Look!るく(るっくるく)

きりと瑠紅 (きりと☆るく)

文字の大きさ
上 下
13 / 15
無問題

無問題①米騒動、終結

しおりを挟む
 2024年8月某日。「米がない……」と暗い瞳で、家人が答えた。瑠紅が帰宅し、「ごはん、炊いてないの?」と聞いたときのこと。近所のスーパーでは、整理券がないと米が買えなくなっていたらしい。
 7月に九州地方で地震があり、その後、米が手に入りにくくなっていると聞いてはいた。だが、1月の能登半島地震の直後も米が一時的に手に入らなかったし、それよりももっと前に関西地方で地震があった時も、一時的に米が手に入らない時があったので、「この辺の人、すぐに買いに走るよね」と軽く聞き流していたのだが……。
 「こういうときは、ネットだろ」と思ってネットで探すも、軒並み売り切れ。ようやく、在庫がある店を見つけ、購入手続きをするも、「一週間程度で送付と書いていたが、刈り入れ時期と重なり手が回らないので、一ヶ月くらいかかるかも知れない。キャンセルしても構わない」旨のメールが来た。米がなくて困っているのは今だし、一ヶ月待つ間に新米が出回る。それなら、そっちが欲しい……。そう思って、スーパー巡りを開始。でも、どこも、米の売り場は空っぽ。真空パックのご飯は、数個、手に入ったが、何か食感が違うのね。そこで、再び、ネット検索を開始。「雪若丸(山形産)」という、聞いたことのない米が手に入った。一週間ほどで送るという。続けて、9月中旬の発送で、「魚沼産こしひかり(新米)」を押さえた。ちょっと高いなとは思ったが、仕方ない。
 「ホントに来るかな」とドキドキしていたが、雪若丸は、無事到着。初めての銘柄で、米にうるさい瑠紅は、びくびくししながら食べた。悪くない。海苔や漬物と、よく合う。もっと食べたい気持ちが湧いてくる、ダイエットには向かないお米。これなら、いい。そう思って、一軒目の刈り入れ作業に忙しい店に、キャンセルの連絡をした。すぐに、手続きをしてくれた。そこで、返金してもらった分を使って、10月上旬発送予定の「山形産ひとめぼれ(新米)」を押さえた。
 思えば、昔々、日本が米不足になったとき、緊急輸入で外国米が入ってきて、口に合わない人が、米がないにもかかわらず廃棄する騒動があった。瑠紅も、買い置きの米が切れ、国産と外国産のブレンド米を買ってみたが、口に合わず、国産米が食べたい病を発症し、闇落ちした。その時に、カリフォルニア米がおいしいと聞いて買って食べてみたら、本当においしかった。暗闇に、一筋の光が差し込んだ様な気がした。だから、今回も探してみたが、どこにもなかった。緊急輸入米だったのかな。
 その時に瑠紅は、米にうるさい己を悟ったから、それからは銘柄を選んで買うようになった。基本は、「コシヒカリ」だが、値段を考慮して、「ひとめぼれ」。「ミルキークイーン」も、悪くない。最近は、家人がドラッグストアなどでアトランダムに買ってきてくれるから任せているが、値段や量で決めるらしく瑠紅的には、不服である。だが、家族仲良くやっていくためには、口をつぐむしかない。ただ、どうしても許せない部分――「せめて単一米に」とだけは言ってある。
 値段が安いものは、国産米でもブレンドされていて、味は悪くないが粒が揃っていないので、寂しい気持ちになる。「おいしそう!」と思って買った弁当が、上げ底されていて量が少なかったり、飲食店で、ちんまりと盛られた料理を出されたりしたときのような気持ちに似ている。だから、今回、米を探すときも、「単一米」は絶対条件だった。安く買えても、食べられなかったら意味が無いから。
 まあ、何とかネットで購入出来たし、加えて、近隣スーパーをこまめに回った結果、運良く「三重県産コシヒカリ(新米)」をGETした。「魚沼産コシヒカリ(新米)」も届いたから、あと、10月の「山形産ひとめぼれ(新米)」を待つばかり。これで、年内は、もつだろう。産地は、バラバラだが、おいしく頂ければ無問題もうまんたいである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

『新聞を配るお仕事』

篠崎俊樹
エッセイ・ノンフィクション
今日の午後一時から午後三時ごろまで、朝倉市の八坂と山後に行きます。猿渡オーナーに、新規ルートを案内していただきます。睡眠導入剤を服用するのは、午後六時で、お風呂に入ってからです。野の花学園は、正式にお断りして、猿渡新聞店に一本化します。今日、篠崎家の息子は、昼間二時間、朝倉市の山の中で頑張ってきます。書籍化は無理だと思われますが、どうぞよろしくお願いいたします!

webサイト比較【カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス】全作品掲載その反応の違いを比較・考察(シリーズ②)

源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムであまりにも読んでもらえず、挫けた私。他のサイトなら違うのだろうか? そうして、私のサイト渡りが始まりました。果たしてその結果は?

【完結】本当にあった怖い話 コマラセラレタ

駒良瀬 洋
ホラー
ガチなやつ。私の体験した「本当にあった怖い話」を短編集形式にしたものです。幽霊や呪いの類ではなく、トラブル集みたいなものです。ヌルい目で見守ってください。人が死んだり怖い目にあったり、時には害虫も出てきますので、苦手な方は各話のタイトルでご判断をば。 ---書籍化のため本編の公開を終了いたしました---

「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」「ハーメルン」の比較と考察(サイト比較エッセイシリーズ③連載)

源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ハーメルン。五つのサイトに全ての(一部載せられなかった作品あり)作品を掲載して比較した。各サイトは、私のホームズさんをどう評価したのか?そして各サイトの光と闇。これから新しいサイトを開拓したい方向け。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

お笑い芸人ランキング Sランク・Sランク+編

採点!!なんでもランキング!!
エッセイ・ノンフィクション
お笑い芸人の能力値を項目毎にランク付けし、その実力を解説していきます。

獄中日記

みゆち
エッセイ・ノンフィクション
女子刑務所で服役中に書いたもの

処理中です...