159 / 300
第六章 ぼくは君を許さない。
・
しおりを挟む
「百々ちゃんは廉くんに何あげるか決めてるの?」
「うーん、廉ちゃんにはウォターボト
「辞めとこうね。廉くん二度と口きいてくれなくなるよ。」
「わかったよ・・・。廉ちゃんにはあったかい膝かけとマグカップとベッドで使える机とか考えてるんだけどね」
「まずは机から行くか。」
「うん!」
おしゃれな雑貨屋さんに寄ってみるとウッド素材のよさげな机。
「廉ちゃん好きそう!!」
「ひざ掛けとマグカップはどこにしようか」
「ウサギのお店か、いぬのお店がいいかも・・・」
「廉くんはどっちが好きそうかな?」
「うーん、廉ちゃんはうさぎっぽいけどね・・・。」
「たしかに」
ウサギの店に行くことにして二人でエスカレーターに乗る。
「そういえば百々ちゃん。廉くんから病院での話聞いた?」
「ううん。廉ちゃんいつも通りあんまりまだしゃべらないから・・・。」
「そっか。親父から聞いたんだけど、変な男に話しかけられてたみたいなんだよ。」
「え?でも廉ちゃん今人だめじゃん。」
「うん、戸惑っていた感じはあったみたいだよ?親父がすぐ見つけて駆けつけたから何もなかったし、本人も面会者とかそんな感じと思ってるようだったらしいけど。」
「だれなんだろ。」
「わかんない。ただ親父たちがカメラで見た感じ面会者でもなかったみたい。ロビーと中庭をウロウロしてたみたいでスタッフも少し見てた人もいたんだって。」
「何にもなきゃいいけど・・・。」
「だから百々ちゃんも廉くんも一人で出歩かないでね?あと変な人に声かけられたら言うこと!!」
「うん。わかった。でも、だいたいこういう奴廉ちゃん目当てだよね。」
「廉くんって不審者呼び寄せるなんか持ってんのかな。」
「それあるなら今すぐ捨ててほしいんだけど!!」
そんな会話をしているうちに到着。
「あ!!これいいじゃん!」
白いコップにウサギのシルエット。
「え。かわいい・・・。廉ちゃんに使わせたい!」
「使ってほしいじゃなくて、使わせたいんだ・・・」
「ひざ掛けは百々がドレッサー買ったお店のグレーのがいいかも。」
「シンプルだしね。百々ちゃん好きなものあれば入れてもいいよ?」
「ううん。今日はもうたくさん買ってもらったから。」
「俺はまだ買ってないよ?」
「じゃあお家でネット注文お願いしまーす!!廉ちゃんのも。たぶん廉ちゃんもう歩けないってなってるし。」
「確かに。廉くん結構歩かせちゃってるからもう限界だろうね。」
「早く買って帰ろ!!」
「うん。」
小走りでひざ掛けを買いに走り、LINEで車にいると着ていたので車へ戻った。
「うーん、廉ちゃんにはウォターボト
「辞めとこうね。廉くん二度と口きいてくれなくなるよ。」
「わかったよ・・・。廉ちゃんにはあったかい膝かけとマグカップとベッドで使える机とか考えてるんだけどね」
「まずは机から行くか。」
「うん!」
おしゃれな雑貨屋さんに寄ってみるとウッド素材のよさげな机。
「廉ちゃん好きそう!!」
「ひざ掛けとマグカップはどこにしようか」
「ウサギのお店か、いぬのお店がいいかも・・・」
「廉くんはどっちが好きそうかな?」
「うーん、廉ちゃんはうさぎっぽいけどね・・・。」
「たしかに」
ウサギの店に行くことにして二人でエスカレーターに乗る。
「そういえば百々ちゃん。廉くんから病院での話聞いた?」
「ううん。廉ちゃんいつも通りあんまりまだしゃべらないから・・・。」
「そっか。親父から聞いたんだけど、変な男に話しかけられてたみたいなんだよ。」
「え?でも廉ちゃん今人だめじゃん。」
「うん、戸惑っていた感じはあったみたいだよ?親父がすぐ見つけて駆けつけたから何もなかったし、本人も面会者とかそんな感じと思ってるようだったらしいけど。」
「だれなんだろ。」
「わかんない。ただ親父たちがカメラで見た感じ面会者でもなかったみたい。ロビーと中庭をウロウロしてたみたいでスタッフも少し見てた人もいたんだって。」
「何にもなきゃいいけど・・・。」
「だから百々ちゃんも廉くんも一人で出歩かないでね?あと変な人に声かけられたら言うこと!!」
「うん。わかった。でも、だいたいこういう奴廉ちゃん目当てだよね。」
「廉くんって不審者呼び寄せるなんか持ってんのかな。」
「それあるなら今すぐ捨ててほしいんだけど!!」
そんな会話をしているうちに到着。
「あ!!これいいじゃん!」
白いコップにウサギのシルエット。
「え。かわいい・・・。廉ちゃんに使わせたい!」
「使ってほしいじゃなくて、使わせたいんだ・・・」
「ひざ掛けは百々がドレッサー買ったお店のグレーのがいいかも。」
「シンプルだしね。百々ちゃん好きなものあれば入れてもいいよ?」
「ううん。今日はもうたくさん買ってもらったから。」
「俺はまだ買ってないよ?」
「じゃあお家でネット注文お願いしまーす!!廉ちゃんのも。たぶん廉ちゃんもう歩けないってなってるし。」
「確かに。廉くん結構歩かせちゃってるからもう限界だろうね。」
「早く買って帰ろ!!」
「うん。」
小走りでひざ掛けを買いに走り、LINEで車にいると着ていたので車へ戻った。
11
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが
結城 雅
ライト文芸
あらすじ:
彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!
『 ゆりかご 』 ◉諸事情で非公開予定ですが読んでくださる方がいらっしゃるのでもう少しこのままにしておきます。
設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。
最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで
くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。
古い作品ですが、有難いことです。😇
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
" 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始
の加筆修正有版になります。
2022.7.30 再掲載
・・・・・・・・・・・
夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・
その後で私に残されたものは・・。
・・・・・・・・・・
💛イラストはAI生成画像自作

ご飯を食べて異世界に行こう
compo
ライト文芸
会社が潰れた…
僅かばかりの退職金を貰ったけど、独身寮を追い出される事になった僕は、貯金と失業手当を片手に新たな旅に出る事にしよう。
僕には生まれつき、物理的にあり得ない異能を身につけている。
異能を持って、旅する先は…。
「異世界」じゃないよ。
日本だよ。日本には変わりないよ。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

【完結】新人機動隊員と弁当屋のお姉さん。あるいは失われた五年間の話
古都まとい
ライト文芸
【第6回ライト文芸大賞 奨励賞受賞作】
食べることは生きること。食べるために生きているといっても過言ではない新人機動隊員、加藤将太巡査は寮の共用キッチンを使えないことから夕食難民となる。
コンビニ弁当やスーパーの惣菜で飢えをしのいでいたある日、空きビルの一階に弁当屋がオープンしているのを発見する。そこは若い女店主が一人で切り盛りする、こぢんまりとした温かな店だった。
将太は弁当屋へ通いつめるうちに女店主へ惹かれはじめ、女店主も将太を常連以上の存在として意識しはじめる。
しかし暑い夏の盛り、警察本部長の妻子が殺害されたことから日常は一変する。彼女にはなにか、秘密があるようで――。
※この作品はフィクションです。実在の人物・団体とは関係ありません。

夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。
辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる