孤高のぼっち王女が理不尽すぎ! なのに追放平民のオレと……二人っきりの逃避行!?

佐々木直也

文字の大きさ
上 下
58 / 245
第2章

第14話 ま、まさか……謀られたのか……?

しおりを挟む
 ラーフルわたしは、王女殿下の向かわれた先を推察したのち、自身も南西の国境部隊の元へと出向いていた。

 しかしそこでの報告を聞き、わたしは愕然とする。

「殿下の痕跡すら見つからないだと……!?」

 南西国境に最も近い都市にある軍事基地の作戦本部で、通信兵からもたらされたその報告に、わたしは座席を立ち上がって言った。

「ど、どういうことだ!? もしかすると、すでに国境を越えてしまったのではないか!?」

「いえ、その可能性は低いと思われます」

「どうしてだ……!」

「もし殿下が、バクーニン王国に亡命された際は、内々に連絡をして頂ける手はずになっているからであります」

 バクーニン王国は、我が国から南西に位置する国で国境も接し、かつ友好国でもある。殿下の亡命先と目されている王国だから、通信兵が言ったように、もしも殿下が亡命されたときには連絡が入る手はずになっている。

 だがその連絡がないのだとしたら……わたしはいくつかの可能性を思い浮かべた。

 まず真っ先に考えられるのは、殿下がバクーニン王国の連絡を止めていること。内密に連絡が入るとはいえ相手は殿下だ。その圧倒的な武力と知略の前では、友好国とはいえ、連絡を入れることさえ出来ない可能性がある。そもそもかの王国が友好を保ちたい相手は殿下本人なのだから。

 次に殿下は、亡命と言ってもバクーニン王族を頼っていない可能性もある。あの王国には、殿下の捜索までは依頼していない。だから殿下が市井に紛れているとしたら発見のしようがないのだ。そもそも殿下個人の資金力は、下手をすると我が国の国家予算より潤沢なのだから、他王族に頼らなくてもやっていけるわけで……

 そして、殿下はまだ我が国に潜んでいる可能性も見逃せない。だがこの南西方面は大々的なローラー作戦が展開されている。だというのに捕捉できないというのは……

 いや……そもそもとして、だ。

 魔動車を駆る男女二人組だなんて目立つことこの上ないというのに、その目撃情報が一切ないのはおかしい。現に、鎧を預けたという地方都市までは目撃情報があったのに、そこから情報が途絶えているのだ。糸でも切れたかのように、ぷっつりと。

 捜索当初は、我々の捜索が掛かることを殿下が予見して、魔法的な処置により行方を隠しているのか、魔動車を放棄したのかと思ったが……

 であったとしても、殿下の容姿は凄まじく人目を引くのだ。市井で飲食でもしていれば、大勢の記憶に残るはず。

 記憶操作系の魔法は人体に害のある魔法で、殿下が発現したところでそれは変わらない。だから自分の行方をくらませるためだけに、出会った臣民の記憶を片っ端から操作するとも思えない。

 殿下は、お隠れになって飲食をしているという意見も出たが、殿下がそこまでして行方をくらませる必要性はないとわたしは考えていた。なぜなら、仮に我々が追いついたとしても、殿下がその気になればすぐに追い払えるのだから。だから不自由な思いまでして逃げる理由がないのだ。

 であるならば……もしかすると……

 わたしは、顔から血の気が引いていくことに気づいていた。

「ま、まさか……たばかられたのか……?」

 よくよく考えてみれば……たかが鎧を預けるためだけに痕跡を残すなんて殿下らしくない。

 いや、仮に鎧が邪魔だったのは本当だとしても、殿下なら、一つの行動でいくつもの実利を得ようとするだろう。

 だとしたら、バクーニン王国に亡命しようと思わせたこと、それ自体が撹乱だったのか……!?

「なんてことだ……!」

 わたしは、作戦本部の中で暗澹たる気分になった。

 将校の一人が声を掛けてくる。

「ラーフル殿。何か気づいたことでもありますかな?」

 わたしはその将校に視線を向ける。

 バクーニン王国とは友好関係が長いから、この国境部隊には、そこまでの精鋭は配置されていない。それを束ねる将校は退役を目前にした人間が多く、退役までのんびりさせてやろうという雰囲気だ。

 だからこの将校もあまり切羽詰まった感じはなく、よく言えば実直、悪く言えば暢気だった。

 王女殿下が出奔されていることが、いったいどれほど重大事なのかもよく分かっていないのだろう。ちょっとやんちゃな孫娘を連れ戻す程度と考えているのかもしれない。

 わたしは、目の前が暗くなるのを感じながらも……そんな好々爺とした将校に言った。

「貴殿には、引き続きこのあたり一体の捜索をお願いしたい」

「了解しました。ということは、ラーフル殿はどこかに行かれるのですか?」

「ああ……わたしは一度、王城に戻ってリリィ様の指示を仰がねばならなくなった」

 指示を仰ぐというよりも、叱責を受けるだけになりそうだが……

「了解しました。ではこの場は我らが引き受けます。殿下を発見次第、すぐに報告しましょう」

「ああ……よろしく頼む……」

 おそらく、この南西方面で殿下を発見することはないだろうが……

 だからわたしは、リリィ様に報告をすれば、下手をすると親衛隊長を解任されてしまうかもしれないな。

 殿下に任命された役職とはいえ、殿下不在の今、その人事権はリリィ様に移っている。

 それに……殿下を最初に謀ったのはわたしだ。

 旅館で嘘の手紙を置いたのだから。

 当然だが殿下は、あの手紙が仕組まれたものであることなど看破されているだろう。

 それに気づいたからこそ、アルデ・ラーマと行動を共にしているのだろうから。

 となれば、あのとき、直接対面したわたしにだまされたと考えるのが自然だろう。今は状況証拠であったとしても、あの手紙を殿下がまだ持っていたとしたら、筆跡鑑定をすればバレてしまう。

 であるならば、殿下はわたしを許してはくれないだろう。

 つまり、もし殿下が復職されたとしても、わたしにはもう居場所はないわけで……

「遅かれ早かれ、懲戒処分ということか……」

 作戦本部を出ながら、わたしは真っ黒に染まったかのような息を吐いた。

 返す返すも、陛下が我々に無断で短慮など起こさなければ……

 リリィ様ではないが、わたしも陛下を殴りたくなっていた。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました

七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。 世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。 それが、この世界の 絶対のルール だった。 そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。 異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。 ※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

平凡すぎる、と追放された俺。実は大量スキル獲得可のチート能力『無限変化』の使い手でした。俺が抜けてパーティが瓦解したから今更戻れ?お断りです

たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
★ファンタジーカップ参加作品です。  応援していただけたら執筆の励みになります。 《俺、貸します!》 これはパーティーを追放された男が、その実力で上り詰め、唯一無二の『レンタル冒険者』として無双を極める話である。(新形式のざまぁもあるよ) ここから、直接ざまぁに入ります。スカッとしたい方は是非! 「君みたいな平均的な冒険者は不要だ」 この一言で、パーティーリーダーに追放を言い渡されたヨシュア。 しかしその実、彼は平均を装っていただけだった。 レベル35と見せかけているが、本当は350。 水属性魔法しか使えないと見せかけ、全属性魔法使い。 あまりに圧倒的な実力があったため、パーティーの中での力量バランスを考え、あえて影からのサポートに徹していたのだ。 それどころか攻撃力・防御力、メンバー関係の調整まで全て、彼が一手に担っていた。 リーダーのあまりに不足している実力を、ヨシュアのサポートにより埋めてきたのである。 その事実を伝えるも、リーダーには取り合ってもらえず。 あえなく、追放されてしまう。 しかし、それにより制限の消えたヨシュア。 一人で無双をしていたところ、その実力を美少女魔導士に見抜かれ、『レンタル冒険者』としてスカウトされる。 その内容は、パーティーや個人などに借りられていき、場面に応じた役割を果たすというものだった。 まさに、ヨシュアにとっての天職であった。 自分を正当に認めてくれ、力を発揮できる環境だ。 生まれつき与えられていたギフト【無限変化】による全武器、全スキルへの適性を活かして、様々な場所や状況に完璧な適応を見せるヨシュア。 目立ちたくないという思いとは裏腹に、引っ張りだこ。 元パーティーメンバーも彼のもとに帰ってきたいと言うなど、美少女たちに溺愛される。 そうしつつ、かつて前例のない、『レンタル』無双を開始するのであった。 一方、ヨシュアを追放したパーティーリーダーはと言えば、クエストの失敗、メンバーの離脱など、どんどん破滅へと追い込まれていく。 ヨシュアのスーパーサポートに頼りきっていたこと、その真の強さに気づき、戻ってこいと声をかけるが……。 そのときには、もう遅いのであった。

完)まあ!これが噂の婚約破棄ですのね!

オリハルコン陸
ファンタジー
王子が公衆の面前で婚約破棄をしました。しかし、その場に居合わせた他国の皇女に主導権を奪われてしまいました。 さあ、どうなる?

処理中です...