もう一度、彩りを

白うさぎ

文字の大きさ
上 下
5 / 8

手料理

しおりを挟む
「ねえ、直人さん今から買い出し行ってきてもいい?」
「え?今19時だし暗いから危ないよ!車出すから一緒に行こう」
「いいの?ありがとう」
車に揺られること5分。
すぐ近くなのに優しいなと思いながら、スーパーへ入る。
カゴはもちろん直人が持つ。
「鳥ミンチとー、豚肉の細切れと、長ネギ、大根、にんじん、じゃがいも」
「たくさんだね!」
「何かわかった?」
「豚汁かな?」
「正解!で、もう一つは?」
「わからないな~」
「じゃあ、もう一つはお楽しみだね!」
「気になるな」
「楽しくなってきたわ!」

すぐに直人の家のキッチンへ向かい、料理を開始。
水にホンダシを入れて、切った具材全て入れて煮込んでいる間に鳥ミンチに刻んだ長ネギ1/3を入れて、味噌や醤油、パン粉、胡椒を入れた。
オリーブオイルで熱したフライパンに入れて蓋をして焼いていく。
「見に行ってもいいかい?」
「だめよ!できてからのお楽しみ!」
「はーい」
またリビングのソファに戻った直人をみてクスリと笑い料理を再開した。

直人の冷蔵庫にあったサラダを盛り付けし、鶏肉のハンバーグにケチャップをかけた。
「いいよ、見ても」
「わあ!ハンバーグ!!」
「翔くんのは冷蔵庫に入れておくわね」
「ありがとう、翔の分まで」
「ううん、2人も3人も大して変わらないわ」
「さて、夕飯にしましょう」

テーブルに豚汁、ハンバーグ、白米、水を置いた。

「ん~、たまらないね!このハンバーグは柔らかいし、あっさりしてて軽くていいね!」
「でしょ?子供たちが大好きでよく作るの」
「豚汁もいい出汁がでてる」
「水から煮込むから味がよく出てるの」
「百合さん、美味しい料理をありがとう」
「ううん!また作るわね」
「楽しみにしてる」

実はこの日は廉と百々も同じメニューが作り置きしてあり、初めて5人が同じ食事をとった日となった。
しおりを挟む

処理中です...