神様との賭けに勝ったので、スキルを沢山貰えた件。

猫丸

文字の大きさ
上 下
1 / 39

第1話 勇者召喚

しおりを挟む





 HRの終わった放課後。
 教師の長い話を聞き終えて僕は背伸びをする。
 今日は一段と長かったな……少しだけ凝った筋肉を解すように肩を回すと、席を立ちあがるクラスメイト達が目に入った。
 一足先に廊下で待っていた友人たちと合流し雑談したりする男子生徒。
 宿題のことを話し合う優等生な委員長。
 皆が思い思いの時間を過ごしていた。

「悠斗は今日どうする?」

 すると僕にクラスメイトの健太が話しかけてきた。
 高校に入ってからの付き合いで、いつも下らないことを話したりする友達だ。

「帰ってからラノベでも読もうかな」

 ちなみに僕こと佐山悠斗はオタクだ。
 隠してもいないので、このクラスの人間はみんな知っている。
 クラス内カースト上位の所謂リア充グループだったりする人たちは、そういうのを気持ち悪いとか思っているようだけど僕は気にしない。
 というか人に迷惑をかけない趣味をあれこれ言うのは野暮だと思う。 

「相変わらずだな……」

 はは、と苦笑を浮かべられる。
 いいじゃないか、好きなんだから。
 ちなみにジャンルは問わない。
 基本的に可愛い女の子が出るラノベは皆好きだ。

「じゃあ、帰るよ。健太は?」

「俺はゲーセンかな」

「そっか」

 健太の方も相変わらずだった。
 聞けば新作の格闘ゲームの台が先日入ったらしい。
 少し興奮気味に新台の良さを語ってくる。
 その言葉を聞き流しながら僕はカバンを手に取り、席を立ちあがる。
 その瞬間――

「え」

 地面が強く光った。
 一瞬だけ視界を奪われる。
 しばらくして光に慣れた目を開け現状を把握しようとする。
 視界のすぐ下には見たことのない光景が広がっていた。
 詳しくはないけど黒魔術とかで使われる魔法陣が脳裏に浮かんだ。

「な、なんだこれ!?」

 健太の慌てるような声。
 魔法陣は僕の真下だけに現れている。
 不思議と動けず、僕は唖然とそれを見ていた。
 キャー! と、女子生徒の誰かの悲鳴が遠くに聞こえる。
 騒めき出すクラスメイトの皆の視線の先にいる僕は、どうすることもできなかった。
 まるで強力な力に押さえつけられているかのようだ。指一本動かせない。
 脳内はパニック状態。どうすればいいのかも分からないまま、一際強く発光した魔法陣に僕の体は飲み込まれた。


◇◇◇


 気が付くと真っ白い空間。
 不思議な世界だった。
 輪郭がぼやけるほどの強い光に満ちているのに足元には影すら出来ていない。
 周囲には何もなく、目の前には一人の男が立っていた。

「よう、突然悪かったな」

 長ズボンにシャツを着た茶髪の男。
 歳は20後半くらいだろうか?
 若い上に顔も良い。
 転移前に唖然とこちらを見ていたリア充グループの山崎君もかなり格好良い容姿だと思っていたけどこれはレベルが違う。
 まるで違う生物なんじゃないかってくらい整っている。 
 なんだろう、無性に悔しい。

「あなたは?」

 僕が問いかける。

「俺はとある世界の管理を任されている神だ」

「なるほど……? えっと、ここはどこなんですか?」

「おい、信じてないな?」

 ノリの良いツッコミが入った。
 半眼でこちらを見てくる神様……自称だけど。

「いや、信じますよ。オタクなのでこういうのは知ってます」

 たぶんよくある異世界ものだろう。
 受け入れが早い気もするけど慌てても話は進まないのでとりあえず信じる。
 というよりそうでもないと現状は説明できない。
 期待も含めて僕はそちらの可能性が高いと思っていた。
 それでも現実味のなさに頭の中はまだフワフワしているけど……

「くくく、面白い奴だな。この空間は……そうだな、お前のいた世界と異界の間にある空間だと思えばいい」

 ってことはこれから僕は異世界に飛ばされるのだろうか?
 僕があれこれどうなるんだろうと考えていると神と名乗った男は口を開く。

「この空間には精神を落ち着けて説得しやすくする効果が働いてる。それにしてもお前の理解はかなり早い方だったけどな」

 ああ、だから僕は焦ってないのか。
 言われてみればリラックス出来ている気がする。
 無理矢理に抑制されてるとも取れるけど。
 大丈夫かなこれ……所謂ハズレな異世界モノじゃなければいいんだけど。
 そんな不安も脳裏を過ぎるけど、すぐに穏やかな精神状態へと戻った。

「毎回慌てられても話が進まないしな」

 おずおずと手を上げる。一応神様ということなのでこちらは警戒気味だ。と、思っていたけどすぐに抑制された。便利だなこの空間。自室のベッドの上よりリラックス出来る。

「なんだ?」

 続いて質問が許されたようなのでもう一度口を開いた。

「早い方ってことは他にもここに来た人がいるんですか?」

「それに関しては順番に答えていこう。お前は勇者召喚されたんだ」

 ほんとにテンプレートな展開だったらしい。
 勇者召喚系……か。
 勇者がいるなら敵はやはり魔王なのだろうか。

「魔王を倒してくれみたいな?」

 そうだ、と神様が頷く。

「日本各地からそれぞれ選ばれててな、今回はお前を入れて4人が召喚された。ほかの3人は既に異世界に送る途中だ」

「日本からだけなんですか?」

「この手の話に関して理解が早いからな」

 ああ、なるほど。
 僕みたいなオタクもいるからね。
 ファンタジーとかネット小説とか色々流行ってるし。
 ついでに意思の疎通に関しても同じ言語で同じ文化形態で過ごした人間同士の方が都合が良いっていう狙いもあるんじゃないだろうか。

「……ところで魔王? を倒せたらご褒美貰えるんですかね?」

「ご褒美?」

 神様が繰り返す。

「たぶん笑いあり涙ありの超大作感動ストーリーになると思うんですよね。そんな時にエンディングで勇者が湿気た顔してたら台無しじゃないですか」

「自分で言うことなのかそれは……勇者の癖に欲張るなよ。そういうことは召喚した奴に頼め。俺は知らねーよ」

 むぅ、駄目なのか。イメージ的に命の危険もありそうだからちょっとくらいはと思ったんだけど。
 チラッと神様を見る。何か変なテンションになってるな僕。非日常に高揚しているんだろうか。 
 何にせよ神様相手にこれだけ図々しく物が言えるのだって、この空間の力のおかげかもしれない。

「召喚した人ってどんな人なんですか? その人にはお金とか貰えますかね?」

「その辺はあっちに行ってから自分で確認することだ。というかお前、俗物過ぎるだろ……」

 情報少ないな……まあ、これ以上ごねて機嫌損ねてもあれだし引き下がっておくか。
 心なしか呆れた顔の神様。今更だけど怒られなかっただけ良しとしよう。

「ま、いきなり呼ばれたことには同情するけどな」

 聞けば世界を行き来するにはこうして管理する神様を経由する必要があるらしい。
 それはどこの世界でも共通なのだそうだ。
 なんか日本の管理職みたいだな。

「送る前に一人一人と直接会って好きな能力を与えている」

 僕が言葉を反芻するように頷く。
 すると神様が言う。

「どんな能力がいい?」

「1人1個だけなんですか?」

「基本的にはそうだ、不公平になるからな」

 その言葉を聞いて考える。
 神様は言った。

 ――基本的にはそうだ、か。

 絶対ではない……のだろうか。
 その言い方だと抜け道が存在する。

「……例外もあるってことですか?」

 それに対する返答は「さぁな」と、そっけないものだった。
 だけどそれだけで十分だった。
 過去に例外が存在したならその人は何らかの方法で能力を複数貰ったのだろう。
 それに加えて神様はこうも言っていた。

『この手の話に関して理解が早いからな』

 ならスキルを複数貰う方法もテンプレになぞらえているのだと推測できないだろうか。
 その中で能力を優遇してもらえる場合は……

「賭けをしませんか?」

 僕は一つの提案をしてみた。




しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

伯爵家の三男は冒険者を目指す!

おとうふ
ファンタジー
2024年8月、更新再開しました! 佐藤良太はとある高校に通う極普通の高校生である。いつものように彼女の伶奈と一緒に歩いて下校していたところ、信号無視のトラックが猛スピードで突っ込んで来るのが見えた。良太は咄嗟に彼女を突き飛ばしたが、彼は迫り来るトラックを前に為すすべも無く、あっけなくこの世を去った。 彼が最後に見たものは、驚愕した表情で自分を見る彼女と、完全にキメているとしか思えない、トラックの運転手の異常な目だった... (...伶奈、ごめん...) 異世界に転生した良太は、とりあえず父の勧める通りに冒険者を目指すこととなる。学校での出会いや、地球では体験したことのない様々な出来事が彼を待っている。 初めて投稿する作品ですので、温かい目で見ていただければ幸いです。 誤字・脱字やおかしな表現や展開など、指摘があれば遠慮なくお願い致します。 1話1話はとても短くなっていますので、サクサク読めるかなと思います。

転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~

ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。 異世界転生しちゃいました。 そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど チート無いみたいだけど? おばあちゃんよく分かんないわぁ。 頭は老人 体は子供 乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。 当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。 訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。 おばあちゃん奮闘記です。 果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか? [第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。 第二章 学園編 始まりました。 いよいよゲームスタートです! [1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。 話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。 おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので) 初投稿です 不慣れですが宜しくお願いします。 最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。 申し訳ございません。 少しづつ修正して纏めていこうと思います。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

冒険者をやめて田舎で隠居します

チャチャ
ファンタジー
世界には4つの大陸に国がある。 東の大陸に魔神族、西の大陸に人族、北の大陸に獣人族やドワーフ、南の大陸にエルフ、妖精族が住んでいる。 唯一のSSランクで英雄と言われているジークは、ある日を境に冒険者を引退して田舎で隠居するといい姿を消した。 ジークは、田舎でのんびりするはずが、知らず知らずに最強の村が出来上がっていた。 えっ?この街は何なんだ? ドラゴン、リザードマン、フェンリル、魔神族、エルフ、獣人族、ドワーフ、妖精? ただの村ですよ? ジークの周りには、たくさんの種族が集まり最強の村?へとなっていく。

処理中です...