銀の王子は金の王子の隣で輝く

明樹

文字の大きさ
上 下
126 / 451

3

しおりを挟む
 ああかわいい。この腕の中に収まる感じ。それに久しぶりの甘い匂いだ。離したくない。このまま連れて帰りたい。
 無理だとわかっていながら、俺は我儘を言ってみた。

「なあ、俺は今からバイロン国に帰るんだが、一緒に来れるか?」
「…ごめん、行けない」

 俺は大きく息を吐く。
 やはりフィーをこの城から連れ出さなければ。フィーはここにいては自由になれない。
 俺が怒ってると思ったのか、フィーの身体が揺れた。
 俺は慌てて弁明をする。怒っていない、俺が我儘を言っただけだと。
 次のフィーの行動に、俺の頭が愛しさで爆発するかと思った。
 フィーが顔を上げて背伸びをするとキスをしてきたのだ。
 ホントかわいくてたまらない。愛してる。
 俺と二人だと姉のフリなどせず、ありのままの自分で接してくるところも素直でかわいい。
 前に幼い頃からずっとラズールが傍にいたと聞いたが、よくぞあんな堅物に似なかったものだ。

 俺とフィーは、唇を触れ合わせたまま話を続けた。
 いきなりバイロン国の王城からいなくなって辛かったと俺が拗ねると、すぐに謝ってくれた。 かわいい。何をしてもかわいいとしか思えない。何をされたとしても怒れない気がする。
 フィーの口から、前王に続いて王女も死んだと聞いた。自分が助けなければいけなかったと悔やむフィーを見て、胸が苦しくなる。
 おまえは優しすぎる。城を追い出され命まで狙われたというのに、恨んでもいいというのに、それでも力になりたいと戻ったんだな。
 俺が「おまえが無事で心底安堵している」と言うと、フィーはまたポロポロと涙をこぼした。
 こんなに泣き虫の愛しい人の傍を離れて、俺は耐えられるだろうか。

「フィー、俺は国に帰るが、いつか必ず迎えに来る。だから待っていてくれないか?」
「来て…くれるの?」
「ああ」
 
 俺の言葉に、更に泣き出してしまった。
 俺は困ってフィーの頭を抱き寄せる。

「おまえは本当に泣き虫だな。やはり一緒に連れて行きたいな」

 フィーは泣き虫だが心は強い。自分のやるべきことをわかっている。
 フィーは俺を待ってると言った。この約束があれば頑張れるから、責務を果たしながら待ってると鼻声で言った。
 俺は必ず迎えに来ると再度誓う。
 フィーが落ち着くように美しい銀髪を撫でていると、ふと目に映るものに気づいた。フィーの左半身にある痣が、右半身にも見える。
 俺はフィーを問い詰めた。そしてフィーから恐ろしい話を聞いた。
 フィーの心臓を貫いて血を飲ませるという話は、本当だった。しかし実行はできなかった。フィーの身体の痣が、身体を傷つけることを許さなかった。そのせいで上半身に蔦のような痣が広がってしまったと話して、フィーがシャツのボタンを外した。
 白く細い首にまで、蔦が絡みついている。だが、これのおかげでフィーの命が助かったというのなら、感謝しかない。
 俺は銀髪をよけると、フィーの首にキスをした。
 ダメだというフィーを無視して何度も唇を寄せ、両腕にもキスを落とす。思う存分キスをして顔を上げると、キラキラと輝く銀髪が目に入り「綺麗だ」と呟いた。
 俺の金髪の方が綺麗だと笑うフィーに、俺のことが好きだからそう見えるんだと話す。その流れでラズールが敵意むき出しで俺を睨んでいたと言うと、ラズールはそんなこと思ってないよと澄み切った目をしてフィーが言う。
 俺はこれ以上、自分の醜い心をさらけ出すまいと口をつぐみ、顔を寄せて深く唇を合わせた。唇をこじ開け甘い舌を吸うことに夢中になっていると、トラビスに邪魔をされた。
 とても苦い顔で手すりから下を覗く。
 トラビスが早く降りてこいと手招きをしている。
 俺はフィーを抱きしめた。そして自分の金髪を切ってフィーに渡した。
「僕の宝物にするっ」と興奮気味に言うフィーがかわいい。

「フィー、心から愛しているよ」
「僕も…心から愛してる」

 笑ってフィーの頬を撫で、手すりを乗り越えて飛び降りた。
 
「長すぎです!もうすぐ見回りの兵がくるっ」
「短すぎだ!もっとフィーに触れていたかったのに」

 小さな声で文句を言い合いながら走る。
 トラビスが、俺が従者と合流して城を出て、宿に着くまで案内すると言う。
「俺はフィル様には幸せになってほしいと思ってるんです」と話すトラビスの横顔を、俺は複雑な気持ちで見つめた。
 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令息の役目は終わりました

谷絵 ちぐり
BL
悪役令息の役目は終わりました。 断罪された令息のその後のお話。 ※全四話+後日談

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

左遷先は、後宮でした。

猫宮乾
BL
 外面は真面目な文官だが、週末は――打つ・飲む・買うが好きだった俺は、ある日、ついうっかり裏金騒動に関わってしまい、表向きは移動……いいや、左遷……される事になった。死刑は回避されたから、まぁ良いか! お妃候補生活を頑張ります。※異世界後宮ものコメディです。(表紙イラストは朝陽天満様に描いて頂きました。本当に有難うございます!)

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

【完結】僕の大事な魔王様

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
母竜と眠っていた幼いドラゴンは、なぜか人間が住む都市へ召喚された。意味が分からず本能のままに隠れたが発見され、引きずり出されて兵士に殺されそうになる。 「お母さん、お父さん、助けて! 魔王様!!」 魔族の守護者であった魔王様がいない世界で、神様に縋る人間のように叫ぶ。必死の嘆願は幼ドラゴンの魔力を得て、遠くまで響いた。そう、隣接する別の世界から魔王を召喚するほどに……。 俺様魔王×いたいけな幼ドラゴン――成長するまで見守ると決めた魔王は、徐々に真剣な想いを抱くようになる。彼の想いは幼過ぎる竜に届くのか。ハッピーエンド確定 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2023/12/11……完結 2023/09/28……カクヨム、週間恋愛 57位 2023/09/23……エブリスタ、トレンドBL 5位 2023/09/23……小説家になろう、日間ファンタジー 39位 2023/09/21……連載開始

侯爵令息セドリックの憂鬱な日

めちゅう
BL
 第二王子の婚約者候補侯爵令息セドリック・グランツはある日王子の婚約者が決定した事を聞いてしまう。しかし先に王子からお呼びがかかったのはもう一人の候補だった。候補落ちを確信し泣き腫らした次の日は憂鬱な気分で幕を開ける——— ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿で拙い文章ですが楽しんでいただけますと幸いです。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

処理中です...