別れを告げたはずの婚約者と、二度目の恋が始まるその時は

当麻月菜

文字の大きさ
上 下
10 / 15
第一章 上司と部下となった貴方と私

6

しおりを挟む
 リーチェとナタリーの追求から逃げ切ったクラーラは実験棟を飛び出した直後、よく見知った顔を見つけ花が咲いたような笑顔になった。

「ジェラルド!」

 大きく手を振るクラーラに笑みを返すフロックコート姿の男──ジェラルドは、小走りで近付いてきた。

「ご無沙汰しております。お嬢様」
「うん、久しぶりね。あっ、待たせちゃったよね。ごめんなさいっ」
「いえ、今到着したばかりでございます」

 気安い口調のクラーラとは対照的に、慇懃に挨拶を交わしたのは、かつてセランネ邸で執事を勤めていたジェラルド・フォンス だった。

 クラーラより9つ上の28歳の彼は、背伸びをしても目を合わすことができない長身で、神秘的な黒髪と紫色の瞳の大層美しい男性だ。

 ただヴァルラムが清潔感のある爽やかイケメンに対し、ジェラルドはどちらかと言えば陰の雰囲気を纏っている。それがミステリアスであり、まだ十代のクラーラには妙に色っぽく見えてしまう。

「お仕事の途中なのに、お呼びだしして申し訳ございません。差し障りがあるようなら、日を改めて───」
「ううんっ。全然、障りない!」

 心底申し訳なさそうに眉を下げるジェラルドの手をギュッと握って、クラーラは首をぶんぶんと横に振った。

「今日、会えるのをずっと楽しみにしていたの。遅くなったのは、リーチェさんとナタリーさんに捕まっちゃっただけ」
「捕まった?」
「うん、せっかくジェラルドに会うのにぼさぼさの髪なんて駄目って言われて──ほら、見て」

 ジェラルドの手を離したクラーラは、2歩後ろに下がってくるんと回る。

 後頭部で一つに纏めたカプチーノ色の髪と、藍色のリボンが遅れてふわりと揺れる。

「なるほど、随分お時間がかかったでしょう」

 この髪型は一見、リボンで一つに括ったように見える。だが実は細かい編み込みまでされていることに気付いたジェラルドは目を細めて頷いた。

「うん。で、このリボンはリーチェさんが染めてくれたの」

 リボンの端を摘まんでピロピロと揺らしながらクラーラは補足する。

 これにもジェラルドは笑みを浮かべて頷いた。

「良く似合っております。それでは、お二人には何かお礼をしないといけませんね」
「んー?」

 神妙な顔つきになったジェラルドに、クラーラはそっと苦笑する。

 目の前にいる青年は、もう父に仕えてくれていた執事ではない。なのに、そのことをすっかり忘れてしまっているようだった。

「お礼は私がするから、大丈夫だよ」
「お嬢様がご自身で?……おやめください。そのようなことはわたくしが」

 ぎょっとした顔をするジェラルドに、クラーラは意地悪く微笑んだ。

「じゃあ、香草担当のナタリーさんに、そろそろあなたの身体の匂いを嗅がせてあげてくれる?あと、染色担当のリーチェさんが、色見本を作るのにあなたの黒髪が一房欲しいって言ってたから───…… って、あはっ冗談だよ。ごめん、ジェラルド。そんな泣きそうな顔をしないで」

 ジェラルドは、一度だけナタリーとリーチェと対面したことがある。

 けれど美麗な彼を見た瞬間、研究熱心な二人は何かのスイッチが入ってしまった。そして、いきなりジェラルドをもみくちゃにしてしまった経緯がある。

 言っておくがナタリーとリーチェは、ジェラルドに対して悪気は無かった。

 登山家が山を見たら登りたいという欲望を持っているように、二人も美しいものに対して飽くなき探究心を持っているだけのこと。

 ただ血走った目で髪を掴まれ、首筋に鼻先をくっつけられた経験は間違いなく彼の心にトラウマを植え付けてしまったことだろう。

「……スポイトと耐熱性に優れた最新の試験管でご勘弁ください」

 呻き声と共に吐き出された提案は、貧乏研究員の心を鷲掴みにするチョイスだった。

 素晴らしすぎる申し出に、貧乏研究員の助手であるクラーラは嫌と拒むことはできない。それどころか、感謝の念を込めて踊りたいくらい嬉しい。

「現物見てないけど、もうすでにみんなの喜ぶ顔が目に映っちゃうなぁー。でも良いの?実験道具は高価なのに……」
「伝手があるから、大丈夫です。こちらも無理のない範囲でご用意させていただきますので」  
「そっか。安心した。でも、本当に無理は駄目だからね」
「かしこまりました、お嬢様」
   
 にこっと笑ったジェラルドは、もういつも通りの彼だった。

 それから平常心を取りもどしたジェラルドは、クラーラの手を取り実験材料が色よく育っている花壇の前のベンチにエスコートする。

 そして並んで着席した途端、口調を改めてこう切り出した。

「差し支えなければ、近況報告など聞かせていただけますか?」

 瞬間、クラーラはピキッと固まった。

 なぜなら婚約破棄を告げる手紙をヴァルラムに届けたのは、他でもないジェラルドだ。ヴァルラムがここの室長になったことを知ったら、心配するに違いない。

 ヴァルラムは必死に隠していたけれど、彼の両親が自分との婚約を渋々了承したのは知っている。

 そして父の葬儀の時に、代理人がお悔やみの言葉を告げながらも、婚約破棄を匂わす台詞をしっかり口に出していたことも。

「ええっと……あのね、何度も絵が描ける壁紙を研究してるんだけど、談話室限定で今使ってるんだ」
「さようですか。それは素晴らしいですね」
「う、うん。といっても、今は4色しかクレヨンができていないから、まだまだ使い勝手は悪いけど……。でも、みんな喜んで使ってくれてるんだ」
「そうですか。お嬢様の頑張りが認められて、わたくしも嬉しゅうございます」

 ジェラルドが、顔をほころばせる。まるで自分のことのように誇らしく笑う彼に、クラーラもつられてにこっと笑う。

「へへっ、ありがとう!ジェラルドに誉められるとめっちゃ嬉しい」
「恐れ多い言葉をありがとうございます。で、他には?」
「……あーあー……えっと……用務員の温室の花壇の配置を少し変えたの」
「さようですか。他には?」
「……んーそんなところかな?」
「本当でございますか?」
「あ……ははは」

 ジェラルドとは長い付き合いだ。そしてクラーラは隠し事が下手だった。

 目を泳がせながら不器用な笑い声を上げるクラーラを横目に、ジェラルドは無言で立ち上がった。次いで流れるように跪く。

「お嬢様、隠し事などなさらずに、どうかこのジェラルドに何があったか教えてください」

 世界で一番信頼しているジェラルドから縋るような眼差しを受けてしまえば、クラーラはもう白状するしかなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

誰にも言えないあなたへ

天海月
恋愛
子爵令嬢のクリスティーナは心に決めた思い人がいたが、彼が平民だという理由で結ばれることを諦め、彼女の事を見初めたという騎士で伯爵のマリオンと婚姻を結ぶ。 マリオンは家格も高いうえに、優しく美しい男であったが、常に他人と一線を引き、妻であるクリスティーナにさえ、どこか壁があるようだった。 年齢が離れている彼にとって自分は子供にしか見えないのかもしれない、と落ち込む彼女だったが・・・マリオンには誰にも言えない秘密があって・・・。

「好き」の距離

饕餮
恋愛
ずっと貴方に片思いしていた。ただ単に笑ってほしかっただけなのに……。 伯爵令嬢と公爵子息の、勘違いとすれ違い(微妙にすれ違ってない)の恋のお話。 以前、某サイトに載せていたものを大幅に改稿・加筆したお話です。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

貴方の事なんて大嫌い!

柊 月
恋愛
ティリアーナには想い人がいる。 しかし彼が彼女に向けた言葉は残酷だった。 これは不器用で素直じゃない2人の物語。

【完結】不貞された私を責めるこの国はおかしい

春風由実
恋愛
婚約者が不貞をしたあげく、婚約破棄だと言ってきた。 そんな私がどうして議会に呼び出され糾弾される側なのでしょうか? 婚約者が不貞をしたのは私のせいで、 婚約破棄を命じられたのも私のせいですって? うふふ。面白いことを仰いますわね。 ※最終話まで毎日一話更新予定です。→3/27完結しました。 ※カクヨムにも投稿しています。

処理中です...