良いものは全部ヒトのもの
会うたびにミリアム容姿のことを貶しまくる婚約者のクロード。
ある日我慢の限界に達したミリアムはクロードを顔面グーパンして婚約破棄となる。
翌日からは学園でブスゴリラと渾名されるようになる。
一人っ子のミリアムは婿養子を探さなければならない。
『またすぐ別の婚約者候補が現れて、私の顔を見た瞬間にがっかりされるんだろうな』
憂鬱な気分のミリアムに両親は無理に結婚しなくても好きに生きていい、と言う。
自分の望む人生のあり方を模索しはじめるミリアムであったが。
ある日我慢の限界に達したミリアムはクロードを顔面グーパンして婚約破棄となる。
翌日からは学園でブスゴリラと渾名されるようになる。
一人っ子のミリアムは婿養子を探さなければならない。
『またすぐ別の婚約者候補が現れて、私の顔を見た瞬間にがっかりされるんだろうな』
憂鬱な気分のミリアムに両親は無理に結婚しなくても好きに生きていい、と言う。
自分の望む人生のあり方を模索しはじめるミリアムであったが。
あなたにおすすめの小説

悪役断罪?そもそも何かしましたか?
SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。
男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。
あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。
えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。
勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。


宮廷外交官の天才令嬢、王子に愛想をつかれて婚約破棄されたあげく、実家まで追放されてケダモノ男爵に読み書きを教えることになりました
悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のシャルティナ・ルーリックは宮廷外交官として日々忙しくはたらく毎日。
クールな見た目と頭の回転の速さからついたあだ名は氷の令嬢。
婚約者である王子カイル・ドルトラードを長らくほったらかしてしまうほど仕事に没頭していた。
そんなある日の夜会でシャルティナは王子から婚約破棄を宣言されてしまう。
そしてそのとなりには見知らぬ令嬢が⋯⋯
王子の婚約者ではなくなった途端、シャルティナは宮廷外交官の立場まで失い、見かねた父の強引な勧めで冒険者あがりの男爵のところへ行くことになる。
シャルティナは宮廷外交官の実績を活かして辣腕を振るおうと張り切るが、男爵から命じられた任務は男爵に文字の読み書きを教えることだった⋯⋯
婚約破棄を言い渡された側なのに、俺たち...やり直せないか...だと?やり直せません。残念でした〜
神々廻
恋愛
私は才色兼備と謳われ、完璧な令嬢....そう言われていた。
しかし、初恋の婚約者からは婚約破棄を言い渡される
そして、数年後に貴族の通う学園で"元"婚約者と再会したら.....
「俺たち....やり直せないか?」
お前から振った癖になに言ってんの?やり直せる訳無いだろ
お気に入り、感想お願いします!

お望み通り、別れて差し上げます!
珊瑚
恋愛
「幼なじみと子供が出来たから別れてくれ。」
本当の理解者は幼なじみだったのだと婚約者のリオルから突然婚約破棄を突きつけられたフェリア。彼は自分の家からの支援が無くなれば困るに違いないと思っているようだが……?
【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。
るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」
色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。
……ほんとに屑だわ。
結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。
彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。
彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

悪役令嬢は攻略対象者を早く卒業させたい
砂山一座
恋愛
公爵令嬢イザベラは学園の風紀委員として君臨している。
風紀委員の隠された役割とは、生徒の共通の敵として立ちふさがること。
イザベラの敵は男爵令嬢、王子、宰相の息子、騎士に、魔術師。
一人で立ち向かうには荷が重いと国から貸し出された魔族とともに、悪役令嬢を務めあげる。
強欲悪役令嬢ストーリー(笑)
二万字くらいで六話完結。完結まで毎日更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
何故 和歌?短歌⁉️
そう言えば懸賞小説の一位は誰だろうと思ってたんですよね。
コ イ ツ か ( ⁻𓎠 ⁻ ٥ )՞ ՞
作家って変人ばかりなの?
(いえ、そんな事は無いと、重々承知しておりますm(_ _)m)
感想ありがとうございます
ここだけの話、ロベルトとグリッターってお互い面識は無いけど、親戚らしいですよ。
続きも宜しくお願いします
長い黒髪がすきφ(・ω・`)メモメモ
感想ありがとうございます
ロベルトも良い人なんだろうけど・・・
続きも宜しくお願いします
浮世離れした 変人 文学少年wwwwwww
ドレス来ちゃったw
こりゃ出ないとなあ。
感想ありがとうございます
もうね、なし崩し的に出席ってことになるでしょうね・・・・。
続きも読んでください。
15話、ダークホース、もとい随分前に触れていらした、教師の覚えめでたき純文系の貴公子!
怖いのでヘタレで観ていませんが、確かにあの映画の設定を思い出しそうに、いえ、アレは学園カースト上位の花形アスリートだった様な。
編集、軽薄っ!
シンシアは成績どうなのでしょう。優秀とは思えなくて。
ミリアムの結論がどうなろうとも、お父様が悲哀に塗れそう。イケオジ過ぎて忌避されるなんて、、、
感想ありがとうございます
キ◯リーは名作っすよ。
オリジナルの方がオススメです。
ロベルトとはどうなるんでしょうね。
ミリアムにとってイケメンかどうかは選考基準に入っていない模様です。
今現在、自分探しの真っ最中なので、恋愛とか結婚とかあまり考えていないのかも知れませんね。
きた!イケメン文学青年!
とうとう春の兆しがー!
感想ありがとうございます
今ミリアムはロベルトの真意を掴みかねて困惑しています。
一体 今まで仲良くもなかったミリアムを何故ロベルトが誘うのか。
続きも宜しくお願いします
ええっ!新キャラ投入で恋の予感?とか思ったのに、スティーヴンでキングな展開になるやもしれん?そんなバカなーーー!
作者さんのセンスほんと好き。続きを楽しみにしてます。
感想ありがとうございます
今ミリアムは盛大に警戒しているみたいです。
豚の血をかけれるのかなーとか、超能力が発動しちゃったらちょっと嬉しいかもーとか思っています。
続きも宜しくお願いします
あれー?図々しい従姉妹の顛末ってどうなった?
卒業パーティのエスコート申込み、2人来てんじゃん!
良いからロベルトにOKだしなよ!
感想ありがとうございます
シンシアとダニエルの話はもう少し後になります。
今、ミリアムの脳内は先日見た映画
「キ◯リー」で一杯なことでしょう。
私には超能力ないから、やられっぱなしじゃん!
続きも宜しくお願いします
14話のシンシアーーー私信を! うわわわ。。。
使用人が侵入を止めてくれたら良かったのにー!
一番意外だったのは、シンシアが本を読む人だったこと。
いや、それだけマダム・シャノアールとダニエル・ショーンが人気者、という事ですか。
ラストの「すてきな提案」即バレに決まっているのに、強引に押し切られるイヤな予感が。
ダニエルさんが文通を続けていたのはミリアムの才能、知性、そして味わい深さに興味を持ったからで、シンシアはーーー無理でしょう。本当に何も考えていないご様子で。
悪い子じゃないかもしれないけれど、本当に無神経でウザっ。そして幼い。目先のことしか考えていない。
感想ありがとうございます
シンシアが本を読むのか?鋭い指摘ですね。
おばあ様と一緒で、悪気はないけど思慮に欠ける人間です。
この結果は数話先になると思います。
続きも宜しくお願いします
シンシアのウザ絡みがホント胸糞なんですが、根は悪い子ではないとミリアムが言ってたのを信じたい……。
信じたいんだけどもっっ!!
強引に身代わりとして出ばってダニエルなんちゃらに恋して「私のダニエル様よ!」とかなんとか主張し始めてミリアムまたサンドバッグですか?!一度ならず二度までもシンシアに良いとこ奪われちゃうんですか?!・・・な展開はどうしても許せん!!
だって素の自分で彼に会うのをあれだけ躊躇してるのは嫌われたくないからで、ていうことは彼との関係を終わらせたくない=それはもう好きになっちゃった❤️ってことじゃん?!だったらさぁ〜、もしシンシアとそうなったら、その時は諦めたりしないで最後は拳で決着つけるくらいの気概で戦ってほしいよね!!いやもう、最終的にどつき合ってほしいわシンシアとwwww
前回の引きこもり変態と違って、今度こそダニエルなんちゃら様はミリアムの内面的な魅力を好きになってくれてる人だと思いますけどね。
感想ありがとうございます
シンシア うざい ですよね。
彼女は色々画策して人を陥れるような人間ではありません。
今回も、有名人に会いた~いくらいのものです。
特に何も考えていない。だからこそ迷惑。
それがシンシアです。
続きも宜しくお願いします
初めてコメントさせていただきます。
ミリアムみたいに才能豊かな女の子が、顔の皮一枚で、幸せを逃すなんて嫌だなぁ。
シンシアのように、顔と要領がいい、でも頭の中お花畑の子の方が男受けするのはわかるけど。ダニエルさんにミリアムの代わりに会うなんて、図々しいにも程があるわ〜〜。\\\٩(๑`^´๑)۶////
ダニエルさん、ミリアムの才能や頭の良さ人の良さを知って好きになってください。
シンシアに騙されないでください。作者様、よろしくお願いします。
(私事ですが、私も学生時代、美人な友達の引き立て役だったもので、つい熱くなってしまいました)
長々とすみません。
更新されるのいつも楽しみにしています。
感想ありがとうございます
小学生の頃、めちゃくちゃ美人な子(R)がいたんですよ。
当然めちゃくちゃモテてました。
でも意地悪でした。
ある時 席が隣になった男子と話してた時に、男子はみんなRちゃんが好きだよねーみたいなこと言ったら、
あんな意地悪 絶対イヤだ!って言ったの。
見てる人は見てるんだなーって、ちょっと嬉しくなった、ってそれだけなんですけど。
ミリアムのこともちゃんと見てる人がいるといいな。
続きも宜しくお願いします
あー!余計な女が出てきた。引っ掻き回すんだろうなー。涙が出ちゃう。
感想ありがとうございます
泣かないでくたさいー!
シンシアにはクロード(ミリアムの元婚約者)
くらいが丁度いいかもしれませんね。
続きも宜しくお願いします
え?
今度はシンシアがもってくの?
毎回人のものになっちゃう話しなの、、?!
救いがない話しはなぁ。。
最終的には本人に良いものを。
感想ありがとうございます
今のところミリアムにとってダニエルは恋愛対象ではありません。
心の友って感じですかね。
大事な友達だからこそ幻滅されたくないと思っているみたいです。
続きも宜しくお願いします
シンシアがミリアムの代わりにダニエル・ショーンに会いに行ってダニエルがシンシアを好きになったら嫌だなあ。
こういういいとこ取りしかしない人ってホント嫌いなんですよね。
ダニエルにミリアムの本性を見抜かれて嫌われたらいいのに。
感想ありがとうございます
シンシアは美人だけど軽薄なちょっとバカな子です。
そんなのが良いと思う男なら所詮ミリアムにふさわしくありません。
大丈夫です。ちゃんと皆、自分と似合う人とくっつくようにできているんですから。
続きも宜しくお願いします
このシンシアってなんなん?
嫌いだわ~
結局こいつが文通相手にあいに行って、文通相手作家を射止めて、結婚式に参加し、またミリアムが傷つくパターンですね、解ります。
引きこもりの変態!なんかいい相手紹介しろ!
感想ありがとうございます
グリッターに友達なんかいるわけないじゃないですか~
さてさてどうなるんでしょうか。
続きも宜しくお願いします
子供はやはり傷つくので親戚から守れるのは両親だけだと思います。まだ学校に行ってる身ですしキチンと話さないと。ブローチはどうでも良いかもしれないけど娘が落ち着いてるから放置っていうのはなんか違和感があります。両親は娘に愛情があると言うし娘も感じてるみたいだけど、少し歪んだ感じを受けます。
ミレアルちゃんみたいなクリエイティブな子が人生の勝者だとつくづく思います。
すぐに恋愛っていうのではなく、良き理解者を増やしていく意味でお話ししてみるのも良いのではないかな。
感想ありがとうございます
ミリアムは嫌なことがあっても、人に相談するということがあまりない子かも知れないですね。
嫌な言動をとられても、相手に真意を聞くことはせずに、嫌われてるんだなって、自分から引いちゃう。
そんなミリアムが人との関わり方でも成長して少しずつ変わっていくんじゃないかと思っています。
続きも宜しくお願いします
祖母の件が無茶苦茶胸を抉りましたが、感想欄を読んで解消😓
美人でチヤホヤされてた祖母がミリアムちゃんに寄り添えることはないですね💦
。゚(゚´ω`゚)゚。思い至らずダメージ受けた自分を殴りたい‼️
グリッター、十代かと勝手に位置づけ、イタイ行動もヤムナシ、と思ってましたが、三十路一歩手前と分かり、寧ろ、あちゃー感にシフト😅
(=´∀`)人(´∀`=)ミリアムちゃんも、チクリと反撃できるほど、わだかまりが少ぉし癒されてるようで、ホッとしました✨
すっかり作者様の掌の上でコロコロ💞
大変気持ちいいですありがとうございます🙏
感想ありがとうございます
抉っちゃってごめんなさい。
似たような経験って身近にあったりすると思うんですよね。
同居してる長男は古くて使いづらい母屋に住んでいるのに、次男が結婚する時は新築を建ててやった、なんて話を聞いたことがあります。
モヤモヤどころの話じゃないですけど、それでもどうにか気持ちに折り合いをつけて生きていかないといけないんですよね。
本当に自分が世話になっているのは誰か、自分を大切にしてくれているのは誰か、見失わないようにしたいところです。
続きも宜しくお願いします
13話、良いですね、明快な優先順位。
引きこもり変態オタクに負けず、それどころかサラッと神として崇められるミリアム様の閃き。
二人のシャイニー愛が素晴らしい。今後も攻防戦があるでしょうけれど、グリッターの態度は改まるでしょう。そこまで愚かでは無いと思うので。余興のセンスはアレだけれど、ミリアムの力量を理解できていますから。
ミリアムは十分個性的で魅力的だと思うのだけれど、お母様世代に比べてミリアム世代の男子がお子様なのでしょうか。この面白さが、この味わいが理解されないとは。学校では表に出していないだけかもしれませんけれど。
凹みますよね、容姿のことをアレコレ言われると。反応すると変な人、と言われるので聞こえなかった事にするとエスカレートする。で、言った当人は全く記憶に無かったりする。青春 (そしてお祖母様の無神経さ) は残酷ですが、ミリアムの方が、絶対に従姉妹より良い年の重ね方をします。
あざとい愛らしさの賞味期限は実に短いのだから。
感想ありがとうございます
学校でも地味で目立たない人が話してみるとすごく面白いってことは、割りと皆さん経験がおありではないでしょうか。
ミリアムもその種類の人間でしょうね。
彼女の良さを分かってくれる人もいると思うんだけど。
シャイニーが男の子だったら即ロイド家の婿養子だったんだけどな。
あ、その場合は美男子シャイニーはカトレアの餌食になってたかも。
続きも宜しくお願いします
ミリアム、強し〜😚
やはりそんじょそこらのご令嬢ヒロインとは違いますね。鼻息荒く「やられたらやり返しますわ!!」って感じでもなく、大抵のことは仕方ない(=取るに足らないくだらないこと)と飄々と受け流す。でもやられっぱなしじゃなくて時々さらりとシニカルに返したり、ホントどうしようもない野郎には鉄の拳をお見舞いする。クール!!いいわぁ〜
ミリアムはお母様みたいにきっとお父様のようなその才能だったり心意気だったりを愛してくれる素敵な男性に熱烈求愛されると信じてます。早くミリアムが恋するところが読みたいと毎日心待ちにしてます❣️
感想ありがとうございます
ミリアムが恋愛する日が果たして来るんでしょうかねー。
ミリアムのことを好きな人はいるみたいなんですけど、果たして上手くいくのか?
続きも宜しくお願いします
3人でワチャワチャしてるの好きーー🤩
感想ありがとうございます
なんだかんだミリアムとグリッターは仲良いですよね。
グリッターはミリアムのこと、好みではないけどブスとは思っていません。
続きも宜しくお願いします
更新ありがとうございます。
おばあさまのブローチの件はご両親に報告要案件ですね。
でもご両親はおばあさまの事よく分かってるからそんなものいらないって言いそうね。
小説にも書いちゃったらどうかしら。
会って後悔されたらどうしようって泣きたくなる気持ち分かります。でも会って終わりならそれはそれでよしって割り切ってほしい。そういう練習だと思って頑張れ。
感想ありがとうございます
ナタリー(母)は
「あんな古くさいブローチ要らないわよ~」
って笑いそうですね。
ダニエルとは今後どうなるんでしょうか。
続きも読んでくださると嬉しいです。
ご返信と補足をありがとうございます。
お祖母様、盛大にヤラカシましたね。一時的に預かっているにすぎない、先代に嫁いだ身なのに、勝手に他家の娘にロイド家の資産を与えてしまわれた、というのは、失礼ながら、もはや判断力と常識が疑わしく思われてなりません。当主はキッチリ取り戻しますよね、本来の所有者代表として?
ミリアムの最大の理解者のシャイニーが邪悪な義妹から救出されたけれど、結婚によって引きこもり変態オタクに奪われた寂しさーー 本当に。恋愛や結婚は喜ばしいし、相手が一番大切なのは当然のことなのだけれど、友人とは疎遠になりますね。大体夫が嫌がるし。
文通相手のダニエルはミリアムの中身に魅力を感じているご様子だけれど、まず最悪事態を想定するのがデフォルトな上にお祖母様の仕打ちに打ちのめされている昨今、少しでも良い方向に行けば、と祈る気持ちです。
ミリアムもお母様も、大人になるとバランスが取れるタイプのお顔かな、と思っています。
学院関係者といい、出版社といい、大人びていても相手は未成年の少女だというのに、配慮無さすぎ。
感想ありがとうございます
ミリアムは嫌だな~って場面にしばしば直前します。
だけど、結果的には「わかる、わかる。私もそうだった」
みたいに他人の気持ちに敏感になるので、
作家としても人間としてもプラスなのかな~と。
ただ、思春期にはツラいですよね。
おばあ様はあんまり真剣に考えてないですよね。
どっちも可愛い孫って、悪気が無いのが始末におえないタイプの人です。
彼女も若い頃は男性にちやほやされてブスの気持ちが分からない人なんだろうな。
ミリアムはしっかりしてるから、大丈夫だろうと周囲が思っちゃうんでしょうね。
そういう人ほど気に掛けてあげないといけないんだけど。
続きも宜しくお願いします
祖母の家宝をあげた話、凄くもやもやします。
多分ミリアム視点だから顛末(父親が怒ったとか祖母の面倒から外れる)はないですよね…
感想ありがとうございます
物そのものより、ないがしろにされた感がショックなんでしょうね。
心を込めてお世話したのに、綺麗な従姉妹の方が可愛いのか、みたいなね。
ダカラと言って、おばあ様の事を嫌いにはなれない。
続きも宜しくお願いします
シンシアに代々ロイド家に伝わるネックレスをあげちゃダメでしょ、オバアサン。って事は次の女主人はシンシア!じゃん。
よし、家族3人、家出しよう!
感想ありがとうございます
我々一般人の家でも
「お姑さんから伝えられた指環」
みたいなのが 有ったりするじゃないですか。
それを長男の嫁にやるのか次男の嫁にやるのか、みたいなのありますよね。
一般人の宝石なんてどうせ大した価値無いんでしょうけど、モヤりますよね。
続きも宜しくお願いします
私も平均顔です。
普通だと思うんですけど、学生の頃から一緒にいる友達たちがほぼ全員派手系美人たちなので、なんとなくミリアムさんに色々共感できる部分があります。
実際スーパーモデルとか女優とか個性的な容姿の人が多いんですけどね😂
でも雑誌モデルとかミスコンとか男ウケがいいのはシャイニーちゃんタイプかカトレアタイプですかね。
ほんと外見がいい人たちはお得です。
人生の楽度3割マシって感じ。特に若い時は。
続きを楽しみにしております。
感想ありがとうございます
美人は得、ですよね。
でも、そこで腐っちゃいけないんですよね。
頑張れミリアム。きっと分かってくれる人が現れるさ。
続きも宜しくお願いします
グリッターが引きこもり変態オタクにカテゴライズされてて、最高でーーす🤣🤣🤣
感想ありがとうございます
グリッターは残念イケメンの部類です。
次回グリッター登場です。
続きも宜しくお願いします
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。