彼とメガネの彼の話【時々番外編更新】

アキノナツ

文字の大きさ
上 下
33 / 39
番外編

テーラーの手

しおりを挟む

優太ゆうた大学院時代の話。
りんが渡米してしばらく後ぐらいかな。
では、どーぞ~。


=============


清水しみずさんは、テーラーとしての腕は最高だと思う。

性格に少々難があるだけなんだけど、そう少々ね。大きい少々ですけどね!

あれは、大学でスーツが必要になったのが、始まりだった。

持ってるスーツを持ってこいと教授に言われた。
持ってたら、着ろと言われたので着たら「やっぱりな」と言われた。

ん?
意味が分からん。

ちょいとサイズ感が違う気はするけど、ずっとこうなので、別に違和感……正直に言いますよ。
気になってました!
手足の長さが直して貰っても微妙に違和感あるんです。

「吊りが悪いとは言わんが、私も殆ど吊りで用が足りてるが、お前のはちょっと違う気がする。今回はそれでいいが、どうにかしとけ」

どうにかと言っても、どうすればいいんだ?

スーツ売り場でぼんやり見てたら、オーダースーツという単語が見えた。
オーダーかぁ。これならピッタリのを用意できるか?
敷居が高いな…。

もう少し猶予があるし…。

踵を返して、他の買い物を済ませる為に、スーツ売り場を後にした。

「おーい、山田やまだ
ぽんっと肩を叩かれた。

振り返って、サークルで一緒だった奴だとは思い出したんだが、えーと、名前は…。

「よぉ」
返しはしたが、思い出せん。

スーツ姿だ。
彼は卒業して社会人として、立派に働いているとみえる。
一方、俺は大学院生。博士課程で給料が発生してるとはいえ、どうも学生気分が漂っている。

名刺を渡してきた。

へぇ、名の知れた企業の営業マンか。
えーと、『寺田てらだ
そうそう、寺田だよ。

「お前なんでこんなとこ居んの?」

んー、相談してみるかな。スーツ着なれてるみたいだし。

オシャレ着のテナントが入ってる階層でうろつくのは、確かに場違いな格好であるのは認めるが。
小綺麗ではあるがな。

「スーツ見に来たけど、ピンと来ない」
奥のテナントを肩越しに親指で指す。

「スーツ?」
キョトンとしてる。
「時間あるか?」
「あー、1時間かな」
腕時計を見て、んーと考えてたが、計算出来たようだ。
「充分。お茶でもしようか。相談がある」
30分も有ればいい。

「へぇー、あの教授が言うなら、合ってないんだろうな。私服は別に変じゃないのにな」
コーヒーチェーン店でお茶を濁してる。

寺田は、なんだかクリームとか色々乗ってる。店員に呪文を言ってたな……。
りんならついていける事なんだろうけど、俺はあまり興味がないから、覚える気は無い。
こう言うところでは、カフェオレをお願いする。

「袖をちょっと長くしないとダメだから、サイズ大きくしたり、直しでなんとかしてたけど、どうも上手くいかないのは、分かってたんだよ」

「あぁ! なるほどね」
スマホを取り出して、何か操作してる。
何か分かってくれたらしい。

カフェオレを啜る。

「ほれ、スマホ出せ。ーーー送るから、受け取れ」
スマホを開くと、ププッっと共有していいかと表示してきた。
受け取って、中身を確認する。
テーラー?

「遠い親戚なんだけど、腕の良いテーラーなんだよ。コレも作って貰った。値段は吊りよりは高いけど、保ちがいいからトントンだよ」

情報を補足してくる。

腕を出してきた。触れという事か?

触って、驚いた。
「なんだコレ? 気持ちいい触り心地だな」
「だろ? 着てても肩凝らないし疲れないんだぜ」
一気に乗り気になった。
今から行ってもいいかな。

「ありがとう。連絡してみる」
「名前出して貰っていいから。ゴチィ。じゃ」
腕時計を見て、カップを手に席を立った。
時間は充分余ってる。短時間で終わってお互い良かった。

別れて、すぐ連絡を入れた。
すぐ来いと言われた。
寺田の名前出した。まどろこしいので、正直に話した。静かだなと思いながら、話終わると、急に「すぐ来い」と強く短く言われた。

商売人だよな?

スマホ片手にすぐ来た。
洒落たヨーロッパ風の店構え。
店構えにビビった。

来いと言われたからなと自分に言い聞かせて、扉を開ける。

カランランラン……
ドアベルが軽やかに鳴る。

「いらっしゃいませ」
目の細い、ヒョロっとしたテーラー服の男が迎えてくれた。

「山田です」
「君か…」
上から下まで舐めるように見られた。

「なるほどねーーーこっち来て」

壁の棚に布のロールかいくつも収まってる部屋に招かれる。

「用途は?」
「学会とか発表とかの時に着ます」
「ふーん、じゃぁ……この辺りの色かな。院生?」
「はい。博士課程の2年です」
「3年修了か。なるなる。君のボスは良い人だね」
「何か?」
「卒論発表だろ? ま、先と言えば先だけどね。あと、教授について学会行ったりしたり?」
「あー、そうですね」
「取り敢えず、1着作ろうか」
「じゃあ、こっち」
手招れかれる。

大きな鏡がある部屋だった。
「コレ着て」
Yシャツを渡される。

どこで着替えるんだろう。
「どこで?」
「ここで。ヌードも見たいから。…あ、あっちに着替える場所はあるよ」
ヌードという言葉に、俺の顔が真っ赤になったのかも知れない。
男同士だし、下着も着てるから別に良いんだけど。一応教えてくれたけど、ここでYシャツに着替えた。

「筋肉質だね。運動してた?」
シャツの上を撫でるように手が滑っていく。
「中高と陸上してました」
袖丈を見てる。
「そう。今も走ってるとか?」
「はい」
なんで分かったんだろ?

「結構困ってたでしょ? 手脚長いね。ん~。パターンオーダーよりイージーオーダーにしようか。フルオーダーばかりがオーダースーツって訳じゃないんだよ」

話がどんどん進んでいく。


◆◆◆


優太ゆうたぁ、テーラーさんとの付き合い長いの?」
倫のこんな質問で、あれこれ思い出していた。

あの頃は、倫が渡米して、気が抜けてるというか、凹んでたというか。兎に角、隙だらけ状態だったと思う。

「倫が渡米して、暫くしてからだから、15年程?」
なんで清水さんの事を聞かれてるんだ?

「後ろ狙われてたんだよね?」

なんでそういう事は覚えてるかなぁ!


◆◆◆


採寸して、型紙を作って、型紙の修正、仮縫いして修正とフルオーダーのような作り方だった。

「これってイージーオーダーですよね? フルオーダーみたいですね」
思わず言ってた。

これだけ度々顔を合わせてると、元から清水さんは砕けた感じで喋ってたから、こちらも気を許しつつあった。

「これから付き合い長くなりそうだし、時間も決まってないでしょ? 一回型紙作ったら、あとは楽だからね」
ということは、コレは、フルオーダーってことか?!

スーツの話以外もする様になっていた。仲のいい友人が渡米してしまって、寂しいなんて話までしてしまっていた。

「その友人、友人じゃないよね?」
「えっ?」
鏡の中の俺の間抜けな顔と言ったら……。

「君、捨てられたんだよ。私と付き合わないか?」
「はぁ?」
鏡越しに清水さんと目が合う。
糸目が弧を描く。

「君の身体は魅力的だね。私ならもっと喜びを提供出来ると思うよ」
艶がある空気感。
「何言ってるんですかぁ?」
惚けてみた。

清水さんの手が肩にかかる。
「君、対象は男で当たりだろ? 私もいけるんだよ。君に興味がある。ーーー愛の告白と受け取って貰えると嬉しいな」
「愛?!」
振り返ると、顔が近かった。
「君を好きになった」
キスされると思った。思わず後ろに引いてバランスを崩した。
グッと腰に手が回り支えられる。

テーラーって力持ちなのね。

「ちなみに…俺はどっち?」
なんでそんな訊き方をしてしまったのだろう。

「んー、私はバリタチと言ったら分かる?」
分かってしまった。もう戻れないな。どうしよう。

「うふふ、仕事に戻ろうか」
揶揄われたのか?!

もうすぐスーツが仕上がる。
型紙は出来たから、これから、スーツを作る時は、2週間程で出来る。

俺を立たせると、裾を調整して、終わり。

「今度、デートしよ?」
そんな言葉で、着替えに送り出された。

デート?!


◆◆◆


「あの人、清水さんって言うんだ。で、寝たの?」
何故、ストレートに訊いてくる。
笑顔が怖いんですけど、倫さん。

「寝てないよ。デートはしたけど。スーツの動きが見たいとか言われて」
「何それ!」
うん、何それです。

デートの最中めっちゃ口説かれたのは、倫には言わない方が良いかな。


◆◆◆


「私はね、テーラーでやっていける腕はあると思うんだよ。でも、恋愛はこっちほど上手くいかない。店で燻ってるからかと、外にも出てみたけどね」
喫茶店で、テーラーの手が紅茶の入った茶器を美しく口に運ぶ。

「はぁ…」
曖昧な返事しか出来ない。
コーヒーを口をつける。
このブレンド、美味しいな。

「どうも、私ね、二つ名がついちゃって」
「二つ名?」
「クラッシャー」
「はぃい?」
「そんな気は無いんだけど、相手から取っちゃってたり、転向させてたり。でも、みんな喜んでくれてたんだけどね」

倫との仲も壊す気か?!

「で、付き合う気になった? 天国に連れていける自信があるよ?」
目を細めて微笑んでる。

無理!!!!

「ごめんなさい」

「正直に言いすぎたかなぁ。どうしたら、君みたいな一途な子を捕まえれるんだろうね」
知らんがな!

「君の想い人が羨ましい」
美しい所作で紅茶を飲んでる。
どうやら諦めてくれたみたいだけど、、、本当に諦めた?

「じゃあ、これで納品って事で。これからもご贔屓に」
最高にいい笑顔だと思う。
見惚れてたのだろうか。

「惚れた?」
なんて言われた。

「惚れてません」
「店に戻ろうか」

それからの付き合い。


◆◆◆


「本当に寝てない?」
倫が執拗い!
もう五月蝿いから、口を塞ぐ。
「誤魔化されないぞぉ」
でも、トロンとしてますが?

ソファに押し倒して弄る。
喘ぎ声が漏れてきた。
清水さんとは、もう合わせない方がいいだろうな。

危うく、二つ名が発動するところだったよ!

あぶない、あぶない。



==========

テーラーさんのお話(スピンオフ)はこちら。

『テーラーのあれこれ』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/825350246/266780014
しおりを挟む

    読んでくれて、ありがとうございます!

  『お気に入り』登録してもらえたら嬉しいです。
      更に、感想貰えたら嬉しいです!


      ↓ ▼ ↓ ▼ ↓ ▼ ↓ ▼ ↓

▶︎▶︎恥ずかしがり屋さんの匿名メッセージはココ!◀︎◀︎
 (アカウントなしで送れます。スタンプ連打もOK♪)

      ↑ ▲ ↑ ▲ ↑ ▲ ↑ ▲ ↑
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】エルフの喫茶店は、今日も客が一人しか来ない

チョロケロ
BL
退屈だったエルフのフォルンは暇つぶしに喫茶店を開くことにした。暇つぶしなので全てが適当だったのだが、なぜか一人だけ常連客がついた。こんな店によく金払えるなと不思議に思っていたのだが、どうやらお目当てはコーヒーではなくフォルンだったらしい。おもしれーと思ったフォルンは、常連客を揶揄いまくるのであった。 【ヒョロメガネ×エルフ】 ムーンライトノベルズさんでも投稿しています。

Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説

宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。 美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!! 【2022/6/11完結】  その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。  そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。 「制覇、今日は五時からだから。来てね」  隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。  担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。 ◇ こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく…… ――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

👨一人用声劇台本「告白」

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
彼氏が3年付き合っている彼女を喫茶店へ呼び出す。 所要時間:5分以内 男一人 ◆こちらは声劇用台本になります。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

処理中です...