48 / 69
第48話 レニとレベッカに囲まれるように歩きながら
しおりを挟む
ジップは、レニとレベッカの手厚い看病を受けながら──
──レニが作った手料理は、酸っぱすぎたり辛すぎたりでちょいとフォークが進まなかったり、レニが洗った着替えは破けてしまったり、レニが病室の整理整頓をしたら余計に散らかったり──
──本当に看病されていたのか、それとも子供にお手伝いを教えようとした結果に余計手間が掛かる感じだったのかは分からないが、そんな混乱をものともせず、オレは回復していった。
ちなみに……
洗濯や掃除については、レニとレベッカが交代制でやってくれていたから、レニが失敗するのも仕方がないのだが、料理については、レベッカが付き添いながら教えていたのにもかかわらず、なんであんな味付けになったしまったのか……
疑問に思ったオレは探りを入れたところ、レニが白状した。
「隠し味を入れた方が、もっと美味しくなるかと思って……」
そーゆーのは、料理が上達してからやってほしい……(涙)
レベッカの目を盗んで──例えばレベッカが食材を取りに台所を出たり、料理をちょっと寝かせていたりの隙をついて、レニは、台所にあった未知の調味料や香辛料をドバドバ入れていたという。そもそも、ドバドバ入れたら隠し味にもならないと思うが。
だから食えないほどにまずくはないのだが、絶妙に変な風味がしたわけか。
最初はオレも、せっかく作ってくれたのだから文句を言わずに食べていたんだが、それが何度も続くと、さすがにおかしいと思って聞いてみたわけだ。
そういったわけでレベッカの監督をより強化した結果、まともな料理が食えるようになった。ちょっと焦げていたり、形がいびつだったりはご愛敬といったところだろう。
まぁなんにしても、あのレニが、料理をするだなんてなぁ……
オレはそれだけで感無量になっていたわけだが。
もしかして、オレが怪我をしたり寝込んだりするほどに、レニは成長するんじゃないか?
だとしたら、オレが今までやっていたことって……たんにレニを怠け者にさせるだけだったとか……
そんな、ちょっと恐ろしい現実に気づくも、だからといって今後も怪我や病気をしまくりたいとはさすがに思えなかったので、その考えは引っ込めることにしておく。
そうして六月も上旬が終わる頃、オレは晴れて退院することが出来た。
「ふぅ……やっぱり、自分の力で動けるってのは快適だなぁ」
退院日にも二人は来てくれたので、オレは、レニとレベッカに囲まれるように歩きながら病院を後にする。
たまにすれ違う冒険者や知人に「ようジップ、退院できたんだな」とか「今回は災難だったなぁ」とか声を掛けられながら、オレたちは街中を歩いて行った。
日本なら、これから地道なリハビリをしなければならないところだが、異世界人に転生したオレは、魔力のおかげでバッチリ全治した。これからすぐにでもダンジョンに繰り出せることだろう。
そんなオレは、街を歩きながら二人に言った。
「レベッカもレニも悪かったな。ぜんぜんダンジョンに出向けなくて」
オレがそういうと、レベッカが笑っていってくる。
「構わないわ。多頭雷龍の出現で、探索階層の制限が出ていたから、どのみちダンジョンに出てもやることなかったし」
そうなのだ。ギルドマスターのミュラさんは、ここ数週間ほど、ダンジョン探索の制限を掛けていて、ベテラン冒険者と言えども、ダンジョンの奥へ進むことは禁止されていた。
多頭雷龍などというデタラメな魔獣が都市近郊に出現したわけだから、冒険者としても、調査完了して安全が確保されるまでは、ダンジョンの奥へ進みたいとも思わないだろうしな。
だからベテラン冒険者は、都市周辺の魔獣を討伐する程度になる。それはそれで街の安全を守れるからいいのだが、そうなると、そこで研修のようなことをしていた新人冒険者はやることがなくなってしまうわけだ。
だから最近の新人冒険者は、都市内でもっぱら自主練に励んでいるという。
数週間くらいならまだしも、これが数カ月、半年、一年と続くようだと新人冒険者は収入を得られず困ってしまうだろう。日本で例えるなら、就職氷河期で若者が就職出来ない感じだろうか。
ちなみにオレたちパーティの場合は、多頭雷龍を討伐したわけだから、その報酬で向こう数年間は遊んで暮らせるほどに貯金が出来た。
表向きは、多頭雷龍は同士討ちということになっているが、換金対象になるのはあくまでも魔力だから、多頭雷龍の死後に放出された魔力を、オレの吸収晶は、ある程度を自動吸収していたのだ。
オレが気絶したせいで、多頭雷龍が放つ魔力のほとんどは吸収できなかったにもかかわらず、それでも、オレたち三人が向こう数年は遊んで暮らせるほどの魔力量になったのだから凄まじい。
ちなみにオレたちパーティは、討伐で得た報酬から、毎月決まった額をメンバーに支払う固定給制にしていた。つまりパーティを会社に見立てたわけだ。そして余った金は会社であるパーティの内部留保としておく。
それを提案したのはオレで、当初、レベッカが「それだとジップが損するでしょう?」と言われたのだが、そもそも、オレ個人が収入に困るようなことは、裏ワザのおかげであり得ない。しかしレベッカが納得しなかったので、オレの固定給を多めにするということで承諾してもらった。
そんなわけで、多頭雷龍の魔力から得られた貯金は、レニには内緒に出来ている。よく考えれば、まだ大した討伐も出来ていないのに、固定給が支払われること自体がおかしいのだが、レニはそういうことにまで気が回らないしな。
そんな感じで内緒にしておかないと、またぞろレニが「働きたくない」だの「食っちゃ寝したい」だの言い出しかねないからなぁ……最近は、せっかくいい方向に進み始めているのだから、なおさら内緒にしておきたいところだ。
とまぁ、オレたちの懐事情は温かいのだが、冒険に出られない新人冒険者はまったく違うだろう。
だからオレは、明日から早速調査クエストに出る予定だった。
「わたしも、調査クエストに加わりたかったわ……」
オレが、明日朝イチで調査クエストに出ることを二人に話していたら、レベッカがそんなことを言ってきた。今回は、レベッカとレニは留守番だ。
だからオレは、レベッカに苦笑を送る。
「また上層魔獣に出くわしたら、今度は逃げ切れるかも分からないからな。辛抱して待っててくれ」
「それは分かってるけど……けどジップも、本当に気をつけてね? もう無理はしないで」
「ああ、もちろんだ」
とはいえ、上層魔獣に出くわした場合、唯一対抗出来るのはオレだけだろうからな。無理をしなくていい状況というものが思い浮かばない。
しかしオレは、そんな本音は飲み込んで明るく言った。
「オレが療養している間、上層魔獣に出くわした例はなかったわけだから、もう大丈夫だと思う。念のための調査ってわけだ」
そんな説明にレベッカと、さらにレニは不安げな表情だったが──オレの楽観的な意見に頷くしかないといった感じだった。
──レニが作った手料理は、酸っぱすぎたり辛すぎたりでちょいとフォークが進まなかったり、レニが洗った着替えは破けてしまったり、レニが病室の整理整頓をしたら余計に散らかったり──
──本当に看病されていたのか、それとも子供にお手伝いを教えようとした結果に余計手間が掛かる感じだったのかは分からないが、そんな混乱をものともせず、オレは回復していった。
ちなみに……
洗濯や掃除については、レニとレベッカが交代制でやってくれていたから、レニが失敗するのも仕方がないのだが、料理については、レベッカが付き添いながら教えていたのにもかかわらず、なんであんな味付けになったしまったのか……
疑問に思ったオレは探りを入れたところ、レニが白状した。
「隠し味を入れた方が、もっと美味しくなるかと思って……」
そーゆーのは、料理が上達してからやってほしい……(涙)
レベッカの目を盗んで──例えばレベッカが食材を取りに台所を出たり、料理をちょっと寝かせていたりの隙をついて、レニは、台所にあった未知の調味料や香辛料をドバドバ入れていたという。そもそも、ドバドバ入れたら隠し味にもならないと思うが。
だから食えないほどにまずくはないのだが、絶妙に変な風味がしたわけか。
最初はオレも、せっかく作ってくれたのだから文句を言わずに食べていたんだが、それが何度も続くと、さすがにおかしいと思って聞いてみたわけだ。
そういったわけでレベッカの監督をより強化した結果、まともな料理が食えるようになった。ちょっと焦げていたり、形がいびつだったりはご愛敬といったところだろう。
まぁなんにしても、あのレニが、料理をするだなんてなぁ……
オレはそれだけで感無量になっていたわけだが。
もしかして、オレが怪我をしたり寝込んだりするほどに、レニは成長するんじゃないか?
だとしたら、オレが今までやっていたことって……たんにレニを怠け者にさせるだけだったとか……
そんな、ちょっと恐ろしい現実に気づくも、だからといって今後も怪我や病気をしまくりたいとはさすがに思えなかったので、その考えは引っ込めることにしておく。
そうして六月も上旬が終わる頃、オレは晴れて退院することが出来た。
「ふぅ……やっぱり、自分の力で動けるってのは快適だなぁ」
退院日にも二人は来てくれたので、オレは、レニとレベッカに囲まれるように歩きながら病院を後にする。
たまにすれ違う冒険者や知人に「ようジップ、退院できたんだな」とか「今回は災難だったなぁ」とか声を掛けられながら、オレたちは街中を歩いて行った。
日本なら、これから地道なリハビリをしなければならないところだが、異世界人に転生したオレは、魔力のおかげでバッチリ全治した。これからすぐにでもダンジョンに繰り出せることだろう。
そんなオレは、街を歩きながら二人に言った。
「レベッカもレニも悪かったな。ぜんぜんダンジョンに出向けなくて」
オレがそういうと、レベッカが笑っていってくる。
「構わないわ。多頭雷龍の出現で、探索階層の制限が出ていたから、どのみちダンジョンに出てもやることなかったし」
そうなのだ。ギルドマスターのミュラさんは、ここ数週間ほど、ダンジョン探索の制限を掛けていて、ベテラン冒険者と言えども、ダンジョンの奥へ進むことは禁止されていた。
多頭雷龍などというデタラメな魔獣が都市近郊に出現したわけだから、冒険者としても、調査完了して安全が確保されるまでは、ダンジョンの奥へ進みたいとも思わないだろうしな。
だからベテラン冒険者は、都市周辺の魔獣を討伐する程度になる。それはそれで街の安全を守れるからいいのだが、そうなると、そこで研修のようなことをしていた新人冒険者はやることがなくなってしまうわけだ。
だから最近の新人冒険者は、都市内でもっぱら自主練に励んでいるという。
数週間くらいならまだしも、これが数カ月、半年、一年と続くようだと新人冒険者は収入を得られず困ってしまうだろう。日本で例えるなら、就職氷河期で若者が就職出来ない感じだろうか。
ちなみにオレたちパーティの場合は、多頭雷龍を討伐したわけだから、その報酬で向こう数年間は遊んで暮らせるほどに貯金が出来た。
表向きは、多頭雷龍は同士討ちということになっているが、換金対象になるのはあくまでも魔力だから、多頭雷龍の死後に放出された魔力を、オレの吸収晶は、ある程度を自動吸収していたのだ。
オレが気絶したせいで、多頭雷龍が放つ魔力のほとんどは吸収できなかったにもかかわらず、それでも、オレたち三人が向こう数年は遊んで暮らせるほどの魔力量になったのだから凄まじい。
ちなみにオレたちパーティは、討伐で得た報酬から、毎月決まった額をメンバーに支払う固定給制にしていた。つまりパーティを会社に見立てたわけだ。そして余った金は会社であるパーティの内部留保としておく。
それを提案したのはオレで、当初、レベッカが「それだとジップが損するでしょう?」と言われたのだが、そもそも、オレ個人が収入に困るようなことは、裏ワザのおかげであり得ない。しかしレベッカが納得しなかったので、オレの固定給を多めにするということで承諾してもらった。
そんなわけで、多頭雷龍の魔力から得られた貯金は、レニには内緒に出来ている。よく考えれば、まだ大した討伐も出来ていないのに、固定給が支払われること自体がおかしいのだが、レニはそういうことにまで気が回らないしな。
そんな感じで内緒にしておかないと、またぞろレニが「働きたくない」だの「食っちゃ寝したい」だの言い出しかねないからなぁ……最近は、せっかくいい方向に進み始めているのだから、なおさら内緒にしておきたいところだ。
とまぁ、オレたちの懐事情は温かいのだが、冒険に出られない新人冒険者はまったく違うだろう。
だからオレは、明日から早速調査クエストに出る予定だった。
「わたしも、調査クエストに加わりたかったわ……」
オレが、明日朝イチで調査クエストに出ることを二人に話していたら、レベッカがそんなことを言ってきた。今回は、レベッカとレニは留守番だ。
だからオレは、レベッカに苦笑を送る。
「また上層魔獣に出くわしたら、今度は逃げ切れるかも分からないからな。辛抱して待っててくれ」
「それは分かってるけど……けどジップも、本当に気をつけてね? もう無理はしないで」
「ああ、もちろんだ」
とはいえ、上層魔獣に出くわした場合、唯一対抗出来るのはオレだけだろうからな。無理をしなくていい状況というものが思い浮かばない。
しかしオレは、そんな本音は飲み込んで明るく言った。
「オレが療養している間、上層魔獣に出くわした例はなかったわけだから、もう大丈夫だと思う。念のための調査ってわけだ」
そんな説明にレベッカと、さらにレニは不安げな表情だったが──オレの楽観的な意見に頷くしかないといった感じだった。
6
お気に入りに追加
381
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
転生したら王族だった
みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。
レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる