冬来りなば、春遠からじ ~親友になった悪役公爵が俺(私)に求愛してくるけど、どうしたらいい…?

ウリ坊

文字の大きさ
上 下
92 / 392

新サークル編 1

しおりを挟む
'

「本日よりアカデミアへと編入したポラリス君だ。彼女はこの世界で初めて確認されたロストマジックである光属性の持ち主となる。皆、仲良くしてほしい」
「ポラリス・シータ・ヴィルギニスと申します。皆様、宜しくお願い致します」

 スカートの裾を少し持って、礼をすると周りが一気に騒がしくなった。

「ひ、光属性…初めて聞いた…」 
「凄いですわ…ロストマジックの使い手をこの目で拝見できるなんて…」
「あの方がお噂の…」
 
 ついにポラリス登場だねー。
 超稀少な光属性。しかも容姿端麗。侯爵家のご令嬢。亡国の姫君。もう完璧だよ。

 いよいよポラリスが途中編入してきて、しかも光属性だからと騒がしくなった。

 やっぱり注目の的だな。

 しかも光属性は稀少だからって、ポラリスの側にはレグルス様とルリオン様が常に側にいて、入って早々周りのご令嬢から結構な反感を持たれてるみたい。

 この辺はゲームと一緒だよね。
 教師に案内されたポラリスはレグルス様と隣で座ってる。その後ろの席にいるマイアは意外とポラリスと仲良さそうに話してるし、近くのスピカは敵意むき出しでポラリスを睨んでる。

 うんうん、いい感じ。これこそ恋愛ゲームだよねー。

 隣で座ってるアルファルドを見るけど、相変わらず頬杖ついて窓の外見てる。
 特にポラリスには興味無さそうだけど…。
 まだまだ油断は禁物。とにかくアルファルドにくっついてポラリスとの接触を邪魔しないと!



 ◇



 ストーリーと関係ない私は次の日も、その次の日も…アルファルドと隣の席に座って一方的に会話して、反対隣のオクタンがアワアワしてるみたいなことを続けてた。

 月日は変わらずに過ぎてて、夏が近くなってきたせいもあって、アカデミア内もかなり温かくなってきてた。

 講義が終わってからの休み時間。

 隣にいたアルファルドもいつもなら裏庭に行くのに、最近は面倒なのかそのまま残って本を読んだりしてた。
 
「アルファルド、今日も良い天気だな」
「……」
「あ、その本俺も最近読んだぞ!ハダルの初回版だよな」
「……」

 席に座ったまま本読んでるアルファルド。
 私は横向きながら色々話してるのに、本に視線を落としてて全くこっちを見てくれない。

 相変わらず返事もなくて進展もほぼないんだけど、この場に残ってくれてるのが嬉しくて、とにかく思ったことを全部口に出して話しかけてた。
 今までの成果がようやく少~し出てきたかな?

 
 ポラリスとスピカは思った通りの展開で、レグルス様と一緒にいるポラリスをスピカが悔しそうに見てる感じかな。
 レグルス様とポラリスは初めこそ、そこまで話してなかったけど、今は普通に会話してる。やっぱりいつも一緒にいるとそうなるよね。
 マイアはすっかりポラリスと仲良くなってて、ルリオン様、レグルス様、ポラリス、マイアって感じでいつも前列に座ってる。
 たまにマイアとルリオン様も話してるのを見かける。
 平然と話してるのにルリオン様を見てる瞳が明らかに他の人と違ってて、もっと自分を出せばいいのにってヤキモキしちゃうんだよね。
 
 アケルナーとリゲルも相変わらず。アケルナーがポラリスに惹かれるのは二学年になってから、いや…一学年の終わりくらいかな?
 怪我したアケルナーを治癒したのがキッカケだったような…。興味なかったからあんま覚えてないや。

 まだ一学年の前半だし、このくらいの進み具合だよね。

 サークル活動もやってはいるけど…ただ闇雲に始めただけに、1ミリも進展はない。
 アルファルドも名前があるだけで、サークル活動には全く参加してない。
 何度か呼び止めたけど、結局午後には帰っちゃうからな。ホント手強いよ。

 色々うまくいかなくて、メインキャラ達はそれなりに進んでるのに、私だけ取り残されてる。
 私の予定だともう少しアルファルドと仲良くなってるはずだったんだけどな…。




 もう講義が始まってて、隣の席のアルファルドは相変わらず頬杖ついてやる気無さそうに講義を聞いてる。
 
 その姿を横から見てて、まぁいいかと考え直した。
 ま、私には私のペースがあるし。

 ジーッと見てたから気づいたのか、元々気づいてるのかわからない。
 でもアルファルドが私の方をほんの少しだけ顔向けて見てくれた。

「─!」
 
 もうそれだけで嬉しくて、アルファルドに向けてニコッと笑った。
 そしたらまたすぐに前を向いちゃった。

 え~!?めちゃくちゃ嬉しい!!
 アルファルドが、アルファルドが…私を見てくれたよぉ~!!
 
 これだけでこんなに幸せな気分になれるなんて。
 もっともっと仲良くなれるといいなッ!

 
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】悪役令嬢の反撃の日々

アイアイ
恋愛
「ロゼリア、お茶会の準備はできていますか?」侍女のクラリスが部屋に入ってくる。 「ええ、ありがとう。今日も大勢の方々がいらっしゃるわね。」ロゼリアは微笑みながら答える。その微笑みは氷のように冷たく見えたが、心の中では別の計画を巡らせていた。 お茶会の席で、ロゼリアはいつものように優雅に振る舞い、貴族たちの陰口に耳を傾けた。その時、一人の男性が現れた。彼は王国の第一王子であり、ロゼリアの婚約者でもあるレオンハルトだった。 「ロゼリア、君の美しさは今日も輝いているね。」レオンハルトは優雅に頭を下げる。

王様の恥かきっ娘

青の雀
恋愛
恥かきっ子とは、親が年老いてから子供ができること。 本当は、元気でおめでたいことだけど、照れ隠しで、その年齢まで夫婦の営みがあったことを物語り世間様に向けての恥をいう。 孫と同い年の王女殿下が生まれたことで巻き起こる騒動を書きます 物語は、卒業記念パーティで婚約者から婚約破棄されたところから始まります これもショートショートで書く予定です。

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完】夫に売られて、売られた先の旦那様に溺愛されています。

112
恋愛
夫に売られた。他所に女を作り、売人から受け取った銀貨の入った小袋を懐に入れて、出ていった。呆気ない別れだった。  ローズ・クローは、元々公爵令嬢だった。夫、だった人物は男爵の三男。到底釣合うはずがなく、手に手を取って家を出た。いわゆる駆け落ち婚だった。  ローズは夫を信じ切っていた。金が尽き、宝石を差し出しても、夫は自分を愛していると信じて疑わなかった。 ※完結しました。ありがとうございました。

お父様、お母様、わたくしが妖精姫だとお忘れですか?

サイコちゃん
恋愛
リジューレ伯爵家のリリウムは養女を理由に家を追い出されることになった。姉リリウムの婚約者は妹ロサへ譲り、家督もロサが継ぐらしい。 「お父様も、お母様も、わたくしが妖精姫だとすっかりお忘れなのですね? 今まで莫大な幸運を与えてきたことに気づいていなかったのですね? それなら、もういいです。わたくしはわたくしで自由に生きますから」 リリウムは家を出て、新たな人生を歩む。一方、リジューレ伯爵家は幸運を失い、急速に傾いていった。

処理中です...