ご令嬢は一人だけ別ゲーだったようです

バイオベース

文字の大きさ
上 下
2 / 27

1

しおりを挟む
 何ともちぐはぐな少女だった。

 波打つ金糸の髪に、翡翠の輝きを湛えた瞳。
 それら宝石の受け皿となるのは、陶器のようにつややかな白磁の肌。
 そんな宝物のような美貌の持ち主だというのに、身に付けているのは丈の有っていない木綿の服だった。

 当人もそのような村娘の風体に慣れていないのか、しきりに袖口や裾の辺りを気にしている。
 しかしどれだけ引っ張っても、ダボダボのエプロンドレスがその華奢な肢体に落ち着く事は無かった。

 少女の名はエレノア。
 最近は市井の間で、聖女様をイジメた『悪役令嬢』として知られているご令嬢。
 今となっては木綿の服と共に平民としての人生を押し付けられ、『リッケン』という家名も奪われた少女である。

「全く服一つ満足に着こなせぬとは。我が娘ながら情けないっ」

 つい先日まで父だった男――リッケン公爵は娘の姿を見てふん、と鼻を鳴らした。

「この服の丈があっていないだけです。お父様がこれをお渡しになったのではありませんか……」
「私を父などと呼ぶなッ! お前のような者と血が繋がっているなど家の恥だ!」

 リッケン公爵は娘エレノアを勘当した。
 それはこの国の者ならば誰もが知る事実である。
 王子の不興を買い、教会の擁する聖女を害したという醜聞はそれだけ重い。

 だが当のエレノアは未だに「濡れ衣だ」と罪を認めてはいなかった。
 平民落ちし、粗末な服に身を包んでも、リッケン公爵に非難の目を向けている。

「恥、と言うなら尚の事です。例え敵を作ろうとも、あの女の言葉の真偽を正すべきでした」
「まだ言うか、貴様っ!」

 リッケン公爵は卵のように出っ張った腹を揺らし、唾を飛ばす。

「殿下も、お前の兄すらも聖女様の言葉を支持しているではないか!」
「『彼女を信じる』――要はただそれだけのお言葉だったではありませんか。碌な証拠も無く」
「証拠だと?」

 ふん、とリッケン公爵は今度は小馬鹿にするように鼻を鳴らした。

はどうでも良い。要は殿下が、そして皆が、どれが正しいと決めたのかという事だ!」

 それは暴論が過ぎる、というものだったが、ある意味では真理を突いていた。

「仮に嘘だったとしよう。しかしお前が下手な隙を作って家名を汚したという事実は変わらん」
「つまりお家の為に女一人は切り捨てるという事でしょう?」

 少しも申し訳なさそうな素振りを見せない父親の姿に、エレノアは非難の非難の目を向ける。
 リッケン公爵はそれに気付くと声を張り上げた。

「それが嫌ならばお前が無実の証明を持ってくるべきだな!」

 エレノアは答えず、長い髪を後ろ手に払うだけだった。
 ぱさり、と優雅に舞った自慢の髪が固い木綿に当たる音がして眉を顰める。

 貴族の娘として家の犠牲になるという事。
 それ自体はエレノアも覚悟をしていた。
 しかしこんなバカバカしい事で、自分を庇護するべき人達が一斉に手を引いたのはどうにも納得がいかない。

 貴族として、女として、家に服するのが自分の義務。
 そうであるならば、その庇護者たちは自分を守るのが義務の筈だ。
 しかし家族も親族も、法を守るべき王家も、その義務を一向に果たしていない。
 兄や王子に至っては、個人的な感情からどこの馬の骨とも知らない平民娘に入れ込んでいる。
 問題の根本的な要因はそんな下らないところにあるのだ。

 それがエレノアには全く納得がいかなかった。

「もしこれが冤罪だったとしても、それは天の御意思だ。この不信心なめが」

 リッケン公爵は苛立ちを隠そうともしない娘に辛辣な言葉を投げかけた。
 能無し――それはエレノアが最も嫌う言葉。
 神の恩寵から見捨てられた役立たず、という意味合いの罵倒だった。

 この世界には魔が溢れている。
 自然を司る精霊をはじめとし、山野に潜む屈強な魔獣、そして世界から零れた闇の住民である魔物たち。
 そんな過酷な世界で人間が生き抜くために、神は『恩寵』を授けたという。

 それが『レベル』という概念。
 日々を切磋琢磨し、魔物と戦えば魂の位階が上がり、その心身は屈強なものへと進化する。
 人々は神話の時代からそうして日々を生き抜いている。

 しかしエレノアだけは違った。
 どれだけ努力をし、何をしてもレベルが上がらない。
 神に見放されているという状況だった。

 それでもただ貴人の娘として子を為すだけなら問題は無かった。
 何も出来ない、何もしない――そんな娘は陰謀渦巻く中央貴族の中では一種のステータスでもある。
 しかし王子はそれを「怠け者だ」と厭い、努力を見せれば「信心が足りない」と憤った。
 そんな最中に神のもたらした『聖女様』が現れたのである。

「すんでの所であやつが聖女様の気を引けたのは幸運だったよ」

 リッケン公爵はこの場にいない兄の事を褒め湛えて感慨深く頷く。
 それにと思っているエレノアの額には青筋が浮かんだ。

「男に取り入り嘘を並び立て、権力の陰に隠れて気に入らない女を貶める。ああ、全く高潔な聖女様ですこと!」
「ええい、そんな事だから王子からも愛想を尽かされるのだ!」
「愛想が尽きたのはこちらもですっ! 大体何ですか、私が嫉妬心からあの女をイジメた、とかいう筋書きは!」
「事実だろうが!」
「私と殿下の婚約はただのでしょう!? それに嫉妬心から、って! あの女が道理を破って殿下と不埒な事をしていたのを暗に認めているではありませんかッ」
「や、やかましいわ! 殿下の寛大な御心も知らずに喚き散らしおって!」
「寛大ぃ?」

 さも疑わしそうにエレノアが言うと、リッケン公爵は居住まいを正した後偉そうに咳をした。

「情け深い殿下と聖女様はお前のような娘にも慈悲を下さったのだ。しばし市井の間で暮らし、民草の清貧な生活の辛さを知り、反省をしたならば全てを許すとな」
「要は気に入らない女が四苦八苦する様子を愉しみたいだけではありませんか?」
「ど、どうしてお前はそう穿った見方しか出来ぬのだ!」

 それは明らかに狼狽した声だった。
 心中ではリッケン公爵も同じ感想を抱いていたであろう事がように見て取れる。

「とにかく、しばらくはこの開拓村で暮らすのだ! お前が反省しようが野垂れ死のうが、それで王家に対する家の名目は立つ!」
「もはや知った事ではありません!」
「あまり放言が過ぎると、私もその後の貴族位の取り成しをせんぞ!」
「構いませんわ」

 エレノアは凛とした顔でそう言った。
 リッケン公爵は虚を突かれた顔で、ぽけっと口を開けている。

「愛想が尽きた、と言ったでしょう。今後何があろうとも、王家とも公爵家とも縁を結ぶことはありませんわ」
しおりを挟む
感想 432

あなたにおすすめの小説

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

下げ渡された婚約者

相生紗季
ファンタジー
マグナリード王家第三王子のアルフレッドは、優秀な兄と姉のおかげで、政務に干渉することなく気ままに過ごしていた。 しかしある日、第一王子である兄が言った。 「ルイーザとの婚約を破棄する」 愛する人を見つけた兄は、政治のために決められた許嫁との婚約を破棄したいらしい。 「あのルイーザが受け入れたのか?」 「代わりの婿を用意するならという条件付きで」 「代わり?」 「お前だ、アルフレッド!」 おさがりの婚約者なんて聞いてない! しかもルイーザは誰もが畏れる冷酷な侯爵令嬢。 アルフレッドが怯えながらもルイーザのもとへと訪ねると、彼女は氷のような瞳から――涙をこぼした。 「あいつは、僕たちのことなんかどうでもいいんだ」 「ふたりで見返そう――あいつから王位を奪うんだ」

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

アホ王子が王宮の中心で婚約破棄を叫ぶ! ~もう取り消しできませんよ?断罪させて頂きます!!

アキヨシ
ファンタジー
貴族学院の卒業パーティが開かれた王宮の大広間に、今、第二王子の大声が響いた。 「マリアージェ・レネ=リズボーン! 性悪なおまえとの婚約をこの場で破棄する!」 王子の傍らには小動物系の可愛らしい男爵令嬢が纏わりついていた。……なんてテンプレ。 背後に控える愚か者どもと合わせて『四馬鹿次男ズwithビッチ』が、意気揚々と筆頭公爵家令嬢たるわたしを断罪するという。 受け立ってやろうじゃない。すべては予定調和の茶番劇。断罪返しだ! そしてこの舞台裏では、王位簒奪を企てた派閥の粛清の嵐が吹き荒れていた! すべての真相を知ったと思ったら……えっ、お兄様、なんでそんなに近いかな!? ※設定はゆるいです。暖かい目でお読みください。 ※主人公の心の声は罵詈雑言、口が悪いです。気分を害した方は申し訳ありませんがブラウザバックで。 ※小説家になろう・カクヨム様にも投稿しています。

処理中です...