異世界で総菜屋始めます

むむ

文字の大きさ
上 下
23 / 57
第一章

招かれざる来訪者①

しおりを挟む

なんでこうなった…

「して、これはどの様な料理かね」

お店の奥の、ちょっとしたテーブルと椅子。その椅子にどーんと腰掛けるら目の前の偉そうに踏ん反り返った、丸い髭ちょびんは、フォークで綺麗に焼けたと喜んだ卵焼きを指し、目の高さまであげて物珍しそうに角度を変えて眺めている。

「あー、えーと、卵を焼いた料理です…はい」

「うぬ、だから黄色いいろをしてるのだな。食しても?」

「…どうぞ」

料理の説明…と言っても材料を説明したところで、料理なんてしないであろう髭ちょびんには通じないものが多く、あとこの世界に無い食材も多数あったみたいで、メインの食材と大まかな調理法のみを伝え、食べていいか問われてどうぞと返す。そんな事を繰り返えし

隣に立つ、これまた偉そうな人も、隣に立ち、ずっと目を光らせている。目の前の髭ちょびんが総菜料理を食べる度に如何ですか?と声を掛け

「其方も食せ」

と言われては口に運んで目を見開いている。

という茶番が、十数回も繰り広げられている今の現状は何なのだろうか…


遡る事数時間前ーーー


ルヴァンがアン様の元に行ってから、1週間が経とうとしていた。

一人になると途端に手抜き料理が増え、始めに頑張って作っていたストック料理を食べる事が増えていた。
それでも朝食後に、明日に控えた国の重鎮との面会、と言う名の価格決定の話し合いの場で、実際の料理を食べてもらい調理法や実際にかかるコストから、正当な値段を決めてもらおう、と下準備を進めていたところで来客を報せるベルが鳴った。

ルヴァンな訳はないし、リンランはきっと今日も仕事だろう。
ケインさん一家かな?

そんな気持ちで

「はーーい」

と扉を開けば、いつもの通りは、何やら仰々しい御一行様で埋め尽くされて居る。
その先頭に立つ、髪の生え際がちょっと…な背の高い、ちょっと威張った感じのおじ様が

「サラ・クオンであるな」

と話しかけてきた。

何で名前を知ってるの?と違和感を覚えながら、見るからに高貴な方とその連れに

「そうですが?」

と答えると

「王の時間が取れたため、今からここで面会を行う。」

と、唐突な申し出をされた。

「はい?」

と、目をパチパチと瞬かせて尋ねれば、怪訝そうな顔をされたが、その顔をするのは本来私だと思う。
知らせも無く急に来といて、有難いだろう?的な顔をされても、それにルヴァンも帰ってきてないし。

「まだ準備が出来てないので予定通りでお願いします」

とお断りすれば、威張った人の後ろから声がする。

「主は面白い事をいう。」

ほっほっほ

とまるで音楽室に飾ってある、某音楽家の如く綺麗に巻かれた銀色の髪、その上には王冠、サンタクロースのような髭、赤いマントをなびかせながら丸いお腹を突き出した小さなおじさんが、楽しそうにこちらを見ている。

あー、多分王様ですよねこの人。

王冠とマントがなかったら、絶対にただのおじさんだけど明らかに連れてる一行がおかしいもの。

理解はしたものの威厳を感じさせない目の前の髭ちょびんに

「明日来て頂けませんか?」

と伺いを立ててみたけど

「余は今日がよい」

「支度ができてません」

「今からすれば良いではないか」

ちょっとこの国大丈夫かな?ってレベルで王様自分の意見全てが通ると思ってますけど…
小さく溜息をついて、全員は家に入れないことを伝え、一階部分に王様ともう一人偉そうな髪の毛きちゃってるおじさんと、護衛二人が入ってきた。

内装をまじまじと見ながら、ほう、とか、へえ、とか言っているが説明してあげる気にもなれなかった。

………

……



アン様は神の加護があると言っていたけど今はそれすらも嘘な気がする、神の加護の結果がコレならば、私は一平民にしてもらった方が幸せに違いない。

目の前で未だに続けられる光景を見て、ガックリと肩を落としたところで本題に入る。

「価格の相談をする為の面会でしたので、これ以上は料理のご用意はありません。早速ですが料金の相談を始めさせていただいてもよろしいですか?」

「話を聞いた料理の半分も食してないぞ!」

「ええ、ですから本日は料金の相談のみの予定でしたので」

「全てを作れ!」

「それは出来かねます。」

「何故だ!」

「王が突然来訪日を変えたからです。」

臆することなく、此方は一切引く気もないと強く出る。罰するなら罰すればいい。
そんな気持ちで対峙する。

ふん、と腕を組んで髭ちょびんを見下ろせば、ギロッと偉そうな生際キチャッテル人に上から睨まれる。

もーどうにでもなれ!ってヤケを起こしているところで二階からドタバタと駆け回る音が聞こえてきたと思ったら、駆け落ちる様にその人が現れた

「ルヴァン…」

「…サラ大丈夫?」

ルヴァンは周りにいる人物と私を見て、状況を確認すると微笑み髭ちょびんに話し始めた。

「陛下、此れはどういう事でしょうか。ご説明頂けますか?」

ニッコリと微笑むルヴァンと違い、引きつった様な笑みを浮かべるこの国の王は

「余は時間が出来たので早めに来てやっただけだ」

「ほう…刻人と国の重鎮が会う時は必ず使者の立会いのもと、という神との誓いをお忘れで?」

「…そ、そちが勝手に居なかっただけであろう。」

「そうですか、それは失礼致しました。ただこの事はアンジェリカ様のご意思に反しますのでしっかりと報告させて頂きますね。」

「なっ…」

「勿論、私が居なかったせいであるとの事もお伝えさせていただきますが、元々のお約束の日であれば私が居た事も報告させて頂きます。勿論、其方の宰相殿の事もご報告させて頂きます。」

「それは!」

「アンジェリカ様はお優しいですからきっと素晴らしい天罰を陛下に送られる事でしょう、それから宰相様にも」

黒さを纏った笑顔を崩さないルヴァンに比べて、顔面蒼白な2人はカタカタと震えている。

「よっ、余は、そろそろ、か、か、帰ろうかの。」

「そうですね、そう、そうしましょう。」

帰ろうとする2人を見て扉の前に立ち塞がったルヴァン

「いえいえ、ゆっくりしていってください。それにまだ価格の相談も終わってない様ですし、しっかり決めて頂かないと。」

ひぃと小さく声を上げる2人を見て護衛がルヴァンに剣を向ける

「ルヴァン!」

危ない、と続けようとしたところで

髭ちょびんが必死の形相で

「辞めろ!剣を下ろすのだ!」

と慌てて護衛の剣を下ろさせる。

上がる心拍を手で抑えるようにしながらルヴァンを見ても、彼は顔色一つ変わっていない。
自分には何も害がないと分かっている様に…

「さあ、お席にお戻りください。」

「……」

「さあ」

自分の意思が全てと、我儘をとうしていた髭ちょ…王様が、先程まで座っていた椅子まで戻り大人しく腰を下ろした。





しおりを挟む
感想 131

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

何もできない王妃と言うのなら、出て行くことにします

天宮有
恋愛
国王ドスラは、王妃の私エルノアの魔法により国が守られていると信じていなかった。 側妃の発言を聞き「何もできない王妃」と言い出すようになり、私は城の人達から蔑まれてしまう。 それなら国から出て行くことにして――その後ドスラは、後悔するようになっていた。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?

との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」 結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。 夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、 えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。 どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに? ーーーーーー 完結、予約投稿済みです。 R15は、今回も念の為

処理中です...