異世界で総菜屋始めます

むむ

文字の大きさ
上 下
54 / 57
第二章

夏祭りの夜に②

しおりを挟む

祭りが終わる時刻の僅か数分前に、なんとか長い長い行列は終わりが見えてきた。
それと同じ頃にお祭りを満喫した様子のルヴァン達が戻ってき、手元にはたくさんの戦利品が伺えた。

過去の転生者により伝承された物なのだろうか?

所々日本で見た事のあるものがある。

お面に、けん玉に風車、それに水笛?かな。
なんだか懐かしいものが多い。
それにブーメランとぬいぐるみに、あれは飛行機の模型?

なんだか和洋折衷な感じもするけど見ていてワクワクする。
そして、来年こそは参加者として回ろう。
そう誓う。

未来に向けての期待で心を満たせば活力が湧き、すぐに作業に戻る。

「よーし、残りもトラブルがないように頑張ろう!」

「「「「「おーーー!!」」」」」

今思えばこの発言がいけなかった。
フラグをたててしまったのだ。

まるでフラグ回収とばかりに順調に進んでいたはずの最後の最後でトラブルが起きた。

「おい!これ少なくねーか?長い時間並んでやってんだ、普通多めに入れたりサービスがあるのが普通だろ?」

「そーでぇ、そーでぇ!」

「こんなサービスが悪りぃ店になんで行列なんてできてんのかね?サクラで客引きでもしたんじゃねーのか?」

「間違いねぇ、間違いねぇ!」

ぴょんと尖った耳にもっふりとした尻尾を持つ人物と、その人にゴマをするかのように付き添う小さな耳と目元を黒く縁取った特徴的な人物が大声で騒ぎ立てる。

「こんな店より俺の店の方が上手くてボリュームがあるよなぁ?」

「間違いねぇ、間違いねぇ!」

「おい、店主を出せ!」

「そーでぇ、そーでぇ!!」

何だろう、このコントのような掛け合い。

明らかな営業妨害(といってもこの二人で最後なのだが)にうんざりしながらも、お店を開いた時点でクレーム処理が付いてくるのはわかっていたのだ。
誠心誠意対応させていただこう。
これも店主の仕事である。
そう思って前に出た。

「お客様、本日は大変お待たせ致しました。総菜屋、一期一会の店主のサラです。この度は貴重なご意見あり……。」

「おい!!お主ら、この店がどのような店かわかった上でのその発言か?」

私の言葉を遮るように目の前に…目の前?
いや、視線よりも少し下の部分に立ち塞がり声をあげたのは、丸っとして、シルバーの髪を某音楽家のように巻いた人物だった。

「…え?」

あれ?コレって、頭にアレ乗せてるし、もしかして…

「「こ、こ、こ、こ、こ、国王様!!!?」」

驚いている2人の前に、やっぱり立派な(お腹を持った)国王様かと納得をしていれば、注目を一身に集めるその人が話し始める。

「この店は王家より命を受け急遽出店したにもかかわらず、ここまで完璧に仕上げたのだ。そして並ぶも並ばぬも自由である。なのに何故サービスが必要か?」

「「・・・。」」

なんだか王様っぽい。
いや、王様なんだけどさ。

2人が耳を倒して焦ったように震えている。

「異論は余に申せ。そもそもこの店の料理は販売額の10倍の値が付くような代物なのだぞ!」

けど、そんな威圧的な態度じゃ何も言えるはずないよ…。
そもそも10倍って地球なら諭吉さんが飛んで行っちゃうよ。

「あのー、別にアドバイスを貰うのは私の勉強にもなるのでそんなに大袈裟なことじゃないですよ?」

そう。
地球のクレーマーなんて凄いものだ。

チラシの印刷をあれこれ指摘して永遠と怒り続けたり、やれ、写真と盛りや彩りが違う、やれ、あっちよりこっちの方が少ない、味が薄い、不味い返金しろ…なんてよくあるくらいだ。

「しかし!」

「いえいえ、今日は楽しい祭り。多少のいざこざでこの雰囲気を台無しにするのは勿体ないです。ですよね?」

と視線を2人に向ければ助かったとばかりにこちらを向き、激しく頭を上下に振っている。

そして時計を見ればもう祭りも終わる時間だ。

「ほら、国王様!そろそろ閉会の挨拶じゃないですか?急いでください。」

軽く背中を押して急かせば大きなお腹を抱えて此方を振り返る。
ニッコリと微笑めば面白くはなさそうだけど納得したのか小さく頷き、

「何かあったら頼るのだぞ。」

と小さく聞こえた。
きっと心配してくれたのだな。と思い

「ありがとうございます。」

と頭を下げればその後に聞こえたのは

「余の娘になるのだから。」

といつぞやの婚約話が振り返されていた。

「いや、なりませんけど…。」

と返すも、少し後ろでは物凄いブリザードのような冷気を放ったルヴァンが小さく何かを呟いている。
その直後、髭ちょびんは慌てたように前を向きお連れの従者を引き連れて来賓席に戻っていった。




しおりを挟む
感想 131

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約者に選んでしまってごめんなさい。おかげさまで百年の恋も冷めましたので、お別れしましょう。

ふまさ
恋愛
「いや、それはいいのです。貴族の結婚に、愛など必要ないですから。問題は、僕が、エリカに対してなんの魅力も感じられないことなんです」  はじめて語られる婚約者の本音に、エリカの中にあるなにかが、音をたてて崩れていく。 「……僕は、エリカとの将来のために、正直に、自分の気持ちを晒しただけです……僕だって、エリカのことを愛したい。その気持ちはあるんです。でも、エリカは僕に甘えてばかりで……女性としての魅力が、なにもなくて」  ──ああ。そんな風に思われていたのか。  エリカは胸中で、そっと呟いた。

処理中です...