101回目の婚約破棄

猫枕

文字の大きさ
上 下
6 / 14

6

しおりを挟む
 万屋、とでもいうのだろうか。
 ラピスとカロリナが働き始めたのは日用品とかちょっとした食料品や簡単な衣服、履き物なんかも取り扱う店であった。

 ラピスは自分の力で採用されたと思っているが、裏取引をして姉のことをよろしくお願いしていたのは弟エンリクスであった。
 カロリナを見張り役にすること、何かしでかしたら侯爵家が責任を持って尻拭いすることなどが予め取り決められていた。

 当初は余計なことばかりして迷惑な存在だったラピスだが、持ち前の明るさで今ではすっかり看板娘である。

 店の主力商品は掃除道具やら鍋釜類だったりするので、客は圧倒的に主婦層なのだが、その中で毎日のように来店する若者二名がいる。

 庶民を装ったユリアヌスと従者のヨハネスだ。

 ほぼ毎日来ているのにラピスがユリアヌスの正体に気づいている様子はない。

「いらっしゃいませ!今日も亀の子タワシですか?」

 「あ、・・・いや・・」

 ユリアヌスは幼馴染でもある従者ヨハネスに入れ知恵をされて、今日はバレンタインデーのお返しにかこつけてデートに誘うつもりで来たのだが、早速出鼻を挫かれてしまった。

「リボン付けてみたんですよ~」

 可愛いでしょ?とピンクのリボンを巻いた亀の子タワシをグイグイ推してくる。

「は、はは、・・可愛いですね」

「こっちはお目々をつけてみました~!ハリネズミみたいで可愛いでしょ?」

「・・・可愛いですね」

「どっちにします?」

「・・・両方、貰おっかな・・・」


「お客さんタワシコレクターなんですよね?」

 
そんなの聞いたことないわい!


危うく支払いを済ませてそのまま帰りそうになるところをヨハネスに止められる。

そうだった、そうだった。


「あの・・・。    これを君に」

 ユリアヌスは封筒からチケットを取り出しラピスの前に差し出す。

「え?これ、『囚われの王女』のチケット!!」

「良かったら一緒に・・」 

「ええー!!これのチケット代、私の1ヶ月分のお給料するんですよ!」

「良かったら一緒に・・」

「どうして?どうして?こんな高額なチケットを手に入れられたんですの?」


「あ、ああ・・・知り合いが王立歌劇場で働いてて・・・」

「・・・でも私にはとてもチケット代をお支払することはできませんわ」

 ションボリするラピスにユリアヌスは笑った。

「差し上げますよ。今日はホワイトデーですから」

 「ホワイトデー?」

「バレンタインデーにチョコレートをくださったお返しですよ」

「バレンタインデー?私、何か差し上げましたっけ?」

 ユリアヌスはガックリして気が遠くなりそうだった。

「え、あ、・・・・あの・・・いつもタワシのことで相談に乗ってもらってるから」

「お客様には誠実に対応させていただく。
 それが私のモットーですから!」

 なに、その変なポーズ。

「あ、あの・・・そのチケットは貰ったものだから気にしないで」

「本当ですか?」

「で、良かったらご一緒・・・」

「えーっ!!2枚も!カロリナの分も用意してくださったんですね?!」 

「え?」

「あ、ありがとうございます!!
 ここだけの話なんですけど、私とカロリナは演劇の勉強をしてるんですよ!」

 そんなデカイ声では、ここだけの話が町内中に聞こえるよ。

「ありがとうございます!
 カロリナも喜びます!」

「あ、・・・ああ・・うん。楽しんで来て・・・」



 ヨハネスは肩をがっくり落とす主に憐れみの目を向けた。

 これが、あの周辺諸国との折衝で堂々と自分の意見を述べて有利な条約を勝ち取ってくる主なのだろうか?・・・情けない。


トボトボと城への道を歩く主に幼馴染として忠告する。


「若様・・・・脈無いって・・・諦めろって・・・」

「う・・・うるさいよ!」

 ユリアヌスの目にはうっすら涙がにじんでいた。





♪♪♪

 こっそりポツポツ更新していこうかな、と思っています。

 恋愛要素はあんまり無いと思いますが、それでもいい人だけ読んでくださると嬉しいです。









 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。 「運命の人」に出会ってしまったのだと。 正式な書状により婚約は解消された…。 婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。 ◇ ◇ ◇ (ほとんど本編に出てこない)登場人物名 ミシュリア(ミシュ): 主人公 ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

カーテンコールは終わりましたので 〜舞台の上で輝く私はあなたの”元”婚約者。今更胸を高鳴らせても、もう終幕。私は女優として生きていく〜

しがわか
恋愛
大商会の娘シェリーは、王国第四王子と婚約をしていた。 しかし王子は貴族令嬢であるゼラに夢中で、シェリーはまともに話しかけることすらできない。 ある日、シェリーは王子とゼラがすでに爛れた関係であることを知る。 失意の中、向かったのは旅一座の公演だった。 そこで目にした演劇に心を動かされ、自分もそうなりたいと強く願っていく。 演劇団の主役である女神役の女性が失踪した時、シェリーの胸に火が着いた。 「私……やってみたい」 こうしてシェリーは主役として王子の前で女神役を演じることになる。 ※お願い※ コンテスト用に書いた短編なのでこれはこれで完結していますが、需要がありそうなら連載させてください。 面白いと思って貰えたらお気に入りをして、ぜひ感想を教えて欲しいです。 ちなみに連載をするなら旅一座として旅先で公演する中で起こる出来事を書きます。 実はセイは…とか、商会の特殊性とか、ジャミルとの関係とか…書けたらいいなぁ。

巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~

アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。

むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないがやばいとは思っている

F.conoe
ファンタジー
婚約者をないがしろにしていい気になってる王子の国とかまじ終わってるよねー

私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。 「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

処理中です...