人見知りと悪役令嬢がフェードアウトしたら

渡里あずま

文字の大きさ
上 下
41 / 110
第一章

問題点を挙げてみた

しおりを挟む
 ようやく泣き止んだエマが深呼吸の後、おもむろに口を開く。

「……あの、イザベル様はわたしと同じ、転生者なんですか?」
(うん、そうね。そう来るわよね)

 何せ、キャラだの地雷だの、この世界にはない言葉を私は普通に使ったのだ。キャラだけなら、エマが使っていたからと逃げることも出来るが――地雷は完全にアウトだ。魔法があるせいか、この世界には銃や爆弾という発想自体がない。
 だから観念して、私はエマからの問いに答えた。

「どちらかと言うと、憑依に近いかな? メインは前世の私だけど、私の中には現世の私であるイザベルも存在するし……あ、でもあなたの話に出ていた……のもだけど、乙女ゲーム自体やったことないの。ネット小説は読んでたから、雰囲気くらいなら解るけどね」
「そうなんですね……」
「あ、無理に敬語使わなくていいわよ?」

 前世の年齢は解らないが、先程のやり取りのせいかエマは敬語で話してくる。
 私も自分の方が年上(キャラへの接し方など)な感じだから、敬語を使ってはいないけど――現世は同年代だし、悪い子じゃなさそうなのでそう言った。
 だけど、エマは大きく目を見開いた後、ふるふると首を横に振った。

「いえ……これで。あ、わたしの前世の名前は槇村まきむらゆかりって言います。呼びやすい方で……あなたのことは、前世の名前と現世の名前、どちらで呼んだ方が良いですか?」
「私は、市川加奈……だけど。私達は、現世の名前の方で呼び合う方が良いかも……その、さっきのエマ、正直隠そうとして大分、とっ散らかって言い難そうだったし。うっかり口滑らせた場合、あだなって言うのはお互い苦しいしね」
「あ、あはは……失礼しました」

 うん、自分から名乗ったし、呼び方も勝手に決めつけないし。暴走癖はあるけど、むしろ良い子だわ。
 だからこそ私は顔を上げ、話を聞いていて引っかかったことを口にした。

「あのね? さっきの、イザベルの要望もなんだけど……婚約者の交代は、現実として無理だと思うわ」
「……えっ?」

 私の言葉に、エマがキョトンとして声を上げる。
 多分、彼女としては色々と考えたんだと思うけど――内心、やれやれと思いながら私は問題点を説明した。

「まあ、お互いに中身が違う影響か、色々ゲームとは展開は違っていて……今は、エマの婚約者な訳でしょう? それなのに、血筋はともかく家を出ている私が、いきなりしゃしゃり出たらマズくない?」
「で、でもっ、まだ公表されてはいないですし……確かに、わたしの光属性も選ばれた理由だとは思いますが! わたしは半分平民で、イザベル様はれっきとした貴族の令嬢ですし……しかも、聖女と呼ばれています。交代するなら、むしろ今かとっ」

 一生懸命というか、必死にエマが言ってくる。
 まあ、確かに血筋はね? 貴族以上の婚姻となると大事だと思うけど、他のご令嬢ではなくエマが選ばれたっていうことはやっぱり光属性と、あと他と比べて淑女として十分、及第点だったんだと思う。お互い、前世はこっちで言うところの平民なのに頑張ったんだね。
 ……ただ、ちょっと空回りもしているんじゃないかな?

「あと私、殿下に会ってないしね。と言うか、あなたと婚約するのが嫌なら、今日の顔合わせの前に断ってるんじゃない? それなのに、婚約者が交代したら……それはそれで、殿下ショックだと思うけど?」
「でも、ユリウス様の過去を考えるとっ」
「うん、だからね? 直接、本人に聞いた訳じゃないでしょう? 現にゲームでも、気持ちは変わったとは言え、イザベルと婚約していたんだし……恋かどうかは解らないけど、何らかの情はあったんじゃないかな」
「……それは」

 私も、前世は彼氏いない歴と年齢がイコールだったので、そう大したことは言えない。でも、ゲームの知識が逆にエマを暴走させている気がする。
 だから、と思って自分の考えを口にすると――エマも思い当たったのか、反論をやめた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

すべてを思い出したのが、王太子と結婚した後でした

珠宮さくら
恋愛
ペチュニアが、乙女ゲームの世界に転生したと気づいた時には、すべてが終わっていた。 色々と始まらなさ過ぎて、同じ名前の令嬢が騒ぐのを見聞きして、ようやく思い出した時には王太子と結婚した後。 バグったせいか、ヒロインがヒロインらしくなかったせいか。ゲーム通りに何一ついかなかったが、ペチュニアは前世では出来なかったことをこの世界で満喫することになる。 ※全4話。

……モブ令嬢なのでお気になさらず

monaca
恋愛
……。 ……えっ、わたくし? ただのモブ令嬢です。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

どうして私が我慢しなきゃいけないの?!~悪役令嬢のとりまきの母でした~

涼暮 月
恋愛
目を覚ますと別人になっていたわたし。なんだか冴えない異国の女の子ね。あれ、これってもしかして異世界転生?と思ったら、乙女ゲームの悪役令嬢のとりまきのうちの一人の母…かもしれないです。とりあえず婚約者が最悪なので、婚約回避のために頑張ります!

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

気だるげの公爵令息が変わった理由。

三月べに
恋愛
 乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。  王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。  そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。 「生きる楽しみを教えてくれ」  ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。 「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」  つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。  そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。  学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。 「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」  知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。 「無視してんじゃないわよ!」 「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」 「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」  そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。 「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」  ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。 (なろうにも、掲載)

処理中です...