めんどくせぇ〜⋯⋯⋯⋯。 不登校生徒である神門創一17歳。高校生である彼だが、ずっと学校へ行くことは決してなかった。 しかし今日、彼は鞄を肩に引っ掛けて今──長い廊下の一つの扉である教室の扉の前に立っている。 「はぁ⋯⋯ん?」 溜息を吐きながら扉を開けたその先は、何やら黄金色に輝いていた。 「どういう事なんだ?」 すると気付けば真っ白な謎の空間へと移動していた。 「神門創一さん──私は神様のアルテミスと申します」 'え?神様?マジで?' 「本来呼ばれるはずでは無かったですが、貴方は教室の半分近く体を入れていて巻き込まれてしまいました」 ⋯⋯え? つまり──てことは俺、そんなくだらない事で死んだのか?流石にキツくないか? 「そんな貴方に──私の星であるレイアースに転移させますね!」 ⋯⋯まじかよ。 これは巻き込まれてしまった高校17歳の男がのんびり(嘘)と過ごす話です。 語彙力や文章力が足りていない人が書いている作品の為優しい目で読んでいただけると有り難いです。 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

処理中です...