城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?

甘寧

文字の大きさ
上 下
72 / 177
グロッサ国

3

しおりを挟む
「おぉ~!!すげぇ!!」

私達は支度を終え、今港へと来ております。
そして、目の前には小ぶりですが立派な船。あまりの立派さに、ルイスさんが声をあげるほどです。

この船は、ゴリさんが知り合いの方から借りて来た様です。
こんな立派な船を借りてこれるとは、ゴリさんの顔の広さには驚きです。

──私は、てっきり漁船かそこら辺に乗り捨てれた船で行くのかと思っておりました。
顔の広さは、面積だけではありませんでしたね。

「さあ、行くぞ」

「……あの、行くのは良いんですが舵取りは?」

意気揚々と船に乗り込もうとするゴリさんに尋ねました。
なぜなら、辺りを見回してもそれらしき方がおりません。誰がこの船を動かすのでしょうか。

「あ?俺が舵取りだが?」

「は?」

ゴリさんが当然のように仰っていますが、皆さん一瞬にして顔色が暗くなりました。

「俺まだ死にたくない!!」とルイスさんが言い出すと「私、ちょっと用事思い出したわ……」とシモーネさんが、当然の如く逃げようとしていたので、ヤンさんが素早く確保しておりました。

「…………」

「『安心しろ、こいつは船に慣れている』と、申しておりますが」

ヤンさんが言うなら確かな情報だと思いますが、ゴリさんが船に慣れているってどういう事でしょう?
もしや、元海賊の方でしょうか!?
私は、はっ!と気づいてしまいました。

「こら、マリー。お前また変な事考えてるだろ?」

すかさずゴリさんの拳骨が私の頭をグリグリしております。

「──……ねえ、そんなとこでジャれてないで、早くしてくんない!?」

船の上からティムさんが声をかけて来ました。
どうやらティムさんが一番乗りみたいですね。
ティムさんにせっつかれ、他の方々も急いで船に乗り込みます。

乗り込んでみると、小ぶりの船にしては中もしっかりしており、休憩スペースも完備されておりました。

──この人数で移動するには持って来いの船ですね。

一悶着ありましたが、ようやく出発です。


◇◇◇


「ふふん~~~」

ゴリさんが、とても楽しそうに鼻歌交じりに舵を取っています。
中々見られる光景でないはないので新鮮なんですが、少々不安です。
しかし、この調子で行けばグロッサ国までは1、2日で着きそうな感じですね。

私は甲板に出て、空を見上げました。
眩しいほどの青空です。

──晴天に恵まれて良かったです。

そう思っていると、聞きなれた鳴き声が聞こえました。

キュルル~!!!

辺りを見回すと、陸地の方からルーナが飛んでくるのが見えました。

「ルーナ!?」

私が名を呼ぶと、嬉しそうに私の元へ降りて来ました。

「ルーナ、何故貴方がこんな所まで!?」

ルーナにはお留守番していて下さいと、伝えて出てきたはずなんですが……

「ん?」

ルーナの足に何か紙が結ばれておりました。
その紙を取り、開いてみると……

──あの、王子の仕業でしたか……

グシャッ

紙は殿下からの文でした。
内容は一言「気をつけて行ってくるのよ~」と。
この一言の為にルーナを頼ったのかと思ったら、思わず文を握り潰してしまいました。

「あれ~!?グリフォンじゃん!!どうしたの、こいつ!?」

甲板に出てきたルイスさんが、ルーナを見て驚いております。
そう言えば、便利屋の皆さんにはルーナの事をまだ話してない事に気づきました。

──これは、丁度良い機会ですね。

ルイスさんにルーナとの出会いを、卵の頃まで遡って伝えました。

「へぇ~。マリーにも母性本能とやらが備わっていたかぁ。お前良かったなぁ、卵の時点で割られなくて」

ルイスさんがルーナを撫でながら、大変失礼な事を仰っております。
私とて、生命は大切にします。無闇に殺生はいたしません。

「なになに?何かあったの?」

「あら?グリフォンじゃない」

甲板にティムさん始め、シモーネさん達も集まって来ました。
私はルイスさん同様、シモーネさん達にルーナの事を紹介しました。
すると、皆さん「まさかマリーが飼育をするなんて……」や「マリーの事だから成長したら食べるとか?」など、言いたい放題です。

──皆さんが私をどの様に見ているのか、よく分かりました……

私の思いとは裏腹に、ルーナは皆さんに遊んでもらい大変満足そうです。

──まぁ、ルーナが楽しそうなんで、目を瞑りましょう。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する

影清
ファンタジー
英雄の両親を持つ男爵令嬢のサラは、十歳の頃から冒険者として活動している。優秀な両親、優秀な兄に恥じない娘であろうと努力するサラの前に、たくさんのメイドや護衛に囲まれた侯爵令嬢が現れた。「卒業イベントまでに、立派な冒険者になっておきたいの」。一人でも生きていけるようにだとか、追放なんてごめんだわなど、意味の分からぬことを言う令嬢と関わりたくないサラだが、同じ学園に入学することになって――。 ※残酷な描写は予告なく出てきます。 ※小説家になろう、アルファポリス、カクヨムに掲載中です。 ※106話完結。

野生児少女の生存日記

花見酒
ファンタジー
とある村に住んでいた少女、とある鑑定式にて自身の適性が無属性だった事で危険な森に置き去りにされ、その森で生き延びた少女の物語

噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜

秘密 (秘翠ミツキ)
ファンタジー
*『ねぇ、姉さん。姉さんの心臓を僕に頂戴』 ◆◆◆ *『お姉様って、本当に醜いわ』 幼い頃、妹を庇い代わりに呪いを受けたフィオナだがその妹にすら蔑まれて……。 ◆◆◆ 侯爵令嬢であるフィオナは、幼い頃妹を庇い魔女の呪いなるものをその身に受けた。美しかった顔は、その半分以上を覆う程のアザが出来て醜い顔に変わった。家族や周囲から醜女と呼ばれ、庇った妹にすら「お姉様って、本当に醜いわね」と嘲笑われ、母からはみっともないからと仮面をつける様に言われる。 こんな顔じゃ結婚は望めないと、フィオナは一人で生きれる様にひたすらに勉学に励む。白塗りで赤く塗られた唇が一際目立つ仮面を被り、白い目を向けられながらも学院に通う日々。 そんな中、ある青年と知り合い恋に落ちて婚約まで結ぶが……フィオナの素顔を見た彼は「ごめん、やっぱり無理だ……」そう言って婚約破棄をし去って行った。 それから社交界ではフィオナの素顔で話題は持ちきりになり、仮面の下を見たいが為だけに次から次へと婚約を申し込む者達が後を経たない。そして仮面の下を見た男達は直ぐに婚約破棄をし去って行く。それが今社交界での流行りであり、暇な貴族達の遊びだった……。

ギルドの小さな看板娘さん~実はモンスターを完全回避できちゃいます。夢はたくさんのもふもふ幻獣と暮らすことです~

うみ
ファンタジー
「魔法のリンゴあります! いかがですか!」 探索者ギルドで満面の笑みを浮かべ、元気よく魔法のリンゴを売る幼い少女チハル。 探索者たちから可愛がられ、魔法のリンゴは毎日完売御礼! 単に彼女が愛らしいから売り切れているわけではなく、魔法のリンゴはなかなかのものなのだ。 そんな彼女には「夜」の仕事もあった。それは、迷宮で迷子になった探索者をこっそり助け出すこと。 小さな彼女には秘密があった。 彼女の奏でる「魔曲」を聞いたモンスターは借りてきた猫のように大人しくなる。 魔曲の力で彼女は安全に探索者を救い出すことができるのだ。 そんな彼女の夢は「魔晶石」を集め、幻獣を喚び一緒に暮らすこと。 たくさんのもふもふ幻獣と暮らすことを夢見て今日もチハルは「魔法のリンゴ」を売りに行く。 実は彼女は人間ではなく――その正体は。 チハルを中心としたほのぼの、柔らかなおはなしをどうぞお楽しみください。

きっと幸せな異世界生活

スノウ
ファンタジー
   神の手違いで日本人として15年間生きてきた倉本カノン。彼女は暴走トラックに轢かれて生死の境を彷徨い、魂の状態で女神のもとに喚ばれてしまう。女神の説明によれば、カノンは本来異世界レメイアで生まれるはずの魂であり、転生神の手違いで魂が入れ替わってしまっていたのだという。  そして、本来カノンとして日本で生まれるはずだった魂は異世界レメイアで生きており、カノンの事故とほぼ同時刻に真冬の川に転落して流され、仮死状態になっているという。  時を同じくして肉体から魂が離れようとしている2人の少女。2つの魂をあるべき器に戻せるたった一度のチャンスを神は見逃さず、実行に移すべく動き出すのだった。  女神の導きで新生活を送ることになったカノンの未来は…?  毎日12時頃に投稿します。   ─────────────────  いいね、お気に入りをくださった方、どうもありがとうございます。  とても励みになります。

追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中

四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。

公爵令嬢の私に騎士も誰も敵わないのですか?

海野幻創
ファンタジー
公爵令嬢であるエマ・ヴァロワは、最高の結婚をするために幼いころから努力を続けてきた。 そんなエマの婚約者となったのは、多くの人から尊敬を集め、立派な方だと口々に評される名門貴族の跡取り息子、コンティ公爵だった。 夢が叶いそうだと期待に胸を膨らませ、結婚準備をしていたのだが── 「おそろしい女……」 助けてあげたのにも関わらず、お礼をして抱きしめてくれるどころか、コンティ公爵は化け物を見るような目つきで逃げ去っていった。 なんて男! 最高の結婚相手だなんて間違いだったわ! 自国でも隣国でも結婚相手に恵まれず、結婚相手を探すだけの社交界から離れたくなった私は、遠い北の地に住む母の元へ行くことに決めた。 遠い2000キロの旅路を執事のシュヴァリエと共に行く。 仕える者に対する態度がなっていない最低の執事だけど、必死になって私を守るし、どうやらとても強いらしい── しかし、シュヴァリエは私の方がもっと強いのだという。まさかとは思ったが、それには理由があったのだ。

ぼっちな幼女は異世界で愛し愛され幸せになりたい

珂里
ファンタジー
ある日、仲の良かった友達が突然いなくなってしまった。 本当に、急に、目の前から消えてしまった友達には、二度と会えなかった。 …………私も消えることができるかな。 私が消えても、きっと、誰も何とも思わない。 私は、邪魔な子だから。 私は、いらない子だから。 だからきっと、誰も悲しまない。 どこかに、私を必要としてくれる人がいないかな。 そんな人がいたら、絶対に側を離れないのに……。 異世界に迷い込んだ少女と、孤独な獣人の少年が徐々に心を通わせ成長していく物語。 ☆「神隠し令嬢は騎士様と幸せになりたいんです」と同じ世界です。 彩菜が神隠しに遭う時に、公園で一緒に遊んでいた「ゆうちゃん」こと優香の、もう一つの神隠し物語です。

処理中です...