126 / 298
第五章 ハタチ
・
しおりを挟む
「廉ちゃん、ついたよー。寝すぎだぞー。」
「んぅ・・・・」
「廉!起きなさい!」
車の揺れが心地よかったのと、満腹で自分が思ってるより深く眠っていたようでついたら百々に起こされても起きず母親に軽く怒られて目が覚めた。
「まぁまぁ百合さん起きれないなら僕荷物運んだから廉くん起きるまで車に残るから。」
「廉ちゃん起きたよ?」
「珍しく深く寝たわね」
今度は優しい口調で母親に言われるけど、寝起きで頭が回んない。
眠い・・・。
「俺先に荷物持って降りとくよ?」
そう言って翔さんが全員の荷物をもっており始める。
高級旅館なのかすぐに係りの人がきてくれて運ぶのを手伝う声がする。
俺はピーターを抱きしめてまだ状況収集の途中。
「廉ちゃん、起きたなら降りよう?」
俺の横に座っていた百々に促されて座席を降りる。
「顔色いいね。よく眠れてよかった。」
直人さんがドアの前にいて俺の顔を覗き込んで笑った。
「ホントだ、廉ちゃん寝起きで頬っぺたピンクだし」
そう言って百々に笑われる。
中に案内され、旅館の部屋へ到着すると中庭が見えてキレイな風景が広がってた。
「ここ夏来たらまた違っていいかもね」
「本当だね。こりゃ来年は夏に来なくちゃね!」
「あ!お菓子ある!!」
「ベッドいい感じだね!ふかふか」
「洗面台二つあるよ!アニメティ高級ブランドのじゃん!」
みんな部屋の中を見て回り口々に感想を言っている。
「廉ちゃん、露天風呂あるよ。」
「・・・」
竹の柵で囲まれた少し想像より大き目の露天風呂。
この部屋絶対相当な額いってるよね?ジトーッと直人さんを見るとにっこりと微笑んできた。
お金の無駄だぁーーーー!!ダメだ、いくら少し精神的弱っててもお金が気になる。
人の目よりお金が・・・、俺なんかの誕生日のためにこんなにお金使わないでよ・・・。
ケーキ買ってくれたらそれでいいよ・・・。
「廉ちゃん?」
「どうしたの?」
「廉ちゃん急にしょんぼりモードになっちゃった。」
「うれしくなかったかな?」
「・・・・。」
本当のこと言ったらせっかく予約してくれたのに気分悪くさせちゃうよね。
小さく首を横に振った。
「なんとなく廉ちゃんの考えてることわかったけど、百々言わないでおく。」
百々が小声で伝えてきた。
ずっと一緒にいた百々はなんとなくわかるんだろうな。
「でも、廉ちゃんハタチって節目なんだしさ最後にパーッとお金使ってもらっても悪くないと思うよ。」
「・・・・。」
「ま、いつか直人さんとママがよぼよぼになったら恩返ししたらいいんじゃない?」
そう言って背中を叩かれた。
「中にお土産屋さんあるみたいだから行ってみる?」
直人さんに誘われてみんなでお土産コーナーに行くことになった。
「んぅ・・・・」
「廉!起きなさい!」
車の揺れが心地よかったのと、満腹で自分が思ってるより深く眠っていたようでついたら百々に起こされても起きず母親に軽く怒られて目が覚めた。
「まぁまぁ百合さん起きれないなら僕荷物運んだから廉くん起きるまで車に残るから。」
「廉ちゃん起きたよ?」
「珍しく深く寝たわね」
今度は優しい口調で母親に言われるけど、寝起きで頭が回んない。
眠い・・・。
「俺先に荷物持って降りとくよ?」
そう言って翔さんが全員の荷物をもっており始める。
高級旅館なのかすぐに係りの人がきてくれて運ぶのを手伝う声がする。
俺はピーターを抱きしめてまだ状況収集の途中。
「廉ちゃん、起きたなら降りよう?」
俺の横に座っていた百々に促されて座席を降りる。
「顔色いいね。よく眠れてよかった。」
直人さんがドアの前にいて俺の顔を覗き込んで笑った。
「ホントだ、廉ちゃん寝起きで頬っぺたピンクだし」
そう言って百々に笑われる。
中に案内され、旅館の部屋へ到着すると中庭が見えてキレイな風景が広がってた。
「ここ夏来たらまた違っていいかもね」
「本当だね。こりゃ来年は夏に来なくちゃね!」
「あ!お菓子ある!!」
「ベッドいい感じだね!ふかふか」
「洗面台二つあるよ!アニメティ高級ブランドのじゃん!」
みんな部屋の中を見て回り口々に感想を言っている。
「廉ちゃん、露天風呂あるよ。」
「・・・」
竹の柵で囲まれた少し想像より大き目の露天風呂。
この部屋絶対相当な額いってるよね?ジトーッと直人さんを見るとにっこりと微笑んできた。
お金の無駄だぁーーーー!!ダメだ、いくら少し精神的弱っててもお金が気になる。
人の目よりお金が・・・、俺なんかの誕生日のためにこんなにお金使わないでよ・・・。
ケーキ買ってくれたらそれでいいよ・・・。
「廉ちゃん?」
「どうしたの?」
「廉ちゃん急にしょんぼりモードになっちゃった。」
「うれしくなかったかな?」
「・・・・。」
本当のこと言ったらせっかく予約してくれたのに気分悪くさせちゃうよね。
小さく首を横に振った。
「なんとなく廉ちゃんの考えてることわかったけど、百々言わないでおく。」
百々が小声で伝えてきた。
ずっと一緒にいた百々はなんとなくわかるんだろうな。
「でも、廉ちゃんハタチって節目なんだしさ最後にパーッとお金使ってもらっても悪くないと思うよ。」
「・・・・。」
「ま、いつか直人さんとママがよぼよぼになったら恩返ししたらいいんじゃない?」
そう言って背中を叩かれた。
「中にお土産屋さんあるみたいだから行ってみる?」
直人さんに誘われてみんなでお土産コーナーに行くことになった。
11
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
『 ゆりかご 』 ◉諸事情で非公開予定ですが読んでくださる方がいらっしゃるのでもう少しこのままにしておきます。
設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。
最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで
くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。
古い作品ですが、有難いことです。😇
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
" 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始
の加筆修正有版になります。
2022.7.30 再掲載
・・・・・・・・・・・
夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・
その後で私に残されたものは・・。
・・・・・・・・・・
💛イラストはAI生成画像自作


【BL】国民的アイドルグループ内でBLなんて勘弁してください。
白猫
BL
国民的アイドルグループ【kasis】のメンバーである、片桐悠真(18)は悩んでいた。
最近どうも自分がおかしい。まさに悪い夢のようだ。ノーマルだったはずのこの自分が。
(同じグループにいる王子様系アイドルに恋をしてしまったかもしれないなんて……!)
(勘違いだよな? そうに決まってる!)
気のせいであることを確認しようとすればするほどドツボにハマっていき……。

俺はパンツが見れると直観した
黒うさぎ
ライト文芸
駅のホームを歩く女性。そして迫る特急電車。その時俺は直観した。「パンツがみれるぞ」、と。
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しています。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。

こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる