12 / 48
第一章:王都編
012:鍛錬
しおりを挟む
それから毎日、写本の仕事をした。お陰で手首が痛い。なるほどこれは腕を痛めるわ。
一日仕事なので他の仕事はできないが、それでもレダがやっているトイレ掃除や汲み取り。ゴミの回収や、どぶさらいよりもお給料が高い。技能職バンザイ!
さて。日常の多くは仕事をして過ごすが、鍛錬も欠かさない。早朝の起床を更に早めて、もはや深夜という時間帯に鍛錬を行うのだ。幸いなことに冒険者ギルドには広い運動場のような場所があって一日中、無料で開放されている。
「しっ!」
感謝の正拳突きから始まる型の練習。そして前蹴りに後ろ回し蹴り。手刀。受けなどを次々に繰り出していく。人影はまばらで一人か二人、居るかどうかという程度。明かりは携帯ランプのみ。周囲だけを明るく照らし、そこでひたすらに鍛錬。
最初こそ独りだったけど、住み込み始めて五日目にはレダとミアも加わるようになった。
理由は強くなりたいからとのこと。
この世界で武力は最も分かりやすい力だからな。とは言っても型はあくまで、その動作を最適に行う為の鍛錬でしかない。それで強くなれるかと言えば答えはノーだ。武力とは相手がいてこそ成り立つ強さ。
とはいえだ。身体の出来上がっていない子供に何が出来るというのか。なので、まずは体を作ることから始めさせている。
三人で鍛錬を行うようになって十日目。つまり私の写本の仕事の最終の日。形稽古を行っていると、見学する者が現れた。するとレダとミアの集中力が途切れる。それでは鍛錬にならないので見学者に声をかけた。
「何か用ですか?」
スキンヘッドの身長は二メートル近くありそうな大男だ。実用的な筋肉と脂肪の付き方をしており実力の程を思わせる。
「あんたが指導者か?」
「そうだけど?」
「どうだ? 少し手合わせしてみないか?」
断る理由がない。というか、この世界の徒手格闘の実力を知るチャンスだ。
私は頷く。
「えぇ。是非!」
私の身長は一六〇センチほど。大して相手は二〇〇センチほどの大男。その差は四〇センチ。だが体重は倍以上の差があるだろう。普通なら勝てる道理は全く無い。だがそれがいい。
男がルールの確認。
「寸止めか?」
「いえ。実践形式でお願い」
「ほぉ。当たったら洒落にならんぞ?」
「覚悟の上よ」
男が「ふぅん」と息を吐いたが、それ以上は何も言わなかった。禿頭の男が構えて両腕を前へ出す。足はベタ足と呼ばれるタイプの構えだ。両足を地面へベタっとつけて踏ん張り最大威力で拳を撃ち抜く構え。
対して私は体重差があるのでフットワークを軽くステップを踏む構え。男が言う。
「いつでも良いぞ?」
私は答える。
「んじゃ遠慮なく」
その瞬間。相手の懐に飛び込む。右の拳を男の左脇腹へ。しかし男はわずかに動いて左腕でガード。私はそのままトップスピードで男の正面の腹にワン・ツーとパンチ。
「ふっ! しっ!」
しかし当然、それも男はガード。良い目をしてる。見てから受けている。私はいったん距離を取り呼吸を吐き出して、すぐに大きく吸ってから、また飛び込む。拳を相手の腹に集める。高い打点が必要な頭に攻撃するのはまだだ。
男はまだ攻撃をしてこない。スタミナ切れを待っているのか?
そう少し思考を散らして油断した途端。男の左のジャブ。軽くという感じだったが圧力が凄い。けれど私はそれを余裕を持って避ける。そして上下の動きだけだった攻撃パターンに左右の動きを混ぜた。すると今度は男が前に出てきた。
左と右のワン・ツー。私はその拳を掻い潜り、男の右の脇腹へ左の拳を叩き込む。
まるで分厚いタイヤを殴ったような感触。
男が後ろに下がり一言。
「良いパンチだ。本当に女かよ」
私はその間に、息を整える。
試合はまだ始まったばかりだ。
一日仕事なので他の仕事はできないが、それでもレダがやっているトイレ掃除や汲み取り。ゴミの回収や、どぶさらいよりもお給料が高い。技能職バンザイ!
さて。日常の多くは仕事をして過ごすが、鍛錬も欠かさない。早朝の起床を更に早めて、もはや深夜という時間帯に鍛錬を行うのだ。幸いなことに冒険者ギルドには広い運動場のような場所があって一日中、無料で開放されている。
「しっ!」
感謝の正拳突きから始まる型の練習。そして前蹴りに後ろ回し蹴り。手刀。受けなどを次々に繰り出していく。人影はまばらで一人か二人、居るかどうかという程度。明かりは携帯ランプのみ。周囲だけを明るく照らし、そこでひたすらに鍛錬。
最初こそ独りだったけど、住み込み始めて五日目にはレダとミアも加わるようになった。
理由は強くなりたいからとのこと。
この世界で武力は最も分かりやすい力だからな。とは言っても型はあくまで、その動作を最適に行う為の鍛錬でしかない。それで強くなれるかと言えば答えはノーだ。武力とは相手がいてこそ成り立つ強さ。
とはいえだ。身体の出来上がっていない子供に何が出来るというのか。なので、まずは体を作ることから始めさせている。
三人で鍛錬を行うようになって十日目。つまり私の写本の仕事の最終の日。形稽古を行っていると、見学する者が現れた。するとレダとミアの集中力が途切れる。それでは鍛錬にならないので見学者に声をかけた。
「何か用ですか?」
スキンヘッドの身長は二メートル近くありそうな大男だ。実用的な筋肉と脂肪の付き方をしており実力の程を思わせる。
「あんたが指導者か?」
「そうだけど?」
「どうだ? 少し手合わせしてみないか?」
断る理由がない。というか、この世界の徒手格闘の実力を知るチャンスだ。
私は頷く。
「えぇ。是非!」
私の身長は一六〇センチほど。大して相手は二〇〇センチほどの大男。その差は四〇センチ。だが体重は倍以上の差があるだろう。普通なら勝てる道理は全く無い。だがそれがいい。
男がルールの確認。
「寸止めか?」
「いえ。実践形式でお願い」
「ほぉ。当たったら洒落にならんぞ?」
「覚悟の上よ」
男が「ふぅん」と息を吐いたが、それ以上は何も言わなかった。禿頭の男が構えて両腕を前へ出す。足はベタ足と呼ばれるタイプの構えだ。両足を地面へベタっとつけて踏ん張り最大威力で拳を撃ち抜く構え。
対して私は体重差があるのでフットワークを軽くステップを踏む構え。男が言う。
「いつでも良いぞ?」
私は答える。
「んじゃ遠慮なく」
その瞬間。相手の懐に飛び込む。右の拳を男の左脇腹へ。しかし男はわずかに動いて左腕でガード。私はそのままトップスピードで男の正面の腹にワン・ツーとパンチ。
「ふっ! しっ!」
しかし当然、それも男はガード。良い目をしてる。見てから受けている。私はいったん距離を取り呼吸を吐き出して、すぐに大きく吸ってから、また飛び込む。拳を相手の腹に集める。高い打点が必要な頭に攻撃するのはまだだ。
男はまだ攻撃をしてこない。スタミナ切れを待っているのか?
そう少し思考を散らして油断した途端。男の左のジャブ。軽くという感じだったが圧力が凄い。けれど私はそれを余裕を持って避ける。そして上下の動きだけだった攻撃パターンに左右の動きを混ぜた。すると今度は男が前に出てきた。
左と右のワン・ツー。私はその拳を掻い潜り、男の右の脇腹へ左の拳を叩き込む。
まるで分厚いタイヤを殴ったような感触。
男が後ろに下がり一言。
「良いパンチだ。本当に女かよ」
私はその間に、息を整える。
試合はまだ始まったばかりだ。
80
お気に入りに追加
173
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。
異世界王女に転生したけど、貧乏生活から脱出できるのか
片上尚
ファンタジー
海の事故で命を落とした山田陽子は、女神ロミア様に頼まれて魔法がある世界のとある国、ファルメディアの第三王女アリスティアに転生!
悠々自適の贅沢王女生活やイケメン王子との結婚、もしくは現代知識で無双チートを夢見て目覚めてみると、待っていたのは3食草粥生活でした…
アリスティアは現代知識を使って自国を豊かにできるのか?
痩せっぽっちの王女様奮闘記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる