神様との賭けに勝ったので、スキルを沢山貰えた件。

猫丸

文字の大きさ
上 下
39 / 39

第39話 必勝法

しおりを挟む






「そ、そういえばあの変な形の扉ってなんて名前なんですかね? たまにテレビとかで見ますけど……」

「ウエスタンドア……だったかな」

 普通の扉とは違うからこそ人の賑わいが良く聞こえてくる。
 そうして酒場で待つことしばらく。
 軽く飲物や食べ物を摘まむ。
 そうしてお皿の上のものがなくなってきたあたりで、ガラン……っ、と扉が開く音が聞こえてきた。

「あれ? 奇遇ですね」

 僕がわざとらしくそう言うとフードを被った男は眉間に皺を寄せて苦々しい表情を作った。

「お前……絶対性格悪いだろ」

 それは否定しないけどさ、何で後ろにいる君たちも頷いてるの?
 え、君たち敵なの?
 僕が密かにショックを受けていると相手が少し警戒しつつ聞いてくる。

「で? 何が目的だ? 金か?」

「いや、ちょっと情報でも聞きたいなーって」

 情報? と、聞き返してくる。
 僕たちは旅の目的を話した。
 勇者であることは念のため伏せておいたけど職業柄戦うことが多いから強い人をパーティに加えたいと。
 心当たりがないか聞いてみたところ賭博師の……って、呼びづらいな。

「僕は悠斗って言います。あなたは?」

「ん? ああ、ガリウスだ」

「どうも、それでガリウスさん、知りませんかね?」

「強い奴か……そうだな。グラントニオのギルドマスターが相当な実力者らしいが」

 んー……そこは目的地だったので微妙な情報だ。
 元々行く予定だったからね。
 すると、ガリウスさんがいいことを閃いたとばかりにんまりと笑みを浮かべる。

「賭博師から情報を聞き出したいってんならよ、ゲームで決めないか?」

「えー……」

「まあ待て待て、何もタダでってわけじゃない。俺が負けたらとっておきの情報を教えてやるよ」

「やります」

 即答した。
 神眼で見たところ本当にとっておきらしいから。
 嘘じゃないことは分かった。
 僕が負けた時に支払う金額に関しては石拾いゲームのタネを誰にも言わないことを条件に無しにしてもらった。

「ゲームだが……」

「あ、僕が決めてもいいですか?」

「ふむ……」

 考え込む。
 僕は内心を悟られないようにガリウスさんを説得する。
 
「いいじゃないですか。ゲームするのはそっちが決めたんですから内容くらいは決めさせてくださいよ」

「内容次第だな」

 ごもっとも。

「そうですね……あ、サイコロは持ってます?」

「ん? ああ」

 そう言って出してきたのは石のサイコロ。
 この世界では木のサイコロもあるけど石のサイコロもそれなりに普及しているらしい。
 木のモノよりは珍しいらしいけどね。
 そして、振る。
 
 3だ。

 もう一度振る。

 4だ。

 三度振る。

 6だった。

「それで? どうするんだ?」

 僕は食べ終わったお皿を拭く。
 3枚のお皿。
 酒場の店員さんに頼んで炒り豆を持ってきてもらう。
 それぞれのお皿の上に炒り豆の数が3、4、6になるように置いた。

「この中から炒り豆を取っていくってのはどうです? 合わせて何個でも取っていいですけど必ず1つ以上は取らないと駄目。
 最後のを取った人が勝ちということでどうでしょう? 一度に一つのお皿からしか取れないってルールで」

「ふむ、即興にしては面白そうだな……」

 少し考え込む。
 考えて考えて……頷いた。

「いいだろう。どっちから始める?」

 この時点で僕の勝ちが確定した。





◇◇◇






「……なあ、もしかしてこれも必勝法あったのか?」

「あれ、気付いてたんですか?」

 塩気のある炒り豆をポリポリ摘まみながらガリウスさんに目を向ける。

「一応最初から予感はあった。確信したのは途中からだけどな。だけどいくら考えてもさっぱりわかんねえ。どうやったんだ?」

 男の人はフードの上から頭をガリガリと掻く。
 悔しそうにしているのは負けたからか、それとも僕の勝ったやり方が理解できなかったからなのか。
 両方だろうね。

「あの、私にも教えてほしいんですけど」

 と、聞いてきたのは詩織。
 うん、わかるわかる。
 こういうゲームの必勝法とかって誰でも興味出るよね。

「まあ石拾いゲームと似たような原理だね」

「似てるとは思ったけどよ……これは無理じゃないか?」

 んー確かに説明するのはややこしいな。

「二進法って知ってます?」

「にしんほう?」

 ガリウスさんが疑問符を浮かべた。
 やっぱり知らなかったか。
 まあこの世界に二進法を知ってる人がいたら驚きだよ。

「0と1だけで数えるあれですか?」

 詩織が言ってくる。

「うん、それそれ。0は0。1は1だけど2は10。3は11で4は100って感じだね」

 まずサイコロを振って出た数は3と4と6だった。
 それを二進数に直すと11と100と110になる。
 その数を十進数とみなして全部足すと221。
 あとはこの作業の結果それぞれの桁が偶数になるように豆を取っていけば勝ち、というわけだ。

「……すいません、説明聞いてもよく分からないんですけど」

「俺はそのにしんほう? すらよく分かってねえぞ……偶数くらいまでなら分かるけどよ」

 確かにちょっと複雑だろう。
 だからこそこの世界の人は絶対……とは言い切れないけどほとんどの人が分からないと思う。
 ニム、あるいは三山崩しとも呼ばれているゲームだ。
 何度かこのゲームでジュースを奢らされているから詳しく調べたことがある。
 こんなところで役立つとは思わなかったけど。

「いや、ちょっと待て。理屈は分からねーから偉そうなことは言えねーけどよ。もし俺がそのゲームを知ってたらどうしてたんだ? お前が勝ち方を知ってることに気付いて違うゲーム内容にしろって言う場合も考えられただろ?」

「先手後手譲ってくれた時点で知らないのは分かりましたからね。もし違うゲームって言われたら……そうですね、例えば……ほら、あそこに銅貨落ちてません?」

 皆がそちらを見る。
 すると酒場の隅に確かに硬貨らしきものが落ちていた。

「あれの裏表当てたり」

「確かにそれらしいものはありますけど……でもそれ必勝法あるんですか?」

 詩織の疑問。
 
「うん、裏だよ」

「なんで分かるんだ?」

 ガリウスさんが身を乗り出してくる。
 賭け事をして資金稼ぎをする人としては気になるんだろう。

「僕が置いた銅貨なので」

「え?」

 皆がポカンとする。
 刀香さんも、真子も、詩織も、ニーナさんも。
 ガリウスさんに至っては目を点にしていた。

「そういえばガリウスさんが来る前から何かごそごそしてましたね……」

 まあ他にも色々仕込んでおいたけどね。
 あちこちにタネはある。
 だから僕は向こうの提案を待った。
 ゲームをすることを僕から言いだしてたら怪しまれただろうからね。
 少なくとも心でも読まれない限りはゲームを決める時点で僕の勝ちはほとんど決まっていた。
 するとガリウスさんが「ち、ちょっと待て!」と立ち上がった。

「お前分かってたのか!? 俺がゲームを持ちかけるって!」

「もしかしたら程度でしたけどね。使うことにはならなかったですけど用意しておいて正解だったみたいですね」

 ほとんどは使わなかったけど、無駄にならなくてよかった。必要な労力だと思えばこのくらいはどうってことない。
 ガリウスさんががっくりと椅子に座り込んだ。

「ッカー! 負けた負けた! こんだけ完敗だとグゥの音も出ねえよ!」

「じゃあ教えてください。とっておきってやつを」

 ああ、分かった分かった。とガリウスさんは頷く。
 手招きしてきたので僕たちは近くに寄った。
 よほどマズい情報なのだろうか?

「アルテナ……って知ってるか?」

 ん? 聞いたことない。
 誰だ?
 僕はみんなに確認の意味を込めて視線を向ける。
 皆は知ってるけど? みたいな顔をしていた。
 え、僕だけ?

「悠斗先輩は本当に人の名前を覚えませんね」

 真子がジト目で言ってくる。
 面目ない……それで、結局誰なんだ?
 先ほどとは立場が逆転した僕に詩織がやれやれみたいな呆れ顔で教えてくれる。

「エルフの真祖アルテナ……【色欲】スキルの所有者ですよ」





しおりを挟む
感想 12

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(12件)

雪
2020.10.20

復活嬉しいです! 内容が薄れ始めてしまったのでまた始めから読み返させていただきました(///∇///)ゞ 継続更新されるかは、分かりませんが面白い作品だと思います!

解除
koroteri
2020.10.19 koroteri

更新ありがとうございます。継続頑張って下さい

解除
ささみチキン

未来視邪魔すぎる。

解除

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

前世では伝説の魔法使いと呼ばれていた子爵令嬢です。今度こそのんびり恋に生きようと思っていたら、魔王が復活して世界が混沌に包まれてしまいました

柚木ゆず
ファンタジー
 ――次の人生では恋をしたい!!――  前世でわたしは10歳から100歳になるまでずっと魔法の研究と開発に夢中になっていて、他のことは一切なにもしなかった。  100歳になってようやくソレに気付いて、ちょっと後悔をし始めて――。『他の人はどんな人生を過ごしてきたのかしら?』と思い妹に会いに行って話を聞いているうちに、わたしも『恋』をしたくなったの。  だから転生魔法を作ってクリスチアーヌという子爵令嬢に生まれ変わって第2の人生を始め、やがて好きな人ができて、なんとその人と婚約をできるようになったのでした。  ――妹は婚約と結婚をしてから更に人生が薔薇色になったって言っていた。薔薇色の日々って、どんなものなのかしら――。  婚約を交わしたわたしはワクワクしていた、のだけれど……。そんな時突然『魔王』が復活して、この世が混沌に包まれてしまったのでした……。 ((魔王なんかがいたら、落ち着いて過ごせないじゃないのよ! 邪魔をする者は、誰であろうと許さない。大好きな人と薔薇色の日々を過ごすために、これからアンタを討ちにいくわ……!!))

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

冒険者をやめて田舎で隠居します

チャチャ
ファンタジー
世界には4つの大陸に国がある。 東の大陸に魔神族、西の大陸に人族、北の大陸に獣人族やドワーフ、南の大陸にエルフ、妖精族が住んでいる。 唯一のSSランクで英雄と言われているジークは、ある日を境に冒険者を引退して田舎で隠居するといい姿を消した。 ジークは、田舎でのんびりするはずが、知らず知らずに最強の村が出来上がっていた。 えっ?この街は何なんだ? ドラゴン、リザードマン、フェンリル、魔神族、エルフ、獣人族、ドワーフ、妖精? ただの村ですよ? ジークの周りには、たくさんの種族が集まり最強の村?へとなっていく。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。