別にこいつとは付き合ってませんけど?

紫蘇

文字の大きさ
上 下
25 / 214
聖人様になる旅路

聖人様は普通の子? ~マルコ視点~

しおりを挟む
「聖人様はお休みになられましたか?」
「うん、寝た寝た。
 ちょっとうなされそうな気配はするけどな」
「そうですか…マキタ様は?」
「ああ、俺?そうねえ、こういう方面には強いみたいよ」
「そうなんですか」

マキタ様はそう言うと、どかり、と談話室の椅子に座り、マグに葡萄酒を注ぐ。
聖人様とはえらい違いだ…
まさか酒を嗜まれるとは思わなかった。
注いだ酒を一口飲んでからマキタ様は言った。

「こんなんでへばってたら、シゲを守れないじゃん。
 あんなんより人間の方が倍気持ち悪いって…
 不幸にひたってる女とかな」
「何です、それ」

自分が幸せになっちゃいけないと思い込んでる女。
自己肯定感が底辺で、誰も自分を好きにならないと思い込んでる女。
外見に自信がなくて、内面まで腐らせちゃう女。

そういうのが「不幸にひたってる女」だとマキタ様は言う。

女に限らず、そういう人間はいるのだろうが、女に限定するあたり何かあるのだろうか。

「シゲ、優しいからさ。
 困ってる人がいたら助けてあげたいのよ。
 そんで勘違いする人が結構いて。
 『滋くんなら私を受け入れてくれる』とか『滋くんだけは私を好きになってくれるはず』とか言って、まとわりついて来るわけよ。
 そんでシゲが他の人にも優しくしてると、キレたり泣いたり死のうとしたり…。
 でもまあそういう女の子は、外見変えたら内面までがらっと変えられちゃうから逆に楽しいんだけど。
 問題はたまにいる男だよな」
「は?」
「シゲって可愛いだろ?
 いわゆる『男らしい』部分が無いと言うか…そのせいなのかな。
 奴ら、誰にも優しくされない自分に優しくしてくれたシゲに、を知るんだってさ」

それは性別を超えた愛…のように見える、執着。

「男は抱けない、でもシゲル君相手ならチンポビンビンだよ…とか言ってくる、下品極まるクソ。
 自分に責任を取れって脅すクズ。
 他の人にも優しくしたのは裏切りだから殺すとかいうゴミ」

事もあろうに、大半が教師だという。
一体向こうの世界はどんな場所だったのだろう…

魔物は出るが、こっちのほうがまだましだな。

「大体俺が彼氏役になって、諦めさせようとはすんだけどさ。
 時々刃物持って突っかかってくるのがいたりして……最初はびびったなぁ」

マキタ様はそう言って朗らかに笑う。
朗らかに笑うような話では無いと思うが…これがこの方の強さなのだろうな。

「シゲさあ、元の世界でも心に闇抱えてるやつに好かれてたんだろうな…
 あいつ、何のなしの一言で、当人どころか周りの意識まで変えちまったりするし。
 ま、俺も救ってもらった一人なんだけど」
「…では、マキタ様は、聖人様の事を」
「親友。
 最高の友だち。
 一生の友人」

マキタ様は、聖人様とは友人であると強調される。

「……恋人では、無いと?」
「うん、俺、完全にヘテロなんだ。
 男相手にはどうしようもなくてさ……」
「聖人様をそんなにも想っていらっしゃるのに?」
「だって数少ないクソじゃない人間だぜ?
 本当の友だちだし、恩人だし、それにあんなにいいやつが不幸になるの、俺は許せないから」

恋情と友情。

そこに殆ど差がないくらいに、マキタ様は聖人様のことを大事に思っている、ということか。

「…マキタ様は、意外と…熱い方なのですね」
「ははは、マルちゃんの中で、俺って一体どんなイメージだったんだよ」
「…その、適当かつ冷静で非情な方かと」
「うん、まあ、合ってなくもないな」

そうして、ニヤリと悪い顔で笑ってから、真剣な表情になり、マキタ様は言う。

「マルちゃんに言っとく。
 トライデントの野郎がシゲの事を好きなのは分かるけど、あいつの口説き方は気に入らない。
 けど、しょうもないテクニックなしでシゲに向き合うなら、ちょっとは応援してやるよ」
「…それは、俺も思っていたところです」

まったくどこで聞いてきたんだか、今日も可愛いですね、なんて毎日毎日……ナンパ師じゃあるまいし!
隙あらば触れようとするし。
2人きりになりたくて必死だし。

 …馬鹿なのかなあ。
 …馬鹿なんだろうな。

俺は一応ミシェルを擁護してやる。

「ミシェルは元々、恋心をどっかに置き忘れてきたような奴だったんです。誰が言い寄ろうが無視を決め込み、興味といえば剣と魔法だけ……。
 それが、聖人様を見た瞬間おかしくなりました。
 他人の裸なんて女でも男でも無関心な奴が、あの時急に『聖人様の肌をこれ以上晒しておけない』とか言い出したんです。
 毎日口を開けば『聖人様が……』だし、泉へピクニックにいく妄想まで始めるし……。
 そんなこんなが積み重なりまして、周りに言われて恋心を自覚した結果、聖人様の特別になりた過ぎて、おかしな方向へ……」
「あー……そういう事か」

変な奴、とマキタ様は言って、また一口酒を飲む。

「ああ、それと、そろそろシゲの事聖人様って呼ぶのやめてやってくれ。
 シゲル様で良い、そのほうがシゲも落ち着く」
「そうなのですか?」
「未だに居心地が悪そうだからな」

様付けは何となく受け入れたようだけど…
とマキタ様は言って、笑った。

「自分が「偉い人」になるのが怖いみたいでさ。
 シゲはきっと、普通の男の子でいたいんだよ」

それなら……仕方ない。
明日から改めよう。

……ミシェルの奴は、嫌な顔をするだろうけどな。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ
ファンタジー
 助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。  *話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。  *他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。  *頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。  *無断転載、無断翻訳を禁止します。   小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。 カクヨムにても公開しています。 更新は不定期です。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

その男、有能につき……

大和撫子
BL
 俺はその日最高に落ち込んでいた。このまま死んで異世界に転生。チート能力を手に入れて最高にリア充な人生を……なんてことが現実に起こる筈もなく。奇しくもその日は俺の二十歳の誕生日だった。初めて飲む酒はヤケ酒で。簡単に酒に呑まれちまった俺はフラフラと渋谷の繁華街を彷徨い歩いた。ふと気づいたら、全く知らない路地(?)に立っていたんだ。そうだな、辺りの建物や雰囲気でいったら……ビクトリア調時代風? て、まさかなぁ。俺、さっきいつもの道を歩いていた筈だよな? どこだよ、ここ。酔いつぶれて寝ちまったのか? 「君、どうかしたのかい?」  その時、背後にフルートみたいに澄んだ柔らかい声が響いた。突然、そう話しかけてくる声に振り向いた。そこにいたのは……。  黄金の髪、真珠の肌、ピンクサファイアの唇、そして光の加減によって深紅からロイヤルブルーに変化する瞳を持った、まるで全身が宝石で出来ているような超絶美形男子だった。えーと、確か電気の光と太陽光で色が変わって見える宝石、あったような……。後で聞いたら、そんな風に光によって赤から青に変化する宝石は『ベキリーブルーガーネット』と言うらしい。何でも、翠から赤に変化するアレキサンドライトよりも非常に希少な代物だそうだ。  彼は|Radius《ラディウス》~ラテン語で「光源」の意味を持つ、|Eternal《エターナル》王家の次男らしい。何だか分からない内に彼に気に入られた俺は、エターナル王家第二王子の専属侍従として仕える事になっちまったんだ! しかもゆくゆくは執事になって欲しいんだとか。  だけど彼は第二王子。専属についている秘書を始め護衛役や美容師、マッサージ師などなど。数多く王子と密に接する男たちは沢山いる。そんな訳で、まずは見習いから、と彼らの指導のもと、仕事を覚えていく訳だけど……。皆、王子の寵愛を独占しようと日々蹴落としあって熾烈な争いは日常茶飯事だった。そんな中、得体の知れない俺が王子直々で専属侍従にする、なんていうもんだから、そいつらから様々な嫌がらせを受けたりするようになっちまって。それは日増しにエスカレートしていく。  大丈夫か? こんな「ムササビの五能」な俺……果たしてこのまま皇子の寵愛を受け続ける事が出来るんだろうか?  更には、第一王子も登場。まるで第二王子に対抗するかのように俺を引き抜こうとしてみたり、波乱の予感しかしない。どうなる? 俺?!

真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~

シキ
BL
全寮制学園モノBL。 倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。 倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……? 真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。 一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。 こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。 今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。 当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

処理中です...