上 下
144 / 235
第4章

第22話 もはや、農業視察というより農業革命だった

しおりを挟む
 郡庁のある街から帰ってきて一週間が過ぎる。

 その間、ユイナスわたしはとても悩んでいた。

 なぜならティスリの戦力と権力を様々と見せつけられたからだ。

 王女としてのティスリの権力は、おそらく、わたしが考えている以上のものなのだろう。正直、地方貴族があそこまでビビるとは思っていなかったし、憲兵隊長なんて土下座してたじゃない、土下座。

 しかもあの守護の指輪って何よ? 敵意を向けられただけで相手を爆殺するってどんな魔具なのよ!?

 お兄ちゃんに「あの指輪さえあれば、どんな国の王城も攻め落とせるんじゃない?」と聞いてみたら、「いいかユイナス。深く考えないことだ。決して、な」などと真剣極まりない表情で諭された。

 だからどういうことなのよ!?

 っていうか、そんな武器を常に身につけているなんて危険極まりないから、村に帰ってきてからソッコーでティスリに返したけどね。ティスリはくれるって言ってたけど、あんなの身につけたままお母さんとケンカでもしたら、下手をしたらお母さんを爆殺しかねないじゃない!

 まぁ……いずれにしても、だ。

 貴族達が、ああもへりくだっているのは見ていて痛快ではあったけど、裏を返せばティスリの権勢はそれほどに絶大であるわけで。

 だとしたら、下手に逆らったりしたら、それこそあっさり処され兼ねない!

 お兄ちゃんが、あれほど「ティスリに失礼な態度をとるな」と言っていたのが、今ならよく分かるわ……っていうかお兄ちゃん、なんであんな人の元で働けるの!?

 そもそもお兄ちゃんの身がいちばん危ないじゃない! お兄ちゃんははぐらかしているけど、なんか殺されかけたとか言ってたし!

 これは本格的になんとかしないと。

 ということで目下の問題としては──

 あのデタラメな魔女からお兄ちゃんを取り戻したいけれど、強硬手段に打って出ることはできない。でもこのままだとお兄ちゃんの身が危ない!

 ──ということだった。

「けど、だからといってリリィに相談してもなぁ……」

 炎天下の中、わたしはリリィが滞在している天幕に向かっていた。相談しても意味なさそうというのは分かっているけど、さりとて、ティスリのことを相談できるのはリリィしかいないのだ。

 そうしてわたしがとぼとぼ歩いていたら、後ろから声が掛けられる。

「ユイナスさまぁ~~~」

 様付けなんて、なんとも心地よい感じで名前を呼ばれて振り返ると、見回りの女性隊員が小走りにやってくるところだった。

「ユイナス様、ごきげんよう。今日もリリィ様とご歓談に?」

 別にわたし、リリィとおしゃべりしたいわけじゃないんだけど……でもよくよく考えたらリリィと知り合って以来、ほぼ毎日だべっているので、どうやら周囲には仲良しのように思われているらしい。

 まぁでもリリィの友達と思われていたほうが、何かと待遇もよくなるし、いっか。例えばお茶菓子なんて絶品だ。もう、実家のおやつは食べられそうにない。

 ということでわたしは、とくに否定もしないまま隊員に言った。

「あ、うん。ちょっと相談があるんだけど、いま大丈夫?」

「はい、今日はお休みとおっしゃってましたし大丈夫だと思います。先行してリリィ様に知らせておきますね」

 そういって女性隊員は走って行った。この暑い中、ご苦労様って感じね。

 そうしてわたしは、今や顔パスで大貴族の天幕に招かれる。

 天幕内は空冷魔法とやらで涼しかった。ちなみに我が家にも、ティスリがこの魔具を設置してくれたのでとても快適だ。動力がどうなっているのかは謎だけど。

 そんな快適空間の中でリリィは……ソファに寝そべって呻いていた。

「何よ、まだ筋肉痛なわけ?」

 呆れてわたしがそういうと、リリィはしかめっ面で言ってくる。

「あなた方のほうがおかしいんですのよ。どうして、あれほどの重作業をしておきながら、翌日も動けるのですか……」

「あんなの重作業でもなんでもないわよ。軽作業もいいところ。そもそも、ほとんどティスリの魔法で自動化してたじゃない」

「ええ! さすがお姉様──いたぁ!?」

 声を荒げたせいで筋肉痛の腹筋に響いたらしく、リリィは呻き声をあげる。

「まったく、情けないわねぇ」

 わたしは、そんなことをつぶやきながら向かいの椅子に座る。そして侍女が出してくれたアイスティーで喉を潤して、お茶菓子を頬張った──

 ──郡庁の街から帰ってきてからは、ティスリは再び農業視察に精を出していた。

 必要物資も街から調達したということで、様々な魔法農具も開発していた。っていうか魔具って、そんなポンポンと作れるものなの?

 だからもはや、農業視察というより農業革命だった。

 通常は、村人総出で一ヵ月はかかる収穫作業だというのに、わずか一週間で作業を終えてしまったのだから。そんなとんでもない光景を、わたしたちは呆然としながら眺めていた。

 とはいえ最初は、農作業自体をティスリに見せる必要がある。そのデモンストレーションだけでリリィは筋肉痛になったとのこと。そもそも論として、何時間も立ちっぱなしであること自体が初体験だというのだから聞いて呆れる。

 っていうか別にリリィが農作業を手伝う必要ないんだけど、ティスリにいいところを見せたかったらしい。実際は邪魔にしかならなかったけれども。

 そんなリリィは「どっこいしょー」と掛け声を掛けてようやく起き上がった。おばあちゃんか?

「それでユイナス、今日のお姉様のご様子は?」

「開口一番ソレかよ……」

 わたしは呆れながらも──まぁ大金もらった手前もあるし、ティスリの様子を説明する。

「あっという間に農作業も終わっちゃったし、農業関係は終了ね。その代わり、今日は午後から、村の広場でみんなと宴会するみたいよ。ティスリをねぎらって」

「そうですか! この村の臣民も、お姉様の凄さをよく分かったみたいですわね!」

「そりゃあ、あれだけの農具をもらったとあっては、ねぎらわないわけにもいかないでしょうよ」

「でもお姉様にとっては、その宴会も公務みたいなものですし。お姉様、この村に来てからというものの、ほとんどお休みになられていないのではないかしら」

「あのティスリなら大丈夫なんじゃない? 疲れなんて微塵もなさそうだったけど」

「あれほどの魔具を一人で制作し、さらには農作業も手伝っていたら、ぶっ倒れるのが普通ですのよ?」

 まぁ、普通はそうよねぇ。でもティスリは本当に、全然へっちゃらな顔をしている。別に疲れを隠しているとかそういうんじゃなくて、まったくもって平然としているのだ。

「ねぇリリィ。ティスリっていったいどうなってるわけ?」

「どうなっている、とは?」

 そうしてわたしは本題を切り出した。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~

ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。 玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。 「きゅう、痩せたか?それに元気もない」 ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。 だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。 「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」 この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

毎日スキルが増えるのって最強じゃね?

七鳳
ファンタジー
異世界に転生した主人公。 テンプレのような転生に驚く。 そこで出会った神様にある加護をもらい、自由気ままに生きていくお話。 ※ストーリー等見切り発車な点御容赦ください。 ※感想・誤字訂正などお気軽にコメントください!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...