異世界で総菜屋始めます

むむ

文字の大きさ
上 下
28 / 57
第一章

つまみ食いの事実

しおりを挟む

騒がしい一行が居なくなり、食器の片付けが終わった頃に食卓に腰を下ろせば、向こうからルヴァンが"コト"とコーヒーの入ったカップをこちらに渡してきた。
目の前には真剣な表情の彼が居た。

「アンジェリカ様から許可して頂いた内容を伝えても良いかな?」

「いいけど、そもそも全ての情報が開示されていなかったことすら知らなかったんだけど…。」

「んー。結局は神様が人に全ての事を話して話してしまうと、人は"こうなる""こうすればいい"ってなって努力せず、本来起こり得る予定だったことが起こらなくなるんだって、だからあくまでも必要最低限の情報しか開示できない。ってことらしい。」

成る程、確かに"それならこれでもいいか"的な気の緩みが生まれそう。

何処か客観的な説明をするルヴァンに違和感を感じながらも、

「そういうことなら。」

と納得するような反応しか返せないのだから、これもアン様の手の上で転がされてるに過ぎないのかもしれない。

「けど、今回一部の情報を教えてくれる気になったのは何で?」

「まずは、あの王と王子が原因。ハウフロートは改革者と言われるような人や過激派が兎に角少なくて、王家のやり方に疑問も持たずに過ごしている人が多いんだ。それもこれも、今まで何とか飢餓に苦しむ人が出なかったからと言う奇跡的な理由と、隣国との大きな争いが無かったというのもあるのかもしれない。」

と言うことは今迄は何とかなっていたことが、どうにもならなそうになっている。と言うことなのかな?
そこで思い浮かんだのはケインさん一家の事だった。

「あとは、サラがアンジェリカ様から貰ったギフトや、送られてるアイテムや新しい力を全く使っていないってことと、本来なら一度に1人、2人の刻人しか送られないはずなのに、近々数名の刻人が送られることになるかも知れない。と言うのが大きいみたい。」

「え?」

ギフトって使わないで済むならそれでいいんじゃないの?
そもそも、あの恐怖のラインナップは使えと言われてホイホイ使える代物ではない気がする。
と言うか今、凄く大切な事を言われた気がするけど!

「地球の人が私たち以外にも来るの?いつ!?」

「予定だから何とも言えないよ。それについては僕も詳しくは教えてもらえなかったし。」

語尾が少し拗ねたように聞こえたのは、間違いではないと思う。

「あと今回、教えることのできる情報はサラがここハウフロートに来た理由だよ。」

これは願っても無い情報だ。
あのヒゲ王が息子の為と豪語していた内容の真相がわかるのだ。

「まずは、国王の強い希望があったと言うのが一つ。」

まさか本当に、あの王子の為に私はこの世界に来たって言うの…
何故だかわからないけれど、ヒゲ王から聞かされた時よりもショックが大きい。

「それから、今まで学者や研究者ばかりで、食に興味がないものばかりが刻人として来ていたから料理が全く進化しなくて、アンジェリカ様は御供えされる料理に飽き飽きしてたんだって。」

「へっ?」

「他の星の神々は美味しいものや新しい物を食べてるのに、妾はいつもおんなじ物…と仰ってたので多分こっちが本命。そのタイミングで料理に革命を起こしてくれる刻人を、と国王が願ったから"よしきた"って言う感じだと思うよ。」

何それ、アーンーさーまー!

ちょっと、否、かなり私情入ってるじゃないですか!

「そもそも、私、お供えとかしたことないよ?」

「あー、時々作った料理が減ったような、と感じることは無い?」

そう言えば、もう少し作らなかったっけ?と予定よりも完成した量が少ないと感じる事はちょこちょこある。

「アンジェリカ様がつまみ食いしてるからだと思う。」

「えぇーーーー!!?」

何それ、見えないのをいい事に、ひっそりとつまみ食いとか!
あの神々しく美しい女神は何をやってるの!
そして、あの時に感じた、お前の物は俺の物、俺の物は俺の物、的なハートの持ち主だと感じた直感は間違っていなかったのだと確信する。

グッと力が抜けていくのがわかる。

「『取られたくなかったら、妾にしっかりと供物を捧げよ。』なんて仰ってたよ。」

これには空笑いしか出てこなかった。
手グセの悪い女神様だ。
今度からはそんな事されないようにお供えしよう。

「とまあ、今話せるのはこれだけ。僕も知らないことの方が多いから、サラとそんなに変わらないって言うのが正直なところだよ。」

冷えてしまったコーヒーを口に運びながら、これ以上教えられる事はない。と少し疲れた様子が伺えた。

あの、アン様の元に行ってきたのだ、きっと翻弄されて疲れた事だろう。
心の中で"お疲れ様"と伝え

「今日はいっぱいご馳走作るからね。」

と言うと、いつもの様に私の目にしか見えない尻尾がブンブンと動いているのが見えた。




しおりを挟む
感想 131

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

わたしのことがお嫌いなら、離縁してください~冷遇された妻は、過小評価されている~

絹乃
恋愛
伯爵夫人のフロレンシアは、夫からもメイドからも使用人以下の扱いを受けていた。どんなに離婚してほしいと夫に訴えても、認めてもらえない。夫は自分の愛人を屋敷に迎え、生まれてくる子供の世話すらもフロレンシアに押しつけようと画策する。地味で目立たないフロレンシアに、どんな価値があるか夫もメイドも知らずに。彼女を正しく理解しているのは騎士団の副団長エミリオと、王女のモニカだけだった。※番外編が別にあります。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

今日は私の結婚式

豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。 彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...