上 下
135 / 142
二部 自ら誘拐されてあげましたが……何か?

9

しおりを挟む
 カレンから返事がないことを、拒絶と受け止めたアルビスは、もっと距離を取る。   

 その隙間に、リュリュが素早く身体を滑り込ませた。

 二度と倒れさせないという意思が伝わるくらい、背後からリュリュに強く抱きしめられ、カレンは、そこまでしなくても大丈夫だよと伝えるために首を捻る。

 視界に映るリュリュは、沈痛な顔をしていた。 

「間に合わず、申し訳ありません」

 きつく唇を噛んでいる姿は、誰の目にも怒りを堪えているように見えるようだ。そうじゃないのに。
 
 ただ戸惑っているだけだ。アルビスが約束を守ろうとしていることも、ウッヴァがガチ泣きをしていることも。

「……おじさん、もういいって……どういうこと?」

 アルビスを直視できなくて、カレンはウッヴァに目を向ける。

 ボロボロ零れた涙を袖口で拭っていた彼は、はっと顔を上げた。

「申し訳ありません!わたくしが間違っておりました!!ど、どうか……お許しください……!」
「え、ちょっと……」

 謝ってほしいわけじゃない。泣いている理由を、教えてほしいだけなのに。

「私にしかできないことがあったんだよね?それって、何?もういいって、何がもういいの?」

 矢継ぎ早に問いかければ、ウッヴァはか細く、押し殺した声で、こう言った。

「……は、花を……見て、いただきたかったのです」
「え?……花??」

 なんだそれ。と、言わなかったけれど、カレンは首を傾げてしまった。
 
 そんな姿を目にしても、ウッヴァはもう何も言わない。後を引き継いだのは、アルビスだった。

 シャッと、カーテンがアルビスの手によって開かれる。

 夕日が遠慮なく窓から差し込み、カレンは眩しすぎて片手で目元に影を作る。

 明るさに目が慣れた視界に映るのは、窓の向こうに広がる王城の庭園と引けを取らない、美しい花壇だった。

「この神殿は、かつて植物魔法の修業の場だった。その名残で神官たちは、自らの手で植物を育てている。今見えている花壇にある花は、サーバウルと言って、この神殿にしかなく──ウッヴァが品種改良を繰り返して完成したものだ」

 淡々としたアルビスの説明を聞きながら、カレンは花壇に目を向ける。
 
 サーバウルは子供の背丈ほどあるスズランみたいだが、花の形はどちらかというとホオズキに似ている。とにかく初めて見る品種だ。

「……すごいね。うん、可愛い」

 素直な感想を口にすれば、ウッヴァは、また目からボロボロと涙を流す。

「あ、あり……ありがとう……ございます。うっううっ……!」

 嗚咽まで加わったけれど、これが嬉し涙であることはわかる。

 それにしても「お前は神殿の失われた権威を取り戻すのが使命だ」と主張していたけれど、要は花を褒めろということだったのか。

 たったそれだけのために、賄賂を贈りつけられ、ストーカー行為までされたカレンの心境は複雑だ。

 極刑を阻止して正解だったとは思うけれど、心の中でモヤモヤが広がる。

 アルビスはどう思っているのだろうか。ふと疑問に思って彼を見ると、とても厳しい表情をしていた。

「お前はなぜ、そうまでしてこれを見せたかった?」

 低いアルビスの声は、今度はウッヴァに返答を求めている。

「実は……その……これまで我々の神殿の後ろ盾になってくださっていたお方から、突然支援を打ち切られてしまい……やむを得ず、聖皇后陛下のお力を求めてしまいました。申し訳ありません……本当にわたくしは愚かな過ちを──」
「言い訳と謝罪は求めていない。やむを得なかった理由は他にもあるはずだ。包み隠さず述べろ」
「はっ。も、申し訳ございません!」

 アルビスに尋問されているウッヴァは、ブルブル震えつつも、再び語りだす。

「し、支援を打ち切られて……神殿は、ここを維持することで精一杯で、もう新種の花の研究をする費用を捻出することはできません。後ろ盾になってくださったお方は、援助は打ち切りましたが、貸付という形で幾らかは用立ててくださいました。……しかし、返済はいつでもいいとおっしゃってましたが、突然、返済を迫られ……」
「え?待って。ここにある高級品とか、私に贈りつけたやつとかを売ればいいじゃん」
  
 つい口を挟んだカレンを見て、ウッヴァは悲し気に首を横に振る。

「ここにあるものは……もう神殿のものではありません。後ろ盾になってくださった方のものでございます。そして、聖皇后陛下に献上した品は……その……」
「元支援者が、用意したものということか」
「は、はい。そうで……ございます……」

 身内の恥を晒してしまったという感じで、ウッヴァは顔を赤くして項垂れる。

 それでも、まだ語りたいことがあるのだろう。ぎゅっと両手を握り合わせ、顔を上げた。

「売れるものは全て売りました。他の支援者も必死に探しました。しかし……誰も、我々の後ろ盾になってくださる者はおりません。そうしているうちに返済期日を過ぎ、とうとう後ろ盾になってくださった方は、サーバウルを求められました。ここに咲いている花も、種も、研究資料も、全て。そうすれば、全ての貸し付けを消してくださると、おっしゃってくださいました。他の神殿の者たちは、その要求を呑めと。ありがたい話だと。しかし……わたしは、わたしだけは拒みたかったのです。一生を捧げた花を、どうしても手放したくなかったのです。わかっています。これはわたくしの、身勝手だと……」

 だいたい事情が見えてきた。ウッヴァは、あの時こう言いたかったのだ。

『自分の命より大事な花を、守ってください』

 聖皇后が神殿の後ろ盾になれば、これほど強力なものはない。元支援者も、サーバウルを諦めてくれると思ったのだろう。

(だったら、最初からそういえばいいじゃん!)

 後ろ盾になるかどうかは別として、この神殿は、イル達がいる孤児院と同じだ。事情がわかっていたなら、カレンとて、あそこまで邪険にするつもりはなかった。

 ここまで拗れたのは、全部、ウッヴァが無駄な虚勢を張ったせいである。
しおりを挟む
感想 529

あなたにおすすめの小説

旦那様、その真実の愛とお幸せに

おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」 結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。 「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」 「え?」 驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。 ◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話 ◇元サヤではありません

妹は謝らない

青葉めいこ
恋愛
物心つく頃から、わたくし、ウィスタリア・アーテル公爵令嬢の物を奪ってきた双子の妹エレクトラは、当然のように、わたくしの婚約者である第二王子さえも奪い取った。 手に入れた途端、興味を失くして放り出すのはいつもの事だが、妹の態度に怒った第二王子は口論の末、妹の首を絞めた。 気絶し、目覚めた妹は、今までの妹とは真逆な人間になっていた。 「彼女」曰く、自分は妹の前世の人格だというのだ。 わたくしが恋する義兄シオンにも前世の記憶があり、「彼女」とシオンは前世で因縁があるようで――。 「彼女」と会った時、シオンは、どうなるのだろう? 小説家になろうにも投稿しています。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。

新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

結婚式をボイコットした王女

椿森
恋愛
請われて隣国の王太子の元に嫁ぐこととなった、王女のナルシア。 しかし、婚姻の儀の直前に王太子が不貞とも言える行動をしたためにボイコットすることにした。もちろん、婚約は解消させていただきます。 ※初投稿のため生暖か目で見てくださると幸いです※ 1/9:一応、本編完結です。今後、このお話に至るまでを書いていこうと思います。 1/17:王太子の名前を修正しました!申し訳ございませんでした···( ´ཫ`)

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄されないまま正妃になってしまった令嬢

alunam
恋愛
 婚約破棄はされなかった……そんな必要は無かったから。 既に愛情の無くなった結婚をしても相手は王太子。困る事は無かったから……  愛されない正妃なぞ珍しくもない、愛される側妃がいるから……  そして寵愛を受けた側妃が世継ぎを産み、正妃の座に成り代わろうとするのも珍しい事ではない……それが今、この時に訪れただけ……    これは婚約破棄される事のなかった愛されない正妃。元・辺境伯爵シェリオン家令嬢『フィアル・シェリオン』の知らない所で、周りの奴等が勝手に王家の連中に「ざまぁ!」する話。 ※あらすじですらシリアスが保たない程度の内容、プロット消失からの練り直し試作品、荒唐無稽でもハッピーエンドならいいんじゃい!的なガバガバ設定 それでもよろしければご一読お願い致します。更によろしければ感想・アドバイスなんかも是非是非。全十三話+オマケ一話、一日二回更新でっす!

くたばれ番

あいうえお
恋愛
17歳の少女「あかり」は突然異世界に召喚された上に、竜帝陛下の番認定されてしまう。 「元の世界に返して……!」あかりの悲痛な叫びは周りには届かない。 これはあかりが元の世界に帰ろうと精一杯頑張るお話。 ──────────────────────── 主人公は精神的に少し幼いところがございますが成長を楽しんでいただきたいです 不定期更新

処理中です...