171 / 392
リブラ星夜祭 4
しおりを挟む
'
準備中のみんなには悪いけど、私は湖の畔まで足を伸ばしてた。
うわぁ~……、すごく綺麗な湖。
風もなくて水面も揺れてないから、覗いた自分の顔も鏡みたいに映ってる。
ただ残念なのは、湖の周りに倒木が多いことかな……
この広さを手入れするのは大変だよね。
しかも老人ばっかりだから重い木とか持ち上げて運ぶのも一苦労だろうし。
このくらいならいけるかな?
両手を胸の前まで広げて、風魔法を発生させた。
普段一纏めにしてる自分の亜麻色の長い髪も、サラサラと風に吹かれてふわりと舞い上がってる。
補助魔法も極めたからこのくらいの量なら余裕だね。
風を倒木の周りに発生させると、ふわりと木々を宙に浮かせた。
かなり微細な魔力操作が必要になるから、結構神経使うんだよね。
湖全体の倒木を持ち上げて、風を操り空中で一箇所に纏めて湖の空いてるスペースにどんどん積み重ねていく。
ふぅー……、こんなもんかな?
うん、随分スッキリしたね! これなら湖の周りも問題なく歩けそう。
「…アトリクスっ!」
声が聞こえて振り返ると、すぐ脇に建ってる公爵邸の上の窓からアルファルドがこっちを見てた。
お仕事してるかと思ってたのに、驚いた様子でこっち見てる。
建物のすぐ側まで寄って、下からアルファルドのいる上の階を見上げた。
「あ、アルファルド! どうしたの?」
「…今のは……なんだ……?」
「え? 風魔法だけど…?」
「…あれが、風魔法……」
アルファルドは不思議そうに呟いてる。
そういえば私って、アルファルドの前で魔法使ったことほとんどないから珍しかったのかな?
「…ちょっと待ってろ! そこから動くなっ」
急いだみたいに窓から引っ込むと、しばらくして公爵邸からこっちへ急いで向かってきた。
「どーした……、っ!」
走ってきた勢いのまま私を抱きしめる。
「えぇ?! ちょっと、なに??!」
いきなり積極的過ぎ!
また出たよ、アルファルドの謎の接触行動。今度はなんだろう……
まるで何かから隠すみたいに自分の身体で私を隠して、アルファルドはジッと湖の水面を見てる。
「……大丈夫か……」
しばらく見てたけど、ホッとしたみたいに腕の力を抜いた。
「アルファルド? 一体なんなの? 急に……」
親の敵みたいな勢いで湖を睨んでた。
訳が分からなくてアルファルドに質問するけど、アルファルドは体を離してまた湖を見てる。
「…この湖には、古くからの言い伝えがある……」
アルファルドの話によると、天女の羽衣みたいな伝説が存在してるらしい。
かなり昔、この湖から女神様が現れたんだって。その女神様に恋した領主が女神様を湖に返さないように湖の水を汚したら激怒して、領地に災いを起こしてそのまま消えちゃったらしい。
「…お前も、消えるのかと思った……」
「えーっと、ちょっと待って……! そんなわけないでしょ? 私はただの人間だから…」
「…わかっているが……」
で、要するにアルファルドには私がめ、女神に見えたと……
あぁー!! なんなの、この羞恥プレイ! 恥ずかしくて仕方ないんだけど! アルファルドが純粋過ぎて、赤面が止まらないよ!
少し触っただけで怯えたようにしてるのに、こういう時だけは積極的に触れてくるし。
なんでこんな居たたまれない気持ちになるんだろう……
「よく見てて? 私って補助魔法しか使えないけど、結構極めてるから!」
さっきと同じ要領で近くにあった木の葉を何個も浮かべる。風が舞い上がり、私達の周りを木枯らしみたいにくるくる旋回させた。
そのまま魔法を解くとハラハラと木の葉が舞い落ちてきてる。
「ねっ? わかった?」
ニコッと笑ってアルファルドを見上げるけど、ジッと私を見たまま動きが停止してる。
舞い落ちてくる木の葉がアルファルドの髪にも着いて、手を伸ばすけど、ミラの姿だとどうしても届かない。
「アルファルド、ちょっと屈んで」
止まってたアルファルドは、ハッとしたみたいに動き出して姿勢を低くしてくれた。
髪についた葉っぱを取ってアルファルドに見せた。
「ほら、ついてたよ。ダーリン」
「…は?」
「だって……、いつまでもアトリクスって言ってるし。アリスって呼んでくれないなら、ダーリンとハニーで呼び合うしかないよね?」
「…い、いや……」
めちゃくちゃ嫌そうな様子のアルファルド。
アルファルドがハニーって呼んでる姿を想像して思わず笑っちゃう。
絶対言わないよね、ハニーだなんてっ。
「…あ……、アリス」
「はい、もう一度!」
「…アリス」
「ハハッ、良く出来ました! その調子でここにいる間はちゃんと呼んでね?」
「…あぁ、わかった」
公爵邸の窓からこっちの様子を微笑ましく見てたベッテルさんとリタさん。
「旦那様って完全に尻に敷かれるタイプだね」
「その様だね……」
この二人の会話までは私達には聞こえなかった。
準備中のみんなには悪いけど、私は湖の畔まで足を伸ばしてた。
うわぁ~……、すごく綺麗な湖。
風もなくて水面も揺れてないから、覗いた自分の顔も鏡みたいに映ってる。
ただ残念なのは、湖の周りに倒木が多いことかな……
この広さを手入れするのは大変だよね。
しかも老人ばっかりだから重い木とか持ち上げて運ぶのも一苦労だろうし。
このくらいならいけるかな?
両手を胸の前まで広げて、風魔法を発生させた。
普段一纏めにしてる自分の亜麻色の長い髪も、サラサラと風に吹かれてふわりと舞い上がってる。
補助魔法も極めたからこのくらいの量なら余裕だね。
風を倒木の周りに発生させると、ふわりと木々を宙に浮かせた。
かなり微細な魔力操作が必要になるから、結構神経使うんだよね。
湖全体の倒木を持ち上げて、風を操り空中で一箇所に纏めて湖の空いてるスペースにどんどん積み重ねていく。
ふぅー……、こんなもんかな?
うん、随分スッキリしたね! これなら湖の周りも問題なく歩けそう。
「…アトリクスっ!」
声が聞こえて振り返ると、すぐ脇に建ってる公爵邸の上の窓からアルファルドがこっちを見てた。
お仕事してるかと思ってたのに、驚いた様子でこっち見てる。
建物のすぐ側まで寄って、下からアルファルドのいる上の階を見上げた。
「あ、アルファルド! どうしたの?」
「…今のは……なんだ……?」
「え? 風魔法だけど…?」
「…あれが、風魔法……」
アルファルドは不思議そうに呟いてる。
そういえば私って、アルファルドの前で魔法使ったことほとんどないから珍しかったのかな?
「…ちょっと待ってろ! そこから動くなっ」
急いだみたいに窓から引っ込むと、しばらくして公爵邸からこっちへ急いで向かってきた。
「どーした……、っ!」
走ってきた勢いのまま私を抱きしめる。
「えぇ?! ちょっと、なに??!」
いきなり積極的過ぎ!
また出たよ、アルファルドの謎の接触行動。今度はなんだろう……
まるで何かから隠すみたいに自分の身体で私を隠して、アルファルドはジッと湖の水面を見てる。
「……大丈夫か……」
しばらく見てたけど、ホッとしたみたいに腕の力を抜いた。
「アルファルド? 一体なんなの? 急に……」
親の敵みたいな勢いで湖を睨んでた。
訳が分からなくてアルファルドに質問するけど、アルファルドは体を離してまた湖を見てる。
「…この湖には、古くからの言い伝えがある……」
アルファルドの話によると、天女の羽衣みたいな伝説が存在してるらしい。
かなり昔、この湖から女神様が現れたんだって。その女神様に恋した領主が女神様を湖に返さないように湖の水を汚したら激怒して、領地に災いを起こしてそのまま消えちゃったらしい。
「…お前も、消えるのかと思った……」
「えーっと、ちょっと待って……! そんなわけないでしょ? 私はただの人間だから…」
「…わかっているが……」
で、要するにアルファルドには私がめ、女神に見えたと……
あぁー!! なんなの、この羞恥プレイ! 恥ずかしくて仕方ないんだけど! アルファルドが純粋過ぎて、赤面が止まらないよ!
少し触っただけで怯えたようにしてるのに、こういう時だけは積極的に触れてくるし。
なんでこんな居たたまれない気持ちになるんだろう……
「よく見てて? 私って補助魔法しか使えないけど、結構極めてるから!」
さっきと同じ要領で近くにあった木の葉を何個も浮かべる。風が舞い上がり、私達の周りを木枯らしみたいにくるくる旋回させた。
そのまま魔法を解くとハラハラと木の葉が舞い落ちてきてる。
「ねっ? わかった?」
ニコッと笑ってアルファルドを見上げるけど、ジッと私を見たまま動きが停止してる。
舞い落ちてくる木の葉がアルファルドの髪にも着いて、手を伸ばすけど、ミラの姿だとどうしても届かない。
「アルファルド、ちょっと屈んで」
止まってたアルファルドは、ハッとしたみたいに動き出して姿勢を低くしてくれた。
髪についた葉っぱを取ってアルファルドに見せた。
「ほら、ついてたよ。ダーリン」
「…は?」
「だって……、いつまでもアトリクスって言ってるし。アリスって呼んでくれないなら、ダーリンとハニーで呼び合うしかないよね?」
「…い、いや……」
めちゃくちゃ嫌そうな様子のアルファルド。
アルファルドがハニーって呼んでる姿を想像して思わず笑っちゃう。
絶対言わないよね、ハニーだなんてっ。
「…あ……、アリス」
「はい、もう一度!」
「…アリス」
「ハハッ、良く出来ました! その調子でここにいる間はちゃんと呼んでね?」
「…あぁ、わかった」
公爵邸の窓からこっちの様子を微笑ましく見てたベッテルさんとリタさん。
「旦那様って完全に尻に敷かれるタイプだね」
「その様だね……」
この二人の会話までは私達には聞こえなかった。
12
お気に入りに追加
324
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
王様の恥かきっ娘
青の雀
恋愛
恥かきっ子とは、親が年老いてから子供ができること。
本当は、元気でおめでたいことだけど、照れ隠しで、その年齢まで夫婦の営みがあったことを物語り世間様に向けての恥をいう。
孫と同い年の王女殿下が生まれたことで巻き起こる騒動を書きます
物語は、卒業記念パーティで婚約者から婚約破棄されたところから始まります
これもショートショートで書く予定です。
【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!
美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』
そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。
目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。
なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。
元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。
ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。
いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。
なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。
このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。
悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。
ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
貴族の爵位って面倒ね。
しゃーりん
恋愛
ホリーは公爵令嬢だった母と男爵令息だった父との間に生まれた男爵令嬢。
両親はとても仲が良くて弟も可愛くて、とても幸せだった。
だけど、母の運命を変えた学園に入学する歳になって……
覚悟してたけど、男爵令嬢って私だけじゃないのにどうして?
理不尽な嫌がらせに助けてくれる人もいないの?
ホリーが嫌がらせされる原因は母の元婚約者の息子の指示で…
嫌がらせがきっかけで自国の貴族との縁が難しくなったホリーが隣国の貴族と幸せになるお話です。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
一番悪いのは誰
jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。
ようやく帰れたのは三か月後。
愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。
出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、
「ローラ様は先日亡くなられました」と。
何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました
悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。
クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。
婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。
そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。
そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯
王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。
シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる