神様との賭けに勝ったので、スキルを沢山貰えた件。

猫丸

文字の大きさ
上 下
18 / 39

第18話 何か仲良くなってませんか!?

しおりを挟む






「チッ、余所者が」

 肥満体の男に、すれ違いざまに舌打ちされた。
 リリアがキッと睨み付けたけど、相手はすぐに廊下を曲がっていった。

「あの人は?」

「……おそらく、反勇者派の貴族ですね」

「あー、やっぱりそういう人達もいるんだ」

 そりゃ全員が好意的だなんてありえないけど、実際悪意を向けられると複雑だ。
 まだ不愉快そうに顔をしかめているリリアに笑いかける。
 怒ってくれる友達がいるんだと思ったら不思議と舌打ち程度気にならなかった。

「気にし過ぎても仕方ないよ。皆も待ってるし運動して発散しよう」

 僕とリリアが向かったのは訓練に使われる中庭だ。
 皆はすでに待っていたようで、声をかけてくれる。

「ユウト様」

「ん?」

「発散するなら私の体を使って下さってもいいですからね?」

 ……そうだった。リリアって淫魔なんだった。
 種族的に分かり易く言うならサキュバスだろうか。思わず背筋がゾクッとするほどの色香があった。
 そういう種族なのだという事で受け流せるけど、青少年にその発言は宜しくないよ。

「うん……あの、リリア? そういう冗談は良くないと思うよ? というかなんか栗田さんが般若みたいな顔してるんだけど」

 そうこうしてるうちに騎士団の人達の立ち合いの下で、戦闘訓練が始まった。
 戦闘訓練と言っても、ほとんど基礎的な練習が主だった。技術的な要素は後回しだ。
 聞けば今の僕たちはサナギのような状態。異世界人が元の世界とは違うこの世界に順応できるにはそれなりの日数が必要らしい。
 羽化するにはまだまだ時間が掛かるとのこと。言い換えれば伸び代があるとも言えるけど。
 ちなみにメニューは以下の通り。

 ストレッチ、準備運動。

 ランニング。

 筋力トレーニング。

 いくつかの武器の扱いを学んだり。

 簡単な組手、模擬戦。

 これにさらにストレッチを挟んで数セット繰り返す。 
 秋山さんだけは【魔導】というスキルの性質上、魔力操作という別メニューが入る。
 数日前に魔力を感じることが出来たと喜んでいたけど、魔法が使えない僕には分からない感覚だった。
 何気に秋山さんと一緒にリリアが自分のことのように喜んでいたのが印象的だった。



◇◇◇



 訓練後に僕は皆へと提案した。

「お……王都を散策したい、ですか?」

 肩で息をしながら秋山さんは僕の言葉を繰り返した。

「ふぅ、ふー、な、なんでまた急に王都を……?」

 同じく荒い呼吸を整えながら栗田さん。
 体力訓練を終えた午後のひと時。訓練は毎回騎士団の人たちが様子を見てくれる。
 運動後のクールダウンのストレッチで体を捻る。
 前の世界では帰宅部だったけど、運動が嫌いなわけじゃない。体を動かすと気持ち良いしね。
 体力とステータスの低い二人がこの程度の疲労で済んでいるのはある程度の慣れが出てきたからなのだろうか。
 元々この世界に来た恩恵で体力は上がっているはずなんだ。僕たちの更なる体力向上も見えてきたし、二人も今ではこの世界に順応出来てきたってことなんだろう。
 最初は倒れ込んで、ぜーぜー言ってたのに成長したなーとしみじみ。
 ちなみに今から1週間後には、ちょっとした遠出を行う。実戦訓練らしい。
 いよいよ、魔物と戦うんだそうだ。
 人型の魔物は避けるらしいけど、それでもいずれは戦うことになるだろう。
 騎士の人たちに見守られながらではあるけど、命の危険だって少なからずある。
 今までのように休息なんて取れないかもしれない。
 だからそうなる前に、まとまった休みがある今を楽しみたかった。

「皆様、お疲れ様です」

「ありがと」

 リリアからタオルを受け取った。彼女は嫌な顔一つせずにいつも僕たちの世話をしてくれる。
 献身的なリリアに内心で感謝する。汗を拭いながら「どうかな?」と、皆を見た。

「構いませんよ。佐山さん、私で良ければご一緒します」

「いいね。王都に美味しいようかん売ってるらしいんだけど」

「あ、私ようかん大好きです」

 へぇ? そうなんだ。
 でも意外でもないな。姫木さん和菓子とか好きそうな感じがするし。

「ふふっ、なんですかそのイメージ」

「あはは、皆はどうかな? 姫木さんは賛成らしいけど」

 昨日の模擬戦を境に態度が軟化した姫木さん。柔らかく笑いかけてくれる彼女は、以前のように張り詰めた様子はない。
 心に余裕が出来たってことなのかな。何にせよ良い傾向だ。
 少しでも彼女が笑えるようになった手助けが出来たのなら僕としてもこれ以上嬉しいことはない。

「あの……何か仲良くなってませんか?」

 栗田さんが慄いていた。
 信じられないものを見たように目を見開く。
 秋山さんがポツリと「ら、ラノベみたい……」なんて言っていた。

「栗田さんも心配してたでしょ?」

「そりゃちょっとは仲良くしてほしいとは言いましたけどね? ”ちょっと”は、ですよ!? これのどこがちょっとなんですか!?」

 詰め寄ってきた。その剣幕に気圧される。

「仲良くなる分にはいいんじゃ?」

「なりすぎは良くないと思います!」

 栗田さんは、捲し立てる。ふう、と一呼吸。

「良くないと思います!」

 二回言った。どうやら大事なことらしい。

「よ、よく分かんないけど気を付けるよ……それでどうかな? 考えてみたら僕たちってまともに城下に行ったことないしさ」

 勇者として軽率な行動は慎んでほしいと言われてきたのだ。
 だけど、せっかく異世界に来たんだし、ちょっとくらい羽目を外しても良いよね。
 栗田さんも、不満そうにしながらだったけど最終的には頷いた。
 秋山さんも賛成だそう。リリアが嬉しそうにニコニコしていた。

「楽しんできてくださいね」

「え、リリアは来ないの?」

 僕の言葉にリリアはキョトンとしていた。
 一瞬動きを止めて「ご一緒してもいいんですか?」と、こちらを窺う。

「むしろこの流れで仲間外れとかどんな鬼畜ですか……」

 栗田さんの言葉に姫木さん達も頷く。勿論僕もだ。
 以前はリリアのことをどうするか、なんて話もしたけど、それも今や過去の話。
 前よりも仲良くなれた。なんて思ってるのは僕だけじゃないならいいけど、不要な心配だろう。

「わ、私たちだけだと迷子でしょうしね。お願いします。リリアさん」

 そう言ってリリアの手を取る秋山さん。
 余談ではあるけど、秋山さんは魔法習得の際にリリアにアドバイスを求めているらしい。
 魔力を感じ取れたのもリリアのアドバイスが大きい割合を占めていると言っていた。二人はそれを通じて仲良くなったんだとか。
 この世界にも当然ラブロマンスや冒険の物語があるようで、そのことでも意気投合しているらしい。
 以前理想の恋愛観について女子同士で語り合うリリアと秋山さんを見て入り込めなかったのはいい思い出だ……ちょっとだけ疎外感は感じたけども。
 意外と相性の良い二人なのだった。

「せっかく友達になれたんだし、一緒に楽しもうよ」

 栗田さんが「またそうやって……」と、呆れた様子だった。

「……ユウト様」

 グッと泣きそうな顔を堪えたように見えたリリア。
 目の端に涙が浮かんでいた。
 ぐしぐし目を擦ってリリアが笑った。

「これはもうデートですね」

「違いますから!」

 栗田さんが被せるように口を開いた。
 騒がしいいつものやり取り。
 魔王を倒すとか、まだ実感出来てないけど、この先何があるかも分かってないけど……それでもこんな時間が続けばいいなと、僕にはそう思えたのだった。

「あとで頼んでみるよ」

「私も一緒に行ってもいいですか?」

「あ、私も行きたいです。皆で頼めばオッケーしてくれるかもしれませんし」

 栗田さんとリリアが言い合うのを横目に僕たちは王都の情景を想像し、話を弾ませるのだった。





しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...