【完結】ざまぁは待ってちゃ始まらない!

紫蘇

文字の大きさ
上 下
12 / 218
ざまぁしやがれください!

もうおやめになったら…? ~セジュール視点~

しおりを挟む
「セジュール、すまん。作戦変更だ」
「えっ、急にどうされたのです?」
「…ちょっと、思うところがあって」

どうやら一旦「虐めっ子作戦」は中止らしい。
ようやくあのお芝居から逃れられる…と思ったのも束の間、お兄様はまたもおかしな事を言い始めた。

「次は、ウルトラ我儘お坊ちゃま作戦だ」
「はいっ?」

ちょっと待って、まだ何かする気なの!?

***

「高い物と言えば、宝石・服・不動産…だろ?」
「はあ」
「それで、最初は宝石から始めようと思う」
「はあ」

いや、買って頂く物が無くなって、頭を抱える未来しか見えませんが?
ダリル殿下の資金力を舐めてませんか、お兄様…。

「…それで、なにゆえ宝石なのです?」
「魔法の研究にって言えばいけそうだから」
「なるほど」

でもそれっておねだり…まあ、おねだりか。
我儘お坊ちゃまのおねだりじゃないだけで…。

僕は頭の端でそんな事を考えていたけど、お兄様は気づかず続きを喋り始める。

「宝石の中には、特定の属性がついた魔力を溜め込む性質があるのがあってさ。
 それを上手いこと取り出してるのが、杖な」
「へぇ……じゃあ、杖を?」
「いや、杖って魔術師感が過ぎるだろ?」
「つまり、新しい形で杖の機能を持ったものを作るって事ですか?」
「正解!やっぱセジュールは賢いなぁ…」

うんうん、と兄様は頷き、僕の大好きな笑顔を浮かべ、直後にやたらと真剣な顔になって言った。

「だから、最近俺が宝石に興味を持ち始めた、みたいな噂をたてて欲しいんだ」
「…それはやめておいた方が良いかと」
「えっ、何で」
「そこら中から宝石を送られて頭を抱える未来が見えます」
「えっ……何で?」
「天才魔術師と接点を持ちたい人は山ほどいるんですよ?」
「あ、あー…まあ、そうかも知れないな。
 けど、そこはちゃんと断るよ!
 そうだな…『お父様の為じゃなくて俺の為にくれる物じゃなきゃイヤ!』みたいな感じは?これなら我儘坊ちゃんみたいで良くない?」

…どうやら、僕の言い方が間違っていたらしい。

兄様の中では、天才=ギゼルお父様。
自分だって充分過ぎる程その枠に入ってるのに…

本当、自覚が足らないんだから!!

今やお兄様はギゼル父様と同じぐらい有名で『これなら将来大魔術師の地位を継がせても問題ないな』って、みんなが勝手に納得してるくらいなのに!

はあ……困ったなぁ。

「天才魔術師は、お兄様の事ですよ?」
「いや、それは無いだろ!
 俺、魔物は入れないけど人は出入りできる結界の魔法なんか作れないし」
「どこと何を比べてるんですか」
「あと、写真の魔法も作ってないし、空飛ぶ魔法も作ってないし…」

はあ…駄目だこれは。
本気で自分が大したことないって思ってる。
もうはっきり言うしかないか…。

「…この飴は?」
「それ、一回しか魔法使えないじゃん」
「一回使えるようにするだけでもすごいですよ、しかも副作用無しで」
「飴だもん」
「ええ、すごい飴ですよね」
「戦闘中には使えないじゃん」

ああもう、通じないなぁ!
僕はお兄様に自分のお立場を分かって貰おうと、反論を繰り返す。

「戦う時以外にも魔法は役立つでしょう?
 例えば治癒魔法は病院でよく使われています」
「でも、毎日沢山食ったら病気になるぞ」
「それはそうでしょうけど…」
「だろ、だから…だ、から…だ、か…ら」

…ところがその話をきっかけに、お兄様には考えが浮かんだらしい。

「そっか、回復系に特化したアイテム…」

そしてポケットをポンポン叩いてから、ポケットより一回り大きなサイズのメモ帳を取り出して何か書き始める。

「それってつまり、それを付けている限り治癒魔法が無限に出せる…?」
「無限…うーーん、無限は…無限…永久…うーん…」
「それがあれば、大けがした人も死なずに済むかもしれない?」
「うーーん、じゃあ即死で無ければ命が助かるレベルの治癒…となると…うーん……、……。……、……」
「……お兄様?」
「………………………………………」

どうやらお兄様は思考の海に沈んでしまったみたい。
こうなると暫くはこのままだろう。

僕は仕方なくソファに座り、領地にある村や町の長からの報告書に目を通す。
それから領地を経営している叔父様が出した指示書にも目を通して、どうしてこの指示を出したのかを考えて書面に纏める。
領地経営の勉強だ…
自分が直接経営するとはまだ決まっていない。
一応叔父様にもお子様が2人おられるから…
でも、2人のうち1人は魔術師になる事が決まっていて、もう1人は騎士学校へ行ってしまった。

どうも一族の中では、僕が領主になるのが規定事項みたいで…

…って、そう言えば次男なのに僕が次期当主って、お兄様には思うところが無いのかしら。

「……で、うーーーん……」

……無いんだろうな。
でも、僕を殿下と結婚させたら、当主の地位が宙に浮く事には思い至らないんだな。

「本当、魔法以外の事はさっぱりなんだから」

困った人だなぁ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】悪役令息の役目は終わりました

谷絵 ちぐり
BL
悪役令息の役目は終わりました。 断罪された令息のその後のお話。 ※全四話+後日談

侯爵令息セドリックの憂鬱な日

めちゅう
BL
 第二王子の婚約者候補侯爵令息セドリック・グランツはある日王子の婚約者が決定した事を聞いてしまう。しかし先に王子からお呼びがかかったのはもう一人の候補だった。候補落ちを確信し泣き腫らした次の日は憂鬱な気分で幕を開ける——— ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿で拙い文章ですが楽しんでいただけますと幸いです。

末っ子王子は婚約者の愛を信じられない。

めちゅう
BL
 末っ子王子のフランは兄であるカイゼンとその伴侶であるトーマの結婚式で涙を流すトーマ付きの騎士アズランを目にする。密かに慕っていたアズランがトーマに失恋したと思いー。 お読みくださりありがとうございます。

婚約破棄されたから伝説の血が騒いでざまぁしてやった令息

ミクリ21 (新)
BL
婚約破棄されたら伝説の血が騒いだ話。

伯爵家のいらない息子は、黒竜様の花嫁になる

ハルアキ
BL
伯爵家で虐げられていた青年と、洞窟で暮らす守護竜の異類婚姻譚。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

死に戻り悪役令息が老騎士に求婚したら

深凪雪花
BL
 身に覚えのない理由で王太子から婚約破棄された挙げ句、地方に飛ばされたと思ったらその二年後、代理領主の悪事の責任を押し付けられて処刑された、公爵令息ジュード。死の間際に思った『人生をやり直したい』という願いが天に通じたのか、気付いたら十年前に死に戻りしていた。  今度はもう処刑ルートなんてごめんだと、一目惚れしてきた王太子とは婚約せず、たまたま近くにいた老騎士ローワンに求婚する。すると、話を知った実父は激怒して、ジュードを家から追い出す。  自由の身になったものの、どう生きていこうか途方に暮れていたら、ローワンと再会して一緒に暮らすことに。  年の差カップルのほのぼのファンタジーBL(多分)

処理中です...