異世界で総菜屋始めます

むむ

文字の大きさ
上 下
22 / 57
第一章

禁断の果実はお手軽に

しおりを挟む

他愛のない話、

楽しい食卓、

楽しいお酒、

美味しいチーズ、

そして、ルヴァンの事、


全ての事を思い出しながら、台の上を眺める。


この量の食材、どうしよう…

見たことのあるものから、初めて見るもの。多くの食材で溢れかえっている。

実際、形状と味が一致しないものがあると言うことも分かったので、此処はリンランに貰ったルーペの出番だ!

………

……



「うわぁ…」

何これ?

ひたすらルーペで鑑定していたら、林檎に混じって不思議なものを発見した。


見た目はどう見ても周りの林檎と同じなのに、表示がおかしい…


ーーーーーーーーーー

名称:魔林檎

禁断の果実

見た目、味は林檎であるが、土地の魔力マナを多く吸収することで、ごく稀に育つ果実。高級品。
食べたものの魅力を最大に引き出すことから、魅了の果実と呼ばれ、惚れさせ薬とも呼ばれる。
瀕死の状態で食べると、大地の魔力マナを魅了する事で、回復を手伝う。

ーーーーーーーーーー


惚れ薬は聞いたことあるけど、惚れさせ薬って…
相手に食べさせても意味がなくて、自分で食べて相手を惹きつけるってヤツなのね。

そして、高級品。
この世界の食べ物で、高級品とかどれ程の価値があるんだろう…

考えてみたけどわかるはずもなく、違う方へと考えを飛ばした。

これを食べれば、少しは私にも色気とやらが出るかもしれない。
そして街を歩けば、リンランみたいにモテモテ…

大きく頭を振って、その考えを否定する。

顔見知り程度の人に、突然好意を寄せられても怖いだけでしかないだろう。
それでこそ、ニュースとかでよく見た、

一人暮らしでご近所さんに挨拶しただけで、好意を持ってると勘違いされて、ストーカーになって、挙句、事件に巻き込まれる。

そんな事になるかも知れない。


そこまで妄想して、はたと気付いた。

なんで魅力が増えた事でモテると思ったんだろう。皆無に等しい魅力が増えたところで、普通の人がちょっといい人、程度の変化だろう。

図々しい考えをした。


取り敢えず、私が持ってても持て余してしまう。
リンランに返そう。


そう決めて鞄に手を伸ばす。





「光ってる?」


え?故障?鞄なのに?無限収納の影響?

恐る恐る触れれば、ブワッと目の前にルーペで見たときのように四角いフレームが浮かび、鞄の中身を表示している。

スクロールして下に進めば、女神からの贈り物、という項目があって


ーーーーーーーーーー
〈女神からの贈り物〉

神酒×∞
禁断の果実×∞
圧力鍋
聖水×∞
ーーーポーション×∞

ーーーーーーーーーー

なる、謎の項目が増えていた。

ちょいまて、知らないうちに、禁断の果実が無限にあるよ!そして、何だか凄そうなお酒と水に混じって圧力鍋あるんですけど!
そもそも凄そうなものがお手軽入手って…


「はぁ…」


アン様、圧力鍋は嬉しいけど、他が色々おかしすぎるよ!チラリと手に持った果物を見て
鞄にしまった。
どっと疲れがきて、出かける気分では無くなってしまったのだ。リンランには次に会った時に返そう。
ダメになっても無限にあるのだ。

そう考えて椅子に、深々と腰掛けた。


いっそ、禁断の果実を数滴入れた惣菜でも作ろうかしら。此処の料理を食べると、魅力が増し、恋が叶う。的な噂とかになったりして?

否、それは何だかヤバイ薬のようではないか…

安価で美味しい物を、を目指しているのに、これを作ったら作ったで違う趣旨のお店になってしまう。
ただの林檎なら使い道も多くて、嬉しい事このうえないのに…

神酒と聖水も鑑定したほうがいいとは思うけど、見てもいいことがない気がする。

見てしまったけど、見なかった。

私は見なかった。

自己暗示をかけながら、数日後に控えた価格決定の時用の下準備を始めるのだった…



しおりを挟む
感想 131

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

処理中です...