59 / 104
第4章 ケラウノスパイデス・オラージュ
プロローグ~アステロイドベルトの夢~
しおりを挟む
宇宙の果てとも思える暗闇に身を投げうたれているようであった。
どこへ行っても闇は続く。
手を伸ばしても、足を伸ばしても、どこに何も無い。
ただ何もない虚無が果てしなく広がっている。
太陽も星も無く、星灯りが一切無い暗闇。
そこに自分はただ一人、ただただ浮かんでいる。
私一人。他に何もない。
孤独で無限の宇宙を彷徨っている。
それは、なんて心細いことなんだろう。
私はここが好きだったはずなのに。
今はここが嫌いになっている。
どうしてだか、わからない。
帰りたい、帰らなくちゃ……
どこへ? どこに帰ればいいの?
――あなたに居場所はあるの?
声がした。
ただ一人だと思った暗闇に、もう一人ヒトがいた。
少女の声だ。
今にも消え入りそうなほど弱々しい。
「あるわよ」
私はそう答えた。
――そう
少女は姿を現すことなく、答える。
――私にはない
羨望と絶望が入り混じった声。
一体誰だろう。私にこんなことを語り掛けてくるなんて。
「あなたは誰?」
――私? 私はね、この闇の中で生き続けているヒトよ。
声を歌うような調子で答える。
いや、そのまま声は歌い上げてきた。
私は闇の中で生き続けてきた
いつからそこにいるのかわからない
いつまでここにいるのかわからない
出口はない
ここから抜け出したい
抜け出してやりたいことがあるの
あいつらが憎い
抜け出してやらなくちゃならないの
あいつらを殺したい
ねえ出して、ここから出して
私、出たいの
この恨みをぶつけたい
願望と嫉妬、そして殺意にまみれた歌であった。
「ひどい歌ね」
私は素直に感想を言った。
――フフ、正直ね
「出たいなら出ればいいじゃない」
――ええ、あなたの言うとおりね。
――だから私は出るの
喜びに満ちた声であった。
どうでもいいけど、私だってここから出たい。
出る方法があるなら是非教えてもらいたいものね。
――あなたにもいずれ会うことになるわ
「あ、そう」
――あなたと握手してみたいわ
「――!」
それが私の癇癪に触った。
姿が見えてたら、殴り飛ばしていたところよ。いいや、姿を見つけて殴り飛ばしたい。
「あったら、必ずその面殴り飛ばしてやるわ」
エリスは目を開ける。
「変な夢……」
あの声に聞き覚えはあったが、思い出せない。
「考え事か?」
ダイチが訊く。
「ん、まあ、ちょっとね」
「エリスが考え事なんて、こりゃ雪か」
その軽口にムッとなる。
「雪なんて振るわけないでしょ、ここをどこだと思ってるの?」
ダイチは窓の外の宇宙空間を見やる。
「あ、ああ、そうだったな」
「それとも、それが地球流のジョークのつもり?」
嫌味で返されて、ダイチはバツの悪い顔をする。
「ん、まあな。俺の住んでたとこじゃ雪なんてあんまり降らなかったからな」
「ふーん、そういうもんなのね」
エリスは興味津々に聞いてくる。「他には?」と言いたげだ。
「なあ、俺が悪かった。この話はやめにしよう」
ダイチは謝り、エリスはため息をつく。
「……しょうがないわね」
本音を言うと、もっと地球のことを聞いてみたかった。でも、無理に聞き出して傷つけたいとは思わない。
(私にだって触れてほしくないことだってあるもの)
窓の宇宙空間を見る。
木星行きのシャトルで金星を飛び立ってから丸一日経っている。
外の光景は変わることなく、宇宙の闇がどこまでも果てしなく広がっている。その闇に吸い寄せられて、いつまでも見入ってしまう。遊泳しているような感覚に浸る。
『まもなく当機はアステロイドベルトに入ります。安全な航行を務めますが、多少の揺れが起こることをご承知ください』
そんなアナウンスが聞こえてくる。
「アステロイドベルトか……」
火星と木星の間にある無数の小惑星が固まっている領域。ここには以前苦い思い出がある。
このアステロイドベルトを根城にして略奪を行っている無法者、宇宙海賊の存在だ。彼等の襲撃にあったときのことをダイチは思い出す。
(まさか、そのあとにマーズってすごく偉い人が現れて、船長と戦うなんてな……)
今思い出しただけでも鳥肌が立つ光景であった。
マーズと船長のザイアスとの戦い。シャトル全体が揺れ動く激闘であった。
しかも、あれでもまだシャトルを沈めないようにお互い手加減をしていたのだから恐れ入る。
(どうやったら、あそこまで強くなれるものなんだ……?)
火星でエリスにスパーリングで叩き込まれ、金星の騎士養成学園エインヘリアルで訓練を積んで、かなり強くなったと実感する一方で彼等にはまだまだ及ばない。
むしろ、強くなったことでより彼等が強大であることを思い知らされる。
(小山を登り始めて、ようやく雲が見えてきたって感じか……)
遠すぎて高いことを実感する。
目の前にいるエリスにすら勝てないし、力になれてない。
ゴタン!
船内が揺れる。
「おわ!」
思ったよりも揺れる。
「ダイチ、妾を支えてくれんか?」
「はあ?」
フルートが何を言っているのか問いただそうとしたら、急に膝の上に乗ってきた。
「うむ、ここの方が落ち着く」
「お前な……」
とはいえ、そこまで窮屈な気はしない。
身体が五歳児並みで小さくて軽いからだろう。
「似合ってるじゃない」
エリスに言われる。
「そ、そうか……?」
ちょっと気恥ずかしくなってきた。
それを察したフルートは顔をプクッを膨らませる。
「ダイチよ。未来の妻である妾を抱いておるのだぞ、何が恥ずかしいことがあるか?」
「いや、そんなこと言われるのはちょっと恥ずかしいぞ」
「事実であろう?」
「いや、そうでもないだろ」
「そうね、ダイチとフルートじゃ、夫婦っていうより兄妹? 下手すると親子に見えるんじゃないの」
エリスが横から言ってくる。
「親、子……? 俺、そんなに老けてみえるか?」
「年齢でいえば、妾の方が九百年以上年上なのじゃがな」
「ああ、歳の話はやめてくれ」
この場にいるメンバーの顔ぶれと年齢が一致していない。
年齢に関する話題に触れられると、その辺りを再認識させられて混乱する。
「これが噂に聞くアステロイドベルトか……」
窓の外の小惑星群を物珍し気に見つめてるデランは、金星の少年で地球とそう変わらない歳のとりかたをするおかげでダイチと大差無い。
「アステロイドベルトは、初めて? 私は三度目だから珍しくないわ」
対して、今デランに嘲笑している水星人のマイナは、成人の大人のように見えるが、この中で一番若く、四歳とのこと。
「えばっていうほどの回数でもないやろ」
イクミが突っ込む。
「とはいっても、私達もマイナさんと同じで三回目なんですけどね」
ミリアは笑って言う。
エリス、ミリア、イクミの三人は火星人で、見た目はダイチと同じくらいの十代後半の少女に見えるが、火星人は地球人に比べて歳の取り方がやや遅いから十分に年上だ。
さらに、見た目は五歳くらいの幼児で、一番幼く見えるフルートは冥王星人で、百八八年かけて一歳年をとる。だから、千年生きても地球でいう五歳児並の身体なのは妥当なのだ。
千歳。百年生きられるかどうかもわからない地球人のダイチにとっては想像もつかない年月だ。
こうしていると十歳年下の妹ぐらいの感覚なのに。
(水星人、火星人、金星人、冥王星人……色々な人間がいるな)
こうして、自分達一行を見回していると人種の多様さに感慨が深い。
「しかし、木星か……」
デランはその言葉を口にして、警戒の色を浮かべる。
無理もない。金星人にとって、木星は領土の一部を占領してきた敵国。ついこないだ、ワルキューレ・グラールにおいても金星最高の騎士団の入団の選定という由緒ある大会に、木星人にも関わらず出場する許しがたい禁を侵してきた。
デランはその木星人のアングレスと激しい戦いを繰り広げた末、勝利した。
アングレスは終始金星人を見下し、誇りを踏みにじった。あれが木星人のやり方なら、とことん嫌悪を抱かずにはいられない。その木星人の本星である木星は敵国の領地。
「私は一度木星に行ったけど、そんなに警戒するところでもないわよ」
そんなデランにエリスは言う。
「そうなのか?」
「私はアングレスってやつのことは全然知らないけど。木星にいた木星人は、なんていうか私達とそう変わらないヒトだったわ。街を歩いて、ご飯食べて、ショッピングして、そんな普通の感じのヒト達だったわ」
「そうか……」
とはいっても、デランの警戒は解けない。
一度こびりついたイメージを拭い去るのは簡単ではないようだ。
(俺だってな……)
それはダイチにも察する事ができる。
「しかし、また来るなんてな」
「妾とダイチが出会った思い出の地でもあるじゃろ」
「追いかけまわされた思い出な……」
ダイチは苦い顔をする。
木星の思い出は、フルートと会ってからテロリスト達に追いかけまわされて、捕まって、脱出したと思ったら、また追いかけまわされた。
何とか生き延びたものの、やばい修羅場だったのは確かだ。というか、よく生き延びられたものだ。
(エリスは……腕が……)
脱出の為に、エリスは義手とはいえ両腕が犠牲になった。
あんな痛々しい光景はもう二度と目にしたくない。それが今のダイチの原動力となっている。
(また、あんなことにならないといいけどな……)
そんな楽観的ともいえる希望を胸に抱いて、シャトルはアステロイドベルトは抜けるのであった。
どこへ行っても闇は続く。
手を伸ばしても、足を伸ばしても、どこに何も無い。
ただ何もない虚無が果てしなく広がっている。
太陽も星も無く、星灯りが一切無い暗闇。
そこに自分はただ一人、ただただ浮かんでいる。
私一人。他に何もない。
孤独で無限の宇宙を彷徨っている。
それは、なんて心細いことなんだろう。
私はここが好きだったはずなのに。
今はここが嫌いになっている。
どうしてだか、わからない。
帰りたい、帰らなくちゃ……
どこへ? どこに帰ればいいの?
――あなたに居場所はあるの?
声がした。
ただ一人だと思った暗闇に、もう一人ヒトがいた。
少女の声だ。
今にも消え入りそうなほど弱々しい。
「あるわよ」
私はそう答えた。
――そう
少女は姿を現すことなく、答える。
――私にはない
羨望と絶望が入り混じった声。
一体誰だろう。私にこんなことを語り掛けてくるなんて。
「あなたは誰?」
――私? 私はね、この闇の中で生き続けているヒトよ。
声を歌うような調子で答える。
いや、そのまま声は歌い上げてきた。
私は闇の中で生き続けてきた
いつからそこにいるのかわからない
いつまでここにいるのかわからない
出口はない
ここから抜け出したい
抜け出してやりたいことがあるの
あいつらが憎い
抜け出してやらなくちゃならないの
あいつらを殺したい
ねえ出して、ここから出して
私、出たいの
この恨みをぶつけたい
願望と嫉妬、そして殺意にまみれた歌であった。
「ひどい歌ね」
私は素直に感想を言った。
――フフ、正直ね
「出たいなら出ればいいじゃない」
――ええ、あなたの言うとおりね。
――だから私は出るの
喜びに満ちた声であった。
どうでもいいけど、私だってここから出たい。
出る方法があるなら是非教えてもらいたいものね。
――あなたにもいずれ会うことになるわ
「あ、そう」
――あなたと握手してみたいわ
「――!」
それが私の癇癪に触った。
姿が見えてたら、殴り飛ばしていたところよ。いいや、姿を見つけて殴り飛ばしたい。
「あったら、必ずその面殴り飛ばしてやるわ」
エリスは目を開ける。
「変な夢……」
あの声に聞き覚えはあったが、思い出せない。
「考え事か?」
ダイチが訊く。
「ん、まあ、ちょっとね」
「エリスが考え事なんて、こりゃ雪か」
その軽口にムッとなる。
「雪なんて振るわけないでしょ、ここをどこだと思ってるの?」
ダイチは窓の外の宇宙空間を見やる。
「あ、ああ、そうだったな」
「それとも、それが地球流のジョークのつもり?」
嫌味で返されて、ダイチはバツの悪い顔をする。
「ん、まあな。俺の住んでたとこじゃ雪なんてあんまり降らなかったからな」
「ふーん、そういうもんなのね」
エリスは興味津々に聞いてくる。「他には?」と言いたげだ。
「なあ、俺が悪かった。この話はやめにしよう」
ダイチは謝り、エリスはため息をつく。
「……しょうがないわね」
本音を言うと、もっと地球のことを聞いてみたかった。でも、無理に聞き出して傷つけたいとは思わない。
(私にだって触れてほしくないことだってあるもの)
窓の宇宙空間を見る。
木星行きのシャトルで金星を飛び立ってから丸一日経っている。
外の光景は変わることなく、宇宙の闇がどこまでも果てしなく広がっている。その闇に吸い寄せられて、いつまでも見入ってしまう。遊泳しているような感覚に浸る。
『まもなく当機はアステロイドベルトに入ります。安全な航行を務めますが、多少の揺れが起こることをご承知ください』
そんなアナウンスが聞こえてくる。
「アステロイドベルトか……」
火星と木星の間にある無数の小惑星が固まっている領域。ここには以前苦い思い出がある。
このアステロイドベルトを根城にして略奪を行っている無法者、宇宙海賊の存在だ。彼等の襲撃にあったときのことをダイチは思い出す。
(まさか、そのあとにマーズってすごく偉い人が現れて、船長と戦うなんてな……)
今思い出しただけでも鳥肌が立つ光景であった。
マーズと船長のザイアスとの戦い。シャトル全体が揺れ動く激闘であった。
しかも、あれでもまだシャトルを沈めないようにお互い手加減をしていたのだから恐れ入る。
(どうやったら、あそこまで強くなれるものなんだ……?)
火星でエリスにスパーリングで叩き込まれ、金星の騎士養成学園エインヘリアルで訓練を積んで、かなり強くなったと実感する一方で彼等にはまだまだ及ばない。
むしろ、強くなったことでより彼等が強大であることを思い知らされる。
(小山を登り始めて、ようやく雲が見えてきたって感じか……)
遠すぎて高いことを実感する。
目の前にいるエリスにすら勝てないし、力になれてない。
ゴタン!
船内が揺れる。
「おわ!」
思ったよりも揺れる。
「ダイチ、妾を支えてくれんか?」
「はあ?」
フルートが何を言っているのか問いただそうとしたら、急に膝の上に乗ってきた。
「うむ、ここの方が落ち着く」
「お前な……」
とはいえ、そこまで窮屈な気はしない。
身体が五歳児並みで小さくて軽いからだろう。
「似合ってるじゃない」
エリスに言われる。
「そ、そうか……?」
ちょっと気恥ずかしくなってきた。
それを察したフルートは顔をプクッを膨らませる。
「ダイチよ。未来の妻である妾を抱いておるのだぞ、何が恥ずかしいことがあるか?」
「いや、そんなこと言われるのはちょっと恥ずかしいぞ」
「事実であろう?」
「いや、そうでもないだろ」
「そうね、ダイチとフルートじゃ、夫婦っていうより兄妹? 下手すると親子に見えるんじゃないの」
エリスが横から言ってくる。
「親、子……? 俺、そんなに老けてみえるか?」
「年齢でいえば、妾の方が九百年以上年上なのじゃがな」
「ああ、歳の話はやめてくれ」
この場にいるメンバーの顔ぶれと年齢が一致していない。
年齢に関する話題に触れられると、その辺りを再認識させられて混乱する。
「これが噂に聞くアステロイドベルトか……」
窓の外の小惑星群を物珍し気に見つめてるデランは、金星の少年で地球とそう変わらない歳のとりかたをするおかげでダイチと大差無い。
「アステロイドベルトは、初めて? 私は三度目だから珍しくないわ」
対して、今デランに嘲笑している水星人のマイナは、成人の大人のように見えるが、この中で一番若く、四歳とのこと。
「えばっていうほどの回数でもないやろ」
イクミが突っ込む。
「とはいっても、私達もマイナさんと同じで三回目なんですけどね」
ミリアは笑って言う。
エリス、ミリア、イクミの三人は火星人で、見た目はダイチと同じくらいの十代後半の少女に見えるが、火星人は地球人に比べて歳の取り方がやや遅いから十分に年上だ。
さらに、見た目は五歳くらいの幼児で、一番幼く見えるフルートは冥王星人で、百八八年かけて一歳年をとる。だから、千年生きても地球でいう五歳児並の身体なのは妥当なのだ。
千歳。百年生きられるかどうかもわからない地球人のダイチにとっては想像もつかない年月だ。
こうしていると十歳年下の妹ぐらいの感覚なのに。
(水星人、火星人、金星人、冥王星人……色々な人間がいるな)
こうして、自分達一行を見回していると人種の多様さに感慨が深い。
「しかし、木星か……」
デランはその言葉を口にして、警戒の色を浮かべる。
無理もない。金星人にとって、木星は領土の一部を占領してきた敵国。ついこないだ、ワルキューレ・グラールにおいても金星最高の騎士団の入団の選定という由緒ある大会に、木星人にも関わらず出場する許しがたい禁を侵してきた。
デランはその木星人のアングレスと激しい戦いを繰り広げた末、勝利した。
アングレスは終始金星人を見下し、誇りを踏みにじった。あれが木星人のやり方なら、とことん嫌悪を抱かずにはいられない。その木星人の本星である木星は敵国の領地。
「私は一度木星に行ったけど、そんなに警戒するところでもないわよ」
そんなデランにエリスは言う。
「そうなのか?」
「私はアングレスってやつのことは全然知らないけど。木星にいた木星人は、なんていうか私達とそう変わらないヒトだったわ。街を歩いて、ご飯食べて、ショッピングして、そんな普通の感じのヒト達だったわ」
「そうか……」
とはいっても、デランの警戒は解けない。
一度こびりついたイメージを拭い去るのは簡単ではないようだ。
(俺だってな……)
それはダイチにも察する事ができる。
「しかし、また来るなんてな」
「妾とダイチが出会った思い出の地でもあるじゃろ」
「追いかけまわされた思い出な……」
ダイチは苦い顔をする。
木星の思い出は、フルートと会ってからテロリスト達に追いかけまわされて、捕まって、脱出したと思ったら、また追いかけまわされた。
何とか生き延びたものの、やばい修羅場だったのは確かだ。というか、よく生き延びられたものだ。
(エリスは……腕が……)
脱出の為に、エリスは義手とはいえ両腕が犠牲になった。
あんな痛々しい光景はもう二度と目にしたくない。それが今のダイチの原動力となっている。
(また、あんなことにならないといいけどな……)
そんな楽観的ともいえる希望を胸に抱いて、シャトルはアステロイドベルトは抜けるのであった。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

バグった俺と、依存的な引きこもり少女。 ~幼馴染は俺以外のセカイを知りたがらない~
山須ぶじん
SF
異性に関心はありながらも初恋がまだという高校二年生の少年、赤土正人(あかつちまさと)。
彼は毎日放課後に、一つ年下の引きこもりな幼馴染、伊武翠華(いぶすいか)という名の少女の家に通っていた。毎日訪れた正人のニオイを、密着し顔を埋めてくんくん嗅ぐという変わったクセのある女の子である。
そんな彼女は中学時代イジメを受けて引きこもりになり、さらには両親にも見捨てられて、今や正人だけが世界のすべて。彼に見捨てられないためなら、「なんでもする」と言ってしまうほどだった。
ある日、正人は来栖(くるす)という名のクラスメイトの女子に、愛の告白をされる。しかし告白するだけして彼女は逃げるように去ってしまい、正人は仕方なく返事を明日にしようと思うのだった。
だが翌日――。来栖は姿を消してしまう。しかも誰も彼女のことを覚えていないのだ。
それはまるで、最初から存在しなかったかのように――。
※第18回講談社ラノベ文庫新人賞の第2次選考通過、最終選考落選作品。
※『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しています。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
【なろう440万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる