19 / 57
第一章
女子会は和洋折衷で②
しおりを挟む束の間のティータイムを楽しんだ後はリンランとエプロンを着けて、手を洗って、手元の食材を見ながらメニューを考え始めた。
既にいくつかの食品は取り寄せしてあるので、今日はリンランもいるし家にある材料で間に合いそうだ。
「リンランは辛い物食べれる?」
と聞けば"辛い物?"と首を傾げられた。
この世界の料理は殆どが塩での味付けなんだから、塩辛いはあっても元より辛いという概念は無いのかもしれない。
あまりに辛い物は辞めといたほうが良さそうだな。
「リンラン、胡瓜の棘を塩で取ってもらってもいい?」
「え?胡瓜ってそのまま以外にも食べ方あるの~?」
あ、そうでした。この世界では料理はシンプルイズベストだということを忘れておりました。
「こうやって胡瓜の表面を塩で撫でるように洗っていくの、そうすると表面のトゲトゲが取れて口当たりが良くなるの、少しくたっとなるけどそれは問題ないから大丈夫だよ」
「そうなのね~やってみるわ!」
やる気に満ちた表情で此方を見ているリンランは楽しそうに作業をしていてなんだか微笑ましい。
その上、可愛い子のエプロン姿はご褒美だよ!
ニヤニヤとしながら、頑張るリンランに習って作業を始める。
洗ってヘタを取り、縦六当分に切った茄子をフライパンでさっと揚げ焼にして、一度バッドに移し、貰い物の豚肉を叩いてミンチにし始めた頃に"できた!"と嬉しそうな声が聞こえた。
リンランは几帳面な性格のようで、私の言葉通り全ての胡瓜が少しくたっとするまで揉み続けてくれたらしい。
「ありがとう。そしたらヘタを切り落としてこの袋に入れて、麺棒で軽く胡瓜を叩いてもらってもいい?割れ目が入るくらいで大丈夫だから」
「わかったわ~」
ヘタを落とした後、袋に入れて胡瓜を叩くリンランは凄く楽しそうで、ストレスとか溜まってるのかなと少し心配になった。
できたてのミンチを油をひかずにジュージューと炒め、お肉がホロホロして来たところで酒、味噌、味醂、砂糖と少量の醤油を加えて炒めていき混ざりきったところで器に取り出した。
味噌の焼ける匂いと肉の脂が混ざっていい匂い。
仕上げに入る前にリンランを見れば、作業自体は終わった様子なのに匂いにつられたのか此方をじーっと見ている。
「食べ「うん」る?」
と聞けば半ば被せ気味で返事が返ってきた。
確かにこの匂いは食指が動くよね。
甘塩っぱい肉味噌最高!
スプーンで掬って差し出せば口に含んだリンランから"ふわぁ~~"と可愛らしい声が上がった。
お気に召したようで何よりだ。けどこれで完成ではない。
「まだ完成してないから進めちゃおうか」
と笑えば少し恥ずかしそうに頬を染めていて、嗚呼本当に可愛いんだからとキュンキュンしたのは秘密だ。
叩いた胡瓜を食べやすいサイズに手で割いてもらっている間に、先程、肉味噌を作ったフライパンに微塵切りにしたニンニクと摩り下ろした生姜、胡麻油、豆板醤を入れて炒めたら中華スープの顆粒ダシを溶いた水で伸ばしていって…
煮立つ前に肉味噌投入!
ここで味を見つつ、更に味噌と少量の醤油で味を調えて揚げ焼きした茄子を投入!
はぁー、もう!単体でもご飯が進む肉味噌と夏野菜の茄子をいっしょに炒めて仕舞えば、食欲無いなんて言えないくらいご飯進んじゃうよね。
沸々と煮立ってきたところで一度火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れてまた一気に強火にして混ぜる!
とろみがついたら麻婆茄子の出来上がりー!!
久しぶりの中華…今度は山椒とか使って本格的なものを作るのも良いかも知れない。
半分は麻婆豆腐にしても良かったかもしれない、と思ったけど後の祭りだ。
そのうちリベンジしようと決めたところにまた視線を感じて、そちらを見れば初めて見る料理に釘付けのようだった。
そりゃー肉味噌であれだけ喜んでくれたのに、更に手を加えたから気になるよね。
何だか私が料理してる時のルヴァンみたい。
ついつい小さな扉に目が行ったけど長くなりそうだったもんなーーと手元に視線を戻しリンランに味見をしてもらった。
「熱いから気をつけてね」
「うん。ふーふーっ…はふ、はふ、!!おひひ~~~」
「良かった、さっ、あったかいうちに食べられるように残りもぱぱーっと作っちゃおう!」
と声をかければ余程早く食べたいのか"次は何する"と張り切っている。
割いた胡瓜に醤油少量と胡麻油、胡麻を入れて最後に和風だしを振ってあえてもらった。
叩き胡瓜は味付けで簡単に味変出来るから優秀な上、食欲ない時にも塩分と水分を一緒に取れるから良いんだよね、ただ胡瓜に栄養は殆どないらしいからこれだけじゃダメらしいんだけど…
とりあえず、あとは主食ともう一品。
トマトを輪切りにしてモッツァレラチーズとバジルを交互に乗せていき、オリーブ油を回し掛けて塩、胡椒を振ったら簡単カプレーゼの出来上がり。
お皿に盛り付けたものを運んでもらっている間に、クッペを切ってバターとニンニクと胡椒で簡単ガーリックトーストを作って温めているうちに、ブルスケッタを作らなくては、と思うといつもよりも早く動けている気がする。
トマトと胡瓜は賽の目に切って、バジルペーストと少量のお酢、塩、胡椒とオリーブオイルで混ぜちゃえば完成だ!
そこに今日はシソを細く切ったものを混ぜてほんのり和風!
全てのガーリックトーストが焼き終わる前に何とか作り終えた。
0
お気に入りに追加
2,238
あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
旦那様は大変忙しいお方なのです
あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。
しかし、その当人が結婚式に現れません。
侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」
呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。
相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。
我慢の限界が――来ました。
そちらがその気ならこちらにも考えがあります。
さあ。腕が鳴りますよ!
※視点がころころ変わります。
※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる