傘華 -黒き糸-

時谷 創

文字の大きさ
上 下
11 / 26

第10話 対峙

しおりを挟む
「東城様、どうかされたのですか?」

いつも笑顔な響が、今は真顔でこちらを睨み付けている。

これはもう秘密を隠すのではなく、力でどうにかする事に切り替えたのだろう。

「琴音はどこに行ったんだ?」

「これから起きる事は琴音様にはお見せしたくないので、
 一旦隔離させて頂きました。そして念のため別荘の施錠も」

あのガチャガチャと聞こえてきたのは、施錠の音か。

あと人が中に入れる場所としたら、
玄関横のウォークインクローゼットくらいなので、
琴音はあそこに閉じ込められているのだろう。

「琴音様から鍵の在りかをお聞きしたのでしょう?
 東城様と親しくなれば鍵を託すと思って泳がせていたのですよ」

陰りの宿った冷たい視線で響がそう問いかけてくる。

「まあ確かに鍵はもってはいるが」

「東城様には何の罪もないですが、
 妹のために犠牲となって頂きます」

妹……響は妹を助けるために動いていたのか。

でも鍵、恐らく頑丈な鉄扉の鍵をなぜ琴音が持っていたのだろう。

琴音が悪意をもって、響の妹を閉じ込めるとは思えない。

まだ俺が知らない何かがあったとしても、俺はそれを追求するだけだ。

「だが俺も事情を知らないままやられるつもりはないので、
 抵抗させてもらうぞ」

傘を片手でくるくる回して肩に乗せると、響に対して睨みを利かせる。

「その傘で対応すると言う事ですか?」

「使うは使うけど、この商売道具の本領は今ではないからな。
 さて事情を話して頂くとしますか」

傘を肩に乗せたまま、じりじりと前に出て相手との間合いを詰めて行く。

「私も琴音様を護衛するために、
 格闘術を身に付けておりますので、弱くはありませんよ」

響はそう言ながら軽く笑みを浮かべると、
床を蹴らず重心の移動を利用して、間合いをぐっと詰めてくる。

「打撃じゃなくて、近接技で動きを封じるつもりか」

響の掴みかかろうとする手を、傘で弾いて軌道を変え、
その勢いを利用しながら僅かな隙を狙って響の足を払う。

響はバランスを失って床に倒れこむが、俺はそこで手を止めず、
すぐさま傘の先を響の顔に突きつける。

「打撃目的ではなく、杖術ですか……珍しいですね」

響が仰向けのまま一息吐くと、横に転がり再度間合を取った。

「響も琴音を守る事を配慮した上で技を昇華してたのだろうけど、
 それでは戦えないぞ?」

「東城様の身のこなしを見ればそれは分かります。
 でも琴音様に背いた上に、自分に課した制約まで破る訳にはいきません!」

響は静から動へ瞬時移行し、再度真正面から掴みかかって来るため、
俺は傘で払おうと前に出そうとするが、すぐに手を止める。

「下段か」

予想通り響の重心が下方に変化したため、ギリギリまで引き付ける。

「狙いはいいけど」

響の回し蹴りがカウンターの間合い入った瞬間、
傘の手元で引っかけて響を転倒させる。

「途中で動きを変化させても、
 始動を完全に隠す事はできないから、今のようになる訳だ」

まあ少しでも反応が遅れたら直撃を受ける事になるので、
難しい判断になる訳だけど。

「虚をついたつもりでしたけど、これも対応されますか」

と言っても「回し蹴りだけでは人を転倒させられないのは分かっていますけど」と
響が言葉を付け加えて、その場で立ち上がる。
しおりを挟む

処理中です...