4 / 71
本編
4.
しおりを挟む「出ていけ! そっちのミスじゃないか!」
「すみません……。このとおりですから、どうか承認を」
「平民ごときが文官になるから仕事に支障がでるんだよ。はぁ……呆れた。教養のないやつの相手は疲れるな」
「すみません……。よろしくお願いします」
朝一でトゥルヌスさんから預かった書類は、期限切れ間近の見積書だった。ノーナは他の仕事と並行しながら大慌てで関係局に確認を取って、いつもどおり罵倒されながら承認をもらい、発注をかけ終わったときにはもう夕方になっていた。
日の長い季節だから、まだ明るい。夜にのまれる直前に輝きを増す太陽の光が、遠くの窓から差し込んでいるのが見える。
文官でも相手が平民となると、みんな当たりが強いのだ。結局承認をくれるなら、黙ってくれればいいのに……エネルギーと時間の無駄だと思わないのだろうか。いや、ただ単純にストレス解消をしているだけなのかもしれないな。
ひと気の少なくなった廊下をトボトボと歩いていると、正面玄関の方から騒がしい声が聞こえてきた。玄関近くの遮るもののない廊下は、よく声が通る。
「狼騎士の帰還だ……!」
「目つきやべぇ。存在感からして怖すぎる。戦場では残虐無慈悲の狼みたいだって有名なんだろ?」
「シッ。聞こえるぞ!」
恐怖の対象として神話に出てくる巨大な狼、フェンリルに例えているのだろうか。
その言われようが気になってあえて玄関の方へ向かうと、注目の的は長い大階段を上ってきている途中だった。
大きな窓から夕方の力強い光が差し込んで、男を斜め横から照らしている。ノーナは噂話をしている文官達の後ろから、そっと彼を見つめた。
――シルヴァ・ディ・ウィミナリス
若干二十歳で数々の功績を打ち立てているエレニア王国の騎士だ。国王軍に所属していて、国の命令に従ってあらゆる戦地に向かう。
短く刈られたシルバーの髪に、バーガンディの瞳。髪は光を受け硬質な白銀色に輝いている。
瞳の濃い赤は血を連想させると近くの人は言っているけれど、ノーナは遠目に見てもヴィンテージワインのように美しいと思った。
精悍で凛々しい顔立ちだが、近づくと思わず萎縮してしまうほど立派な体躯で存在感がある。狼というより熊みたいだ。
眉の上に残る古傷や腕に巻かれた包帯が、彼の荒々しい印象を強調していた。
遠方から帰還してそのまま王宮へ来たようで、地味な旅装をしている。周囲はざわついているが、誰も話しかけたりしない。シルヴァはしかめっ面で正面だけを見据えて歩いていた。
ノーナも彼の噂はときどき耳にするし、何度か王宮で目にしたこともある。その見た目と雰囲気が与える印象に加え、戦場でのシルヴァは鬼神に例えられているらしい。
一般の人に怖がられるのは分からないでもないが、同じ騎士団員のなかでも彼は遠巻きにされているようだ。
聞くのは噂ばかりで、もちろんシルヴァとは話したこともない。だからノーナには彼を怖がる理由がない。そりゃあ、いきなり目の前に現れたら野生の熊に出会ったみたいに驚くだろうけど。
シルヴァは今回もしばらく王都に滞在するんだろう。この王宮の敷地は広大で、なかに騎士団本部も併設されているからだ。
ノーナはなんとなく彼が去るまで見送ってから、帰宅の準備をした。
王宮から出て王都の街に出るまでは、広い庭園を通る。ここも王宮の一部となっていて、王宮内で働く人とその付き添いだけが入園できることになっている。だから休日は家族連れやデートに来る人たちでごった返している、らしい。
若者のあいだでは王宮で働く人と付き合ってここでデートするのが一種のステータスになっているようだ。下働きだとしても王宮で働きたいと望むものが多いのは、それが理由のひとつだろう。
王宮で働いていると言うだけでモテるようになって、恋人ができたと友人は言っていた。ノーナはモテとは無縁だけれど。
庭園内に複数ある噴水のなかでも、あまり目立たない場所にある小さな噴水のところまで歩いて行って台座に腰かけた。帰りが遅くならないとき、ノーナはここでほっとひと息つくのが好きだった。
太陽は眠る準備に入り、辺りはもう薄暗い。あっという間に空は夜に飲み込まれるだろうが、黄昏は美しい。今日の退勤はいつもより早いのだ。
水面を覗き込むと、自分の顔が映り込む。
「……ひどい顔」
目ばかりが大きい童顔で、美人からはかけ離れている。下を向いていたらパラパラと髪が前に垂れてきて、耳に掛けた。
ちょっと残業しただけで、疲れが顔にでるようになったのはいつからだろうか。もう二十六歳になってしまった。そんな歳なんだろう。
学園時代の同級生で、唯一いまも仲良くしている友人は今の彼女と結婚したいと言っていた。平民の結婚とはいえ、二十六歳でも遅い方だ。
キラキラした目で未来を語る友人が羨ましかった。ノーナの未来は、いつも光がなくて遠くが見えない。
こんな疲れた顔をしたノーナなんて、いつ捨てられたっておかしくない。トゥルヌスさんはきっと若い子が好きなんだろう。ノーナより肌の血色がよくて、元気で可愛い子になびいてしまうのも時間の問題だ。
その前に、惚れ薬で彼の心を手に入れなければならない。貴族のトゥルヌスさんと一緒になることは難しくても、いまよりもう少しだけ心を向けてほしかった。
彼の人生に、ノーナという存在を少しだけ食い込ませて、認めてほしい。
「この白すぎる肌がだめなんだ」
血色の悪い白い肌は、黒髪でいっそう強調されている気がする。頬を赤く染めるくらいの可愛げがあれば、たくさん愛してもらえるだろうか。
指でむにむにと頬を揉んで引っ張ってみたけど、じんじん痛いだけだった。あと、すっごいブサイク。
130
お気に入りに追加
278
あなたにおすすめの小説
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
鈍感モブは俺様主人公に溺愛される?
桃栗
BL
地味なモブがカーストトップに溺愛される、ただそれだけの話。
前作がなかなか進まないので、とりあえずリハビリ的に書きました。
ほんの少しの間お付き合い下さい。
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中
risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。
任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。
快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。
アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——?
24000字程度の短編です。
※BL(ボーイズラブ)作品です。
この作品は小説家になろうさんでも公開します。
【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました
及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。
※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」
洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。
子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。
人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。
「僕ね、セティのこと大好きだよ」
【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印)
【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ
【完結】2021/9/13
※2020/11/01 エブリスタ BLカテゴリー6位
※2021/09/09 エブリスタ、BLカテゴリー2位
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる