16 / 41
16
しおりを挟む
王都ではユリウスとアンティカ。それにティナの三角関係の話題で持ち切り。その内、誰が言い出したのかユリウスがどっちを選ぶのか賭けをする者まで現れた。
「おい、お前はどっちだと思う?」
「そりゃあ、お前、アンティカ様だろ?ティナ様は……なあ?」
「まあ、所詮はお遊びで告白したんだろ?ティナ様は気の毒だと思うが、本命はやっぱり公爵令嬢だろ」
(どいつもこいつも勝手なことを言って)
いつになったら、ユリウスという楔から抜け出すことが出来るのだろう…
「姉さん気にすることないよ。言わせたい奴には言わせとけばいいよ」
グイードが諭すように言ってくる。
「分かってる」
そう言いながら馬車の外を眺めながら呟いた。
ティナとグイードは今、領地である辺境へと向かっている。と言うのも、最近獣が蔓延っていて困っているという連絡がきたのだ。
「それにしても、この時期に獣とは珍しいねぇ」
グイードが頭を傾げながら言っている。
確かに、獣が活発に動き回るのには時期がある。例えば子供を作る為の繫殖期だとか、冬に向けて餌を蓄えるとか。あるいは、何か身の危険を感じた時…
❊❊❊
「これはまた……」
馬車を下りて町を見たティナとグイードはその酷さに目を疑った。
あちこちの家壁には獣のものと思われる爪痕があり、畑は荒らされて作物は全滅。追い払おうとした者らは傷を負っていた。
「わざわざお越しいただいて感謝します。……見ての通りの有様でございます」
町長が申し訳なさそうに声をかけて来た。
「これは酷いね。なんでこうなる前に報告しなかったの?」
「も、申し訳ありません。次期的なものかと思っておりまして……」
グイードが責めるように聞き返すと、恐縮しながら返事を返してきた。こちらからすれば、領民を護る務めがある。自分達で何とかしようと思う前に、連絡が欲しかった。
それにしても、ここまで酷い被害と言うのも初めてだ。
(本当に獣?)
そっと爪痕をなぞるが、獣にしては爪痕が大きく深い。獣らしきものも混じってはいるが、その大きさは歴然。
ここら辺に生息している大型の獣は熊や狼程度なので、攻撃力はしれてる。
グイードも思う所があるらしく、周辺を見渡しながら警戒していた。
そんな時、叫び声が聞こえた。
「うわぁぁぁ!!助けてくれ!!」
振り返ると、一人の男性が真黒で巨大な狼らしきモノに追いかけられている所だった。
「あれは魔獣!?」
思わずグイードが叫んだ。
この辺りでは生息していないはずの魔獣が目の前に現れて、ティナもグイードも驚愕のあまり動けずにいる。その周りは阿鼻叫喚。慌てて家に入る者や、剣や鍬を手にして立ち向かおうする者。
グイードもすかさず腰につけていた剣を抜くと、ティナに隠れている様に伝えた。
一応腕に覚えはあるものの、騎士のように訓練を積んだ訳ではない。魔獣相手ではほぼ素人と言っても過言ではない。
「無茶よ!!」
ティナが一緒に逃げようと伝えるが、グイードも引かない。
「これでも僕は次期領主っていう立場でもあるんだよ。ここで逃げたら示しがつかないだろう?」
「だけど……!!」
「姉さんを護るのも僕の役目だしね。大丈夫だよ、心配しないで」
いつものように微笑むと、剣を手に前に出た。その背中は小さく可愛かった子供の頃とは違い、大きく逞しくなっていた。
「………さて、姉さんには格好つけて言ったものの、どうしようかなぁ……」
額に汗を滲ませ、苦笑いを浮かべながら呟くグイードの目の前には、自分の背丈の二倍ほどある魔獣が、その大きな口から涎を垂らしながら唸り声を上げていた。
「グイード!!!!!!」
ティナの悲鳴に近い叫び声がその場に響く。絶望と自分の不甲斐なさを嘆いていると、ティナの横をすり抜けてグイードの元へ近づく者がいた。
「やれやれ。どっかで聞いた声がすると思ったら…退いてろ」
グイードを押し退けるようにして魔獣の前に出た。
大きなマントを羽織、顔はフードを被っていて分からない。だが、懐かしく聞き覚えのある声にティナの胸は高鳴っていた。
(まさか…)
ティナが戸惑っていると、大きな咆哮と共に襲い掛かる魔獣を目にした。
「危ない!!」声に出たが、目の前の男は怯むことなく剣を一振りした。たった一振り、それだけで魔獣は真っ二つになり、足元はおびただしい血溜まりが出来ていた。
その瞬間、大きな歓声と共に家の中から人々が出てきた。
「ありがとうございます!!」
「凄いな兄ちゃん!!あんなデカいの一振りか!!」
口々にお礼の言葉や誉めたてる言葉を投げかけているが、その言葉に応えることはせず、横にいたグイードに声をかけた。
「久しぶりだな」
「……ポッと出てきたと思ったらいいとこ取り?僕だって殺れたよ」
「ははっ、それは悪かったな」
グイードは頭を撫でられながら、不服そうに頬を膨らませている。こんな子供のような姿は親しい者にしか見せない。
「久しぶりだな。ティナ」
ティナの元に寄り、フードを下ろした。空ような綺麗な水色の髪に、氷のように冷たく鋭い眼。マントの下の軍服には軍人の証である勲章がいくつも付いている。
「久しぶり。助かったわ。ありがとうギル」
ティナがギルと呼ぶのは、ここから北へ行ったところにあるアイガス帝国で軍を率いているギルベルト・ファーレン。ギルベルトとは父親同士が仲がよく、屋敷も近かったことから幼いころからの顔馴染みで、遊び相手だった。
先刻の大戦の際にアイガスへと出向くと、裁量と実力に惚れ込んだ皇帝がギルベルトを傍に置いて離さず、未だにアイガスに席を置いている状態なのだ。今では大佐にまで上り詰め、簡単に会えるような人物ではなくなってしまった。
そんな人物が今、目の前にいる。
「ギルベルト兄さんが何でこんな所にいるのさ」
先に声をかけたのはグイード。
「ああ、遠征がてら少し寄り道をしていたら、どこからか聞き覚えのある声が聞こえたんでな。寄ってみたんだが?」
「折角姉さんに格好いいところ見せれるチャンスだったのに」
「悪かったよ」
未だにブツブツ文句を言うグイードを懐かしむように、目を細めて優しく微笑んでいる。帝国の大佐も、グイードとティナの前ではただのギルベルトに変わる。
「ゆっくり話でもしたいところだが、どうもそうもいかんらしい」
遠くからギルベルトを呼び声が聞こえてくる。
「近々休暇をもらう予定でいる。その時に会いに行く」
ティナの頭に手を置きながら伝えると、呼び声がする方へと駆けて行ってしまった。
「………相変わらず忙しない人」
嵐のように現れて嵐のように去って行くとはこういう事。ティナは大きな手の感触が残る頭を触りながら、呆れたように呟いた。
「良かったね。久しぶりにギルベルト兄さんに会えてさ」
茶化すようにグイードが顔を覗かせた。
「なに?その言い方…」
「別にぃ?ただ、僕はギルベルト兄さんなら、姉さんを任せられると思っただけ」
「またそんな事言って…」
ギルベルトは、グイードがティナ以外で唯一懐いた人物でもある。ユリウスと並んでも引けを取らない程の美貌と実力があり、何よりも包容力もあって頼りになる。久しぶりに会ってつくづく実感した。
ティナ自身も本当の兄のように慕っていて、初めて恋に目覚めたきっかけになった人…
「おい、お前はどっちだと思う?」
「そりゃあ、お前、アンティカ様だろ?ティナ様は……なあ?」
「まあ、所詮はお遊びで告白したんだろ?ティナ様は気の毒だと思うが、本命はやっぱり公爵令嬢だろ」
(どいつもこいつも勝手なことを言って)
いつになったら、ユリウスという楔から抜け出すことが出来るのだろう…
「姉さん気にすることないよ。言わせたい奴には言わせとけばいいよ」
グイードが諭すように言ってくる。
「分かってる」
そう言いながら馬車の外を眺めながら呟いた。
ティナとグイードは今、領地である辺境へと向かっている。と言うのも、最近獣が蔓延っていて困っているという連絡がきたのだ。
「それにしても、この時期に獣とは珍しいねぇ」
グイードが頭を傾げながら言っている。
確かに、獣が活発に動き回るのには時期がある。例えば子供を作る為の繫殖期だとか、冬に向けて餌を蓄えるとか。あるいは、何か身の危険を感じた時…
❊❊❊
「これはまた……」
馬車を下りて町を見たティナとグイードはその酷さに目を疑った。
あちこちの家壁には獣のものと思われる爪痕があり、畑は荒らされて作物は全滅。追い払おうとした者らは傷を負っていた。
「わざわざお越しいただいて感謝します。……見ての通りの有様でございます」
町長が申し訳なさそうに声をかけて来た。
「これは酷いね。なんでこうなる前に報告しなかったの?」
「も、申し訳ありません。次期的なものかと思っておりまして……」
グイードが責めるように聞き返すと、恐縮しながら返事を返してきた。こちらからすれば、領民を護る務めがある。自分達で何とかしようと思う前に、連絡が欲しかった。
それにしても、ここまで酷い被害と言うのも初めてだ。
(本当に獣?)
そっと爪痕をなぞるが、獣にしては爪痕が大きく深い。獣らしきものも混じってはいるが、その大きさは歴然。
ここら辺に生息している大型の獣は熊や狼程度なので、攻撃力はしれてる。
グイードも思う所があるらしく、周辺を見渡しながら警戒していた。
そんな時、叫び声が聞こえた。
「うわぁぁぁ!!助けてくれ!!」
振り返ると、一人の男性が真黒で巨大な狼らしきモノに追いかけられている所だった。
「あれは魔獣!?」
思わずグイードが叫んだ。
この辺りでは生息していないはずの魔獣が目の前に現れて、ティナもグイードも驚愕のあまり動けずにいる。その周りは阿鼻叫喚。慌てて家に入る者や、剣や鍬を手にして立ち向かおうする者。
グイードもすかさず腰につけていた剣を抜くと、ティナに隠れている様に伝えた。
一応腕に覚えはあるものの、騎士のように訓練を積んだ訳ではない。魔獣相手ではほぼ素人と言っても過言ではない。
「無茶よ!!」
ティナが一緒に逃げようと伝えるが、グイードも引かない。
「これでも僕は次期領主っていう立場でもあるんだよ。ここで逃げたら示しがつかないだろう?」
「だけど……!!」
「姉さんを護るのも僕の役目だしね。大丈夫だよ、心配しないで」
いつものように微笑むと、剣を手に前に出た。その背中は小さく可愛かった子供の頃とは違い、大きく逞しくなっていた。
「………さて、姉さんには格好つけて言ったものの、どうしようかなぁ……」
額に汗を滲ませ、苦笑いを浮かべながら呟くグイードの目の前には、自分の背丈の二倍ほどある魔獣が、その大きな口から涎を垂らしながら唸り声を上げていた。
「グイード!!!!!!」
ティナの悲鳴に近い叫び声がその場に響く。絶望と自分の不甲斐なさを嘆いていると、ティナの横をすり抜けてグイードの元へ近づく者がいた。
「やれやれ。どっかで聞いた声がすると思ったら…退いてろ」
グイードを押し退けるようにして魔獣の前に出た。
大きなマントを羽織、顔はフードを被っていて分からない。だが、懐かしく聞き覚えのある声にティナの胸は高鳴っていた。
(まさか…)
ティナが戸惑っていると、大きな咆哮と共に襲い掛かる魔獣を目にした。
「危ない!!」声に出たが、目の前の男は怯むことなく剣を一振りした。たった一振り、それだけで魔獣は真っ二つになり、足元はおびただしい血溜まりが出来ていた。
その瞬間、大きな歓声と共に家の中から人々が出てきた。
「ありがとうございます!!」
「凄いな兄ちゃん!!あんなデカいの一振りか!!」
口々にお礼の言葉や誉めたてる言葉を投げかけているが、その言葉に応えることはせず、横にいたグイードに声をかけた。
「久しぶりだな」
「……ポッと出てきたと思ったらいいとこ取り?僕だって殺れたよ」
「ははっ、それは悪かったな」
グイードは頭を撫でられながら、不服そうに頬を膨らませている。こんな子供のような姿は親しい者にしか見せない。
「久しぶりだな。ティナ」
ティナの元に寄り、フードを下ろした。空ような綺麗な水色の髪に、氷のように冷たく鋭い眼。マントの下の軍服には軍人の証である勲章がいくつも付いている。
「久しぶり。助かったわ。ありがとうギル」
ティナがギルと呼ぶのは、ここから北へ行ったところにあるアイガス帝国で軍を率いているギルベルト・ファーレン。ギルベルトとは父親同士が仲がよく、屋敷も近かったことから幼いころからの顔馴染みで、遊び相手だった。
先刻の大戦の際にアイガスへと出向くと、裁量と実力に惚れ込んだ皇帝がギルベルトを傍に置いて離さず、未だにアイガスに席を置いている状態なのだ。今では大佐にまで上り詰め、簡単に会えるような人物ではなくなってしまった。
そんな人物が今、目の前にいる。
「ギルベルト兄さんが何でこんな所にいるのさ」
先に声をかけたのはグイード。
「ああ、遠征がてら少し寄り道をしていたら、どこからか聞き覚えのある声が聞こえたんでな。寄ってみたんだが?」
「折角姉さんに格好いいところ見せれるチャンスだったのに」
「悪かったよ」
未だにブツブツ文句を言うグイードを懐かしむように、目を細めて優しく微笑んでいる。帝国の大佐も、グイードとティナの前ではただのギルベルトに変わる。
「ゆっくり話でもしたいところだが、どうもそうもいかんらしい」
遠くからギルベルトを呼び声が聞こえてくる。
「近々休暇をもらう予定でいる。その時に会いに行く」
ティナの頭に手を置きながら伝えると、呼び声がする方へと駆けて行ってしまった。
「………相変わらず忙しない人」
嵐のように現れて嵐のように去って行くとはこういう事。ティナは大きな手の感触が残る頭を触りながら、呆れたように呟いた。
「良かったね。久しぶりにギルベルト兄さんに会えてさ」
茶化すようにグイードが顔を覗かせた。
「なに?その言い方…」
「別にぃ?ただ、僕はギルベルト兄さんなら、姉さんを任せられると思っただけ」
「またそんな事言って…」
ギルベルトは、グイードがティナ以外で唯一懐いた人物でもある。ユリウスと並んでも引けを取らない程の美貌と実力があり、何よりも包容力もあって頼りになる。久しぶりに会ってつくづく実感した。
ティナ自身も本当の兄のように慕っていて、初めて恋に目覚めたきっかけになった人…
101
お気に入りに追加
201
あなたにおすすめの小説
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり(苦手な方はご注意下さい)。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
訳ありな家庭教師と公爵の執着
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝名門ブライアン公爵家の美貌の当主ギルバートに雇われることになった一人の家庭教師(ガヴァネス)リディア。きっちりと衣装を着こなし、隙のない身形の家庭教師リディアは素顔を隠し、秘密にしたい過去をも隠す。おまけに美貌の公爵ギルバートには目もくれず、五歳になる公爵令嬢エヴリンの家庭教師としての態度を崩さない。過去に悲惨なめに遭った今の家庭教師リディアは、愛など求めない。そんなリディアに公爵ギルバートの方が興味を抱き……。
※設定などは独自の世界観でご都合主義。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日(2025.1.26)からHOTランキングに入れて頂き、ありがとうございます🙂 最高で26位(2025.2.4)。
※断罪回に残酷な描写がある為、苦手な方はご注意下さい。
※只今、不定期更新中📝。

ある日突然、醜いと有名な次期公爵様と結婚させられることになりました
八代奏多
恋愛
クライシス伯爵令嬢のアレシアはアルバラン公爵令息のクラウスに嫁ぐことが決まった。
両家の友好のための婚姻と言えば聞こえはいいが、実際は義母や義妹そして実の父から追い出されただけだった。
おまけに、クラウスは性格までもが醜いと噂されている。
でもいいんです。義母や義妹たちからいじめられる地獄のような日々から解放されるのだから!
そう思っていたけれど、噂は事実ではなくて……

白い結婚がいたたまれないので離縁を申し出たのですが……。
蓮実 アラタ
恋愛
その日、ティアラは夫に告げた。
「旦那様、私と離縁してくださいませんか?」
王命により政略結婚をしたティアラとオルドフ。
形だけの夫婦となった二人は互いに交わることはなかった。
お飾りの妻でいることに疲れてしまったティアラは、この関係を終わらせることを決意し、夫に離縁を申し出た。
しかしオルドフは、それを絶対に了承しないと言い出して……。
純情拗らせ夫と比較的クール妻のすれ違い純愛物語……のはず。
※小説家になろう様にも掲載しています。

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。
112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。
エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。
庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──

白い結婚のはずでしたが、王太子の愛人に嘲笑されたので隣国へ逃げたら、そちらの王子に大切にされました
ゆる
恋愛
「王太子妃として、私はただの飾り――それなら、いっそ逃げるわ」
オデット・ド・ブランシュフォール侯爵令嬢は、王太子アルベールの婚約者として育てられた。誰もが羨む立場のはずだったが、彼の心は愛人ミレイユに奪われ、オデットはただの“形式だけの妻”として冷遇される。
「君との結婚はただの義務だ。愛するのはミレイユだけ」
そう嘲笑う王太子と、勝ち誇る愛人。耐え忍ぶことを強いられた日々に、オデットの心は次第に冷え切っていった。だが、ある日――隣国アルヴェールの王子・レオポルドから届いた一通の書簡が、彼女の運命を大きく変える。
「もし君が望むなら、私は君を迎え入れよう」
このまま王太子妃として屈辱に耐え続けるのか。それとも、自らの人生を取り戻すのか。
オデットは決断する。――もう、アルベールの傀儡にはならない。
愛人に嘲笑われた王妃の座などまっぴらごめん!
王宮を飛び出し、隣国で新たな人生を掴み取ったオデットを待っていたのは、誠実な王子の深い愛。
冷遇された令嬢が、理不尽な白い結婚を捨てて“本当の幸せ”を手にする

【完結】溺愛婚約者の裏の顔 ~そろそろ婚約破棄してくれませんか~
瀬里
恋愛
(なろうの異世界恋愛ジャンルで日刊7位頂きました)
ニナには、幼い頃からの婚約者がいる。
3歳年下のティーノ様だ。
本人に「お前が行き遅れになった頃に終わりだ」と宣言されるような、典型的な「婚約破棄前提の格差婚約」だ。
行き遅れになる前に何とか婚約破棄できないかと頑張ってはみるが、うまくいかず、最近ではもうそれもいいか、と半ばあきらめている。
なぜなら、現在16歳のティーノ様は、匂いたつような色香と初々しさとを併せ持つ、美青年へと成長してしまったのだ。おまけに人前では、誰もがうらやむような溺愛ぶりだ。それが偽物だったとしても、こんな風に夢を見させてもらえる体験なんて、そうそうできやしない。
もちろん人前でだけで、裏ではひどいものだけど。
そんな中、第三王女殿下が、ティーノ様をお気に召したらしいという噂が飛び込んできて、あきらめかけていた婚約破棄がかなうかもしれないと、ニナは行動を起こすことにするのだが――。
全7話の短編です 完結確約です。

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~
湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。
「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」
夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。
公爵である夫とから啖呵を切られたが。
翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。
地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。
「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。
一度、言った言葉を撤回するのは難しい。
そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。
徐々に距離を詰めていきましょう。
全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。
第二章から口説きまくり。
第四章で完結です。
第五章に番外編を追加しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる