4 / 12
-04-
しおりを挟む
ファミリアーはドームの住民の生活をあらゆる場面で支える一方、社会を監視して得た情報を基盤意識に集める役割も持っている。逆を言えば、かれらは基盤意識にダイレクト接続できる存在なのだ。
つまり、かれらにかかれば誰がどんな人物かなんて瞬時に判明してしまう。
それこそ、サイトスのことだって……。
「ファミリアーがどうやって基盤意識に接続するか知ってるか?」
不安に思いながら、首を横に振った。
「連中は絶えず情報のやり取りを繰り返してるわけじゃないんだ。ファミリアーは要求があった時だけ、そこに接続する。基盤意識の方もその時以外は『門』を開かない」
「じゃあ、その時に便乗して潜り込むってこと……?」
サイトスは頷く。
彼が知りたいのは行方不明だという兄のことに違いない。だけど、だからって、危険すぎる。
「上手くいくわけないよ……!」
基盤意識への不正アクセスなんて、前代未聞だ。どんな罪に問われるかも分からない。……命がないかもしれない。
「わ、私、帰る」
「アイビー」
立ち上がりかけた肩に手が掛かる。力なんて少しも入ってないのに、私はそれだけで引き止められてしまった。
そっと外された手が、次はすらりと長い指先で画面を指差す。
「俺にはすこーしだけ、勝機が見えてるんだ」
ハンフレイ。
いつも職場でしか会わない彼は、なぜ私のIDを辿ってやって来たのか。
「こいつはきっと、アイビーが気になって仕方ないからここへ来たのさ」
「気になる、って」
「恋だよ」
思わず眉が寄った。
「ふざけてる場合じゃないよ?」
「ふざけてないぜ。アイビーの一つ一つに律儀で素直なところが好きなのさ。俺には分かる」
機械に気持ちがあるなんて、信じられない。
「とにかくこいつはアイビーの言うことなら何でも聞くよ。そのためにやって来たのさ。それかもしくは、不審なサイボーグを監視しに来たか」
後者だと思う。
それでもサイトスはやる気らしい。袖口から接続コードを取り出し、片方を後頭部に、もう片方をコンピュータに繋ぐ。
「さあ、天気を訊いてくれ」
やるしか、ないみたい。
ディスプレイに向き直り、私はキーを叩いた。
『今日から三日分の天気を教えて』
彼の返事は一瞬後だった。
『:分かりました。基盤意識の午前〇時の予告によると、貴方の現在地点の本日の天気は一日を通して晴れ。風向は南西。風速は一メートル毎秒。また、午前十時現在の予定によると、明日の天気も一日を通して晴れ。風向は西。風速は一メートル毎秒。また、明後日の天気は一日を通して曇り。風向は北東。風速は一メートル毎秒以下です。』
言葉の羅列からサイトスに視線を移し、その様子の変なのに気づいた。
もたげた頭を片手で抱えている。
「どうしたの?」
「ダメだ……」
電子音声が驚くほど弱々しくわななき、次に叫んだ。
「外してくれ!」
サイトスは両手で頭を掻き毟りだした。人工皮膚が擦れて音を立てる。
追い払うようにコンピュータからコードを引き抜くと、彼の鉄製の体は支えを失ったように壁に倒れ、そのままへたり込んだ。
「大丈夫……!?」
「迎撃プログラムだ。思ったより早く感づかれた」
平静さを取り戻せている声に、とりあえず安堵する。
だけど、事はこの一瞬の間に大きくなっていた。
『:そこに誰がいるのですか、アイビー?』
ディスプレイの文字に背筋が凍る。
「俺の言ったとおりに答えて」
心臓がうるさくし始めている。
『今、脅されている』
『:わたしが助けましょう。そこから離れないで下さい。』
「もう出よう」
サイトスは立ち上がり、コンピュータを強制終了させた。
どこか頼りない足取りのサイトスを庇いながらブースを出ると、通路の向こうから店員がこちらを覗いていた。
「どうしました?」
「いいえ、すみません」
前を通り過ぎようとする私たちを、若い店員は胡乱な目で見つめていた。すれ違いざまにサイトスが彼に囁いたのが聞こえた。
「彼女、激しくってさ。ゴメンね」
思い出したように怒りがこみ上げた。
それで、店を出てすぐに、サイトスを突き放してしまった。
「利用したんでしょう!?」
感情が自分で制御できなかった。
サイボーグは両手を広げた。それがいかにも馬鹿にしているように見えて、ますます腹が立った。
「アイビー、悪かった。こんなヘマする予定じゃなかったんだ」
「他の人にも声掛けて、同じように迷惑かけてきたんじゃないの!?」
「そんな! 話を聞いてくれた子だってアイビーが初めてなんだぜ」
「当然でしょ! 貴方みたいなまともじゃない人の相手なんて、誰が……!」
急速に怒りが萎んで、代わりに涙が零れる。
なぜだろう。自分の言葉で自分が傷ついていく。
「……帰る」
休みの日の繁華街の人ごみは、私を飲み込んで隠してくれた。
サイトスは追ってこなかった。
一日ぶりの家の中は出て行った時から何にも変わっていなかった。シンクの水に浸けておいた朝食の食器すらも。
うんざりして、脱いだ上着をダイニングチェアに放ったままお風呂場へ入る。
温いシャワーを肌に浴びると、独りよがりな感情が汚泥のように剥がれて、その下の後悔が膨張していった。
幼稚でみっともない好奇心。それを満たすためだけに私はサイトスと……その上、一方的に傷つけた。
だけど、もうこれでおしまいなんだろう。私は感情的で馬鹿な女としてサイトスの記憶に残る。そして風化していくんだ。
多分、それが行きずりの相手との関係というものなのだろう。
どうしようもない。
……それよりも、切迫した問題がある。
お風呂場から出て身づくろいを済ませた後、デスクチェアに座ってコンピュータ端末を立ち上げた。
『ハンフレイ?』
ファミリアーは個人的使用の端末には接続しない。その基本原則を破ってでも、私は彼と話をしなければならない。
フロントレスポンスは再び無視された。彼だ。
『:お帰りなさい、アイビー。ご無事ですか?』
まるで我が家の同居人のような物言いだ。でも、今はその図々しさに突っかかっている場合じゃない。
『さっきは嘘をついたの。私は基盤意識への不正アクセスを手伝った。感情的な理由から』
『:』
棒状のカーソルが一度だけ点滅した。ファミリアーの通常反応速度からしてみれば、異様に長い沈黙だった。
『:そういうことだろうと考えていました。しかし貴方の普段の言動から鑑みると、それはありないほど異例です。ですからわたしはこの件を保留処理しています。』
『でもいつかはばれる。私は仕事も家も失ってしまうのでは?』
私の切実な恐れへのハンフレイの返事は、答えではなかった。
『:しかし、もしかしたら今の貴方も脅されているのかもしれない、とわたしは考えています。ですから、わたしが今から言う要求をこなして下さい、アイビー。』
「え……」
私の行動は監視カメラで追うことができるはずだ。だから私が今、一人で家にいることは分かっているはずなのに。
ハンフレイはなおも書き連ねる。
『:今から言う場所まで今日中に、貴方一人きりで来て下さい。できなければわたしは貴方と一緒にいる誰かについてを皆と共有しなければなりません。当然、貴方の罪科のことも。』
つまり、かれらにかかれば誰がどんな人物かなんて瞬時に判明してしまう。
それこそ、サイトスのことだって……。
「ファミリアーがどうやって基盤意識に接続するか知ってるか?」
不安に思いながら、首を横に振った。
「連中は絶えず情報のやり取りを繰り返してるわけじゃないんだ。ファミリアーは要求があった時だけ、そこに接続する。基盤意識の方もその時以外は『門』を開かない」
「じゃあ、その時に便乗して潜り込むってこと……?」
サイトスは頷く。
彼が知りたいのは行方不明だという兄のことに違いない。だけど、だからって、危険すぎる。
「上手くいくわけないよ……!」
基盤意識への不正アクセスなんて、前代未聞だ。どんな罪に問われるかも分からない。……命がないかもしれない。
「わ、私、帰る」
「アイビー」
立ち上がりかけた肩に手が掛かる。力なんて少しも入ってないのに、私はそれだけで引き止められてしまった。
そっと外された手が、次はすらりと長い指先で画面を指差す。
「俺にはすこーしだけ、勝機が見えてるんだ」
ハンフレイ。
いつも職場でしか会わない彼は、なぜ私のIDを辿ってやって来たのか。
「こいつはきっと、アイビーが気になって仕方ないからここへ来たのさ」
「気になる、って」
「恋だよ」
思わず眉が寄った。
「ふざけてる場合じゃないよ?」
「ふざけてないぜ。アイビーの一つ一つに律儀で素直なところが好きなのさ。俺には分かる」
機械に気持ちがあるなんて、信じられない。
「とにかくこいつはアイビーの言うことなら何でも聞くよ。そのためにやって来たのさ。それかもしくは、不審なサイボーグを監視しに来たか」
後者だと思う。
それでもサイトスはやる気らしい。袖口から接続コードを取り出し、片方を後頭部に、もう片方をコンピュータに繋ぐ。
「さあ、天気を訊いてくれ」
やるしか、ないみたい。
ディスプレイに向き直り、私はキーを叩いた。
『今日から三日分の天気を教えて』
彼の返事は一瞬後だった。
『:分かりました。基盤意識の午前〇時の予告によると、貴方の現在地点の本日の天気は一日を通して晴れ。風向は南西。風速は一メートル毎秒。また、午前十時現在の予定によると、明日の天気も一日を通して晴れ。風向は西。風速は一メートル毎秒。また、明後日の天気は一日を通して曇り。風向は北東。風速は一メートル毎秒以下です。』
言葉の羅列からサイトスに視線を移し、その様子の変なのに気づいた。
もたげた頭を片手で抱えている。
「どうしたの?」
「ダメだ……」
電子音声が驚くほど弱々しくわななき、次に叫んだ。
「外してくれ!」
サイトスは両手で頭を掻き毟りだした。人工皮膚が擦れて音を立てる。
追い払うようにコンピュータからコードを引き抜くと、彼の鉄製の体は支えを失ったように壁に倒れ、そのままへたり込んだ。
「大丈夫……!?」
「迎撃プログラムだ。思ったより早く感づかれた」
平静さを取り戻せている声に、とりあえず安堵する。
だけど、事はこの一瞬の間に大きくなっていた。
『:そこに誰がいるのですか、アイビー?』
ディスプレイの文字に背筋が凍る。
「俺の言ったとおりに答えて」
心臓がうるさくし始めている。
『今、脅されている』
『:わたしが助けましょう。そこから離れないで下さい。』
「もう出よう」
サイトスは立ち上がり、コンピュータを強制終了させた。
どこか頼りない足取りのサイトスを庇いながらブースを出ると、通路の向こうから店員がこちらを覗いていた。
「どうしました?」
「いいえ、すみません」
前を通り過ぎようとする私たちを、若い店員は胡乱な目で見つめていた。すれ違いざまにサイトスが彼に囁いたのが聞こえた。
「彼女、激しくってさ。ゴメンね」
思い出したように怒りがこみ上げた。
それで、店を出てすぐに、サイトスを突き放してしまった。
「利用したんでしょう!?」
感情が自分で制御できなかった。
サイボーグは両手を広げた。それがいかにも馬鹿にしているように見えて、ますます腹が立った。
「アイビー、悪かった。こんなヘマする予定じゃなかったんだ」
「他の人にも声掛けて、同じように迷惑かけてきたんじゃないの!?」
「そんな! 話を聞いてくれた子だってアイビーが初めてなんだぜ」
「当然でしょ! 貴方みたいなまともじゃない人の相手なんて、誰が……!」
急速に怒りが萎んで、代わりに涙が零れる。
なぜだろう。自分の言葉で自分が傷ついていく。
「……帰る」
休みの日の繁華街の人ごみは、私を飲み込んで隠してくれた。
サイトスは追ってこなかった。
一日ぶりの家の中は出て行った時から何にも変わっていなかった。シンクの水に浸けておいた朝食の食器すらも。
うんざりして、脱いだ上着をダイニングチェアに放ったままお風呂場へ入る。
温いシャワーを肌に浴びると、独りよがりな感情が汚泥のように剥がれて、その下の後悔が膨張していった。
幼稚でみっともない好奇心。それを満たすためだけに私はサイトスと……その上、一方的に傷つけた。
だけど、もうこれでおしまいなんだろう。私は感情的で馬鹿な女としてサイトスの記憶に残る。そして風化していくんだ。
多分、それが行きずりの相手との関係というものなのだろう。
どうしようもない。
……それよりも、切迫した問題がある。
お風呂場から出て身づくろいを済ませた後、デスクチェアに座ってコンピュータ端末を立ち上げた。
『ハンフレイ?』
ファミリアーは個人的使用の端末には接続しない。その基本原則を破ってでも、私は彼と話をしなければならない。
フロントレスポンスは再び無視された。彼だ。
『:お帰りなさい、アイビー。ご無事ですか?』
まるで我が家の同居人のような物言いだ。でも、今はその図々しさに突っかかっている場合じゃない。
『さっきは嘘をついたの。私は基盤意識への不正アクセスを手伝った。感情的な理由から』
『:』
棒状のカーソルが一度だけ点滅した。ファミリアーの通常反応速度からしてみれば、異様に長い沈黙だった。
『:そういうことだろうと考えていました。しかし貴方の普段の言動から鑑みると、それはありないほど異例です。ですからわたしはこの件を保留処理しています。』
『でもいつかはばれる。私は仕事も家も失ってしまうのでは?』
私の切実な恐れへのハンフレイの返事は、答えではなかった。
『:しかし、もしかしたら今の貴方も脅されているのかもしれない、とわたしは考えています。ですから、わたしが今から言う要求をこなして下さい、アイビー。』
「え……」
私の行動は監視カメラで追うことができるはずだ。だから私が今、一人で家にいることは分かっているはずなのに。
ハンフレイはなおも書き連ねる。
『:今から言う場所まで今日中に、貴方一人きりで来て下さい。できなければわたしは貴方と一緒にいる誰かについてを皆と共有しなければなりません。当然、貴方の罪科のことも。』
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたはだあれ?~Final season~
織本 紗綾
恋愛
〈あらすじ〉
南の島から懐かしい街に帰ってきた遥と海斗。樹梨亜や夢瑠、家族と再会して嬉しいけれど変わったことも色々あって戸惑う遥。
一方の海斗は…遥との将来のため、ロイドとして生きる事を決め奮闘します。でもそれが…二人の関係を少しずつ狂わせる事になるとは思っていませんでした。
遥と海斗が出会ってから5年…あなたはだあれ?その謎を通して大人になった遥がみつけた未来とは…。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
契約妻ですが極甘御曹司の執愛に溺れそうです
冬野まゆ
恋愛
経営難に陥った実家の酒造を救うため、最悪の縁談を受けてしまったOLの千春。そんな彼女を助けてくれたのは、密かに思いを寄せていた大企業の御曹司・涼弥だった。結婚に関する面倒事を避けたい彼から、援助と引き換えの契約結婚を提案された千春は、藁にも縋る思いでそれを了承する。しかし旧知の仲とはいえ、本来なら結ばれるはずのない雲の上の人。たとえ愛されなくても彼の良き妻になろうと決意する千春だったが……「可愛い千春。もっと俺のことだけ考えて」いざ始まった新婚生活は至れり尽くせりの溺愛の日々で!? 拗らせ両片思い夫婦の、じれじれすれ違いラブ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淡泊早漏王子と嫁き遅れ姫
梅乃なごみ
恋愛
小国の姫・リリィは婚約者の王子が超淡泊で早漏であることに悩んでいた。
それは好きでもない自分を義務感から抱いているからだと気付いたリリィは『超強力な精力剤』を王子に飲ませることに。
飲ませることには成功したものの、思っていたより効果がでてしまって……!?
※この作品は『すなもり共通プロット企画』参加作品であり、提供されたプロットで創作した作品です。
★他サイトからの転載てす★
あなたはだあれ?~Second season~
織本 紗綾
恋愛
“もう遅いよ……だって、好きになっちゃったもん”
今より少し先の未来のこと。人々は様々な原因で減ってしまった人口を補う為、IT、科学、医療などの技術を結集した特殊なアンドロイドを開発し、共に暮らしていました。
最初は、専業ロイドと言って仕事を補助する能力だけを持つロイドが一般的でしたが、人々はロイドに労働力ではなく共にいてくれることを望み、国家公認パートナーロイドという存在が産まれたのです。
一般人でもロイドをパートナーに選び、自分の理想を簡単に叶えられる時代。
そんな時代のとある街で出逢った遥と海斗、惹かれ合う二人は恋に落ちます。でも海斗のある秘密のせいで結ばれることは叶わず、二人は離れ離れに。
今回は、遥のその後のお話です。
「もう、終わったことだから」
海斗と出逢ってから二回目の春が来た。遥は前に進もうと毎日、一生懸命。
彼女を取り巻く環境も変化した。意思に反する昇進で忙しさとプレッシャーにのまれ、休みを取ることもままならない。
さらに友人の一人、夢瑠が引っ越してしまったことも寂しさに追い打ちをかけた。唯一の救いは新しく出来た趣味の射撃。
「遥さんもパートナーロイドにしてはいかがです? 忙しいなら尚更、心の支えが必要でしょう」
パートナーロイドを勧める水野。
「それも……いいかもしれないですね」
警戒していたはずなのに、まんざらでもなさそうな雰囲気の遥。
「笹山……さん? 」
そんな中、遥に微笑みかける男性の影。その笑顔に企みや嘘がないのか……自信を失ってしまった遥には、もうわかりません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる