上 下
174 / 236
第5章

第7話 とてつもなく頭が回るのか、とんでもなく厚かましいのか

しおりを挟む
 驚くべきことに、ティスリは貴族反乱を容認する方向で交渉方針を考えている。

 その方針に、最初は驚いたアルデオレだったが、でもよくよく考えてみれば、ティスリは基本的に優しいヤツだからな。なぜかオレには当たりが強いだけで……

 だからそのティスリとしては、内戦回避が絶対条件だったのだ。となると、ここで貴族と対立するよりも、いっそ反乱を認めてしまったほうが得策だという。そうなると、反乱貴族は独自の国を作るということになる。

 つまりは独立だ。

 そこまでをみんなに説明してから、オレはリリィに聞いた。

「なぁリリィ……もしも四大貴族が独立ってことになると、オレの村はどうなるんだ?」

「そうですわね……その場合は、わたしたちカルヴァン王国とは別の国ということになりますわね」

 うちの村が所属するフェルガナ領は反乱貴族側なのだ。今は一時的にラーフルが領主代行をしているが、それはあくまでも一時的な処置に過ぎず、領地自体は元の貴族──フォン家に帰属する。

 だから別の国になってしまうとのこと。ティスリが治める国と袂を分かつというのは心細くもあるのだが……

 しかし具体的に、どんな影響が出るのかはさっぱりだ。

 オレと同じ考えだったのか、ナーヴィンがみんなに向かって言った。

「なぁ……オレ達の村が別の国になると、どんなことが起こるんだ?」

 ナーヴィンの疑問に答えたのはミアだ。

「どんな影響が出るのかはまだ分からないけれど、でもティス──いえ殿下が治世されるようになってから、この国は目に見えて発展していたわ。それに殿下は、平民のわたしたちをすごく大切にしてくれる──って話も聞いたことあるし」

 説明の節々でつっかえるのは、ティスリが王女であることを、ナーヴィンに隠すためなんだろうけれど、この段階でまだ気づかないナーヴィンもどうかしていると思う。

 ミアが話を続けた。

「だから、下手をすると昔に逆戻りとなってしまうかも……」

 それを聞いたナーヴィンが顔をしかめる。

「昔って……ウルグじいさんがよく言ってた『昔は酷かったもんじゃ』っていう、あの状況にか?」

「うん……もちろん、まだ確定じゃないけど、最悪は……」

「ほ、本当か……!? だって昔は、税金を支払うために餓死者まで出たって話だろ!?」

「たぶん、そこまで酷くはならないと思うけど……」

「でも程度の差ってことだろ!? ならやべぇじゃねーか!」

「うん、そうだね……」

 なんだか観光気分が吹き飛んでしまったな。やっぱり知らせないほうがよかったかもしれないが、あの状況で隠し通せるものでもないしなぁ……

 オレがいささか後悔していると、事態を理解していないのか、ユイナスがいつもの調子で聞いてくる。

「それで結局、お兄ちゃんはいつまで王都にいるのよ?」

 そういや、ユイナスがこれを聞いてきたから貴族反乱の話になったんだっけ。

 しかしそう問われても、そんなのティスリにだって分からない気がするが……

 だからオレは首を傾げながらもいちおう答えた。

「それは、この混乱が終わるまでってことになるから、やっぱりしばらく時間がかかるんじゃないか? 少なくとも年内は王都にいるかもな。あるいは年単位で留まることになるかも」

「ふむ……なるほど……」

「なぁユイナス。お前、状況を分かってるのか? ナーヴィンなんて今や全身ガクブルなんだぞ?」

「オレがガクブルわけないだろ!?」

 虚勢を張ってみせるナーヴィンだが、その声は明らかに震えている。

 が、そんなナーヴィンには見向きもせずにユイナスが言った。

「もちろん状況は分かってるわよ。でも最悪の場合はティスリが助けてくれるでしょ。もっとも、頼りたくはないけどさ」

「えーっと……どういうことだ? いくらティスリと言えども、違う国になったら助けられないんじゃね?」

「立場のことを言ってるんじゃないわよ。ティスリなら、私財だけでもうちの村まるごと面倒見るくらいやってのけるんじゃないの?」

「む……それはまぁ……そうかも……」

「だったら少なくとも、ティスリと面識があるわたしたちが怯える必要はないでしょ。他の村がどうなるかは知らないけど」

「な、なるほど……」

 コ、コイツ、まぢかよ……

 ナーヴィンはともかく、ミアだって不安になっているってのに、ティスリの私財までをも計算して状況判断してるとか……

 確かにティスリなら、面識の出来たオレ達の村は、酷いことになったら救いの手を差し伸べるだろうが。

 この中では、いちばん付き合いの長いオレでも思い至らなかったのに、ティスリを毛嫌いしているユイナスがそこまで考えていたとは。

 コイツ、とてつもなく頭が回るのか、とんでもなく厚かましいのか分からんヤツだな。いずれにしても末恐ろしい……

「あ、でも……違う国になるとしたら……」

 そんなユイナスが、何か妙案でも思いついたと言わんばかりにオレに顔を向ける。

「もしかして、お兄ちゃんってば解雇じゃない!?」

 突然の理不尽な解雇宣告(予想)に、オレは驚きの声を上げた。

「はぁ!? なんでそうなる!」

「だってうちの村が違う国になるなら、ティスリがお兄ちゃんを雇用する理由もなくなるじゃない!」

「あのな。オレはティスリ個人に雇われているんであって、この国の公職に就いているわけじゃないんだ。衛士ならともかく、国が変わったからといってクビになるわけないだろ」

「むぅ……じゃあ別に、国がどうなろうとどーでもいいわ」

「あのなぁ……」

 妙に頭が回るくせに、ユイナスの関心は恐ろしく狭いんだよなぁ……オレと同じように育ったというのに、どこで道を間違えたのか……はぁ……

「いずれにしましても……」

 オレがため息をついていると、リリィが王城のほうを眺めながらつぶやく。

「今日の協議会次第ということになりますわね。今ごろお姉様は、にっくき反乱貴族相手にどう論戦しているのでしょう……」

 確かに、まさに今、ティスリは敵相手に切った張ったを繰り広げているのだろう。

 オレは力になることができず、歯がゆい気持ちになるのだった。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

処理中です...